現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バブリーな雰囲気感じちゃう? 乗ればバブルにGO!できる高級セダン

ここから本文です

バブリーな雰囲気感じちゃう? 乗ればバブルにGO!できる高級セダン

掲載 更新 27
バブリーな雰囲気感じちゃう? 乗ればバブルにGO!できる高級セダン

 世界で最も日本が輝いていたバブル期。それは同時にクルマの黄金期でもあった。

 しかし、我々の心を躍らせた名車たちは、今や高騰真っ只中。いつの間にか、すっかりと高値の花になってしまった。

新型ランクルが8月登場なのに900万円オーバーも 現行ランクル200中古車高騰のなぜ?

 ただ諦めてしまうのは、少し早いかも。歴史的な名車の中でも、比較的落ち着いた値動きを見せるものもある。それが一部の高級セダンだ。

 今回は、そんな乗ればバブルにGO!できる穴場モデルを紹介しよう!

文/大音安弘、写真/TOYOTA、MERCEDES-BENZ

【画像ギャラリー】アッシー、メッシー、ダイジョーV……当時の高級セダンでバブル気分に浸る

■初代セルシオ

1989年登場の初代セルシオ。アメリカではレクサス LSとして販売されていた

 一押しは、1989年~1994年に開発された初代セルシオだ。

 当時、トヨタが世界トップクラスの高級セダンを目指し、全精力を注ぎこんで送り出した高級車である。

 セルシオこと、北米名「レクサスLS400」は、北米デビュー後、快適な乗り心地と静粛性の高さなどが評価され、大ヒットを記録。欧米メーカーが独占していた北米の高級車市場に風穴を開けた。

 特にメルセデス・ベンツSクラスは危機感を覚え、セルシオのような高い静粛性を実現させるために、2重ガラスを採用したともいわれる。

 バルブ期の日本でも、クラウンに満足できない社長御用達車として爆発的なヒットを記録。1988年に登場し、シーマ現象と呼ばれるほどの爆発的な人気を誇った日産の高級車シーマ(初代)と人気を二分した。

 初代セルシオがオススメな点は、その真面目なキャラクター故、比較的市場評価が高くないこと。中古車検索サイトでも、100万円前後が価格帯の中心と現実的だ。そして、絶対数は少ないが、ワンオーナーや低走行車も見付けることが出来る。しかも全体的にドノーマル車が多い。

 これは長年、使い続けてきたオーナーたちが高齢になり、手放すケースがでてきたためと思われる。かつてVIPカーとしても高い人気を誇ったが、荒く乗られたクルマは、既に駆逐されてしまったのだろう。

 因みに初代シーマについては、近年、人気が高まっており、市場価格はセルシオよりも高め。その上、ピラーレス構造ボディやトヨタと比べると部品の耐久性が弱いことを考慮すると、より玄人向けといえる。またホイール交換など全体的にドレスアップされているクルマも多いようだ。

■メルセデス・ベンツSクラス(W140)

3代目Sクラス(W140)。ヨーロッパではイマイチ不評だったがバブル期の日本ではその豪華さがもてはやされた

 バブル期は、Sクラスが大きく変貌を遂げた時代でもあった。

 いぶし銀的な魅力で支持された2代目Sクラス(W126)からバトンを受け継いだ3代目Sクラス(W140)は、ボディサイズの拡大と押出の強いスタイリングによる新しい高級車像を描いたが、意外にも欧州では不評で短命に終わったモデルであった。

 しかし、バブルに沸く日本では、その豪華さが支持され、歴代Sクラス同様に高い人気を誇った。特にV12搭載を意味する600SELのバッチは、贅の極みを意味し、Sクラスの中でも特別な存在であった。

 現在、流通量は少なく、ネオクラシックの割に価格も安め。ここは、Sクラスらしいパワフルさを誇るV8やV12のエンジン車が狙い目と言いたいところだが、大排気量エンジンのため、維持費や修理費の負担も大きめとなる。そこでW140の狙いは、直6エンジン搭載の「300SE」、「S280」、「S320」だ。

 これはエントリーグレードのため、実用性重視で購入したケースも多く、比較的大切に乗られてきたクルマが見られるからだ。こちらも、時々、低走行やワンオーナー車が出現することもある。但し、直6モデルは、右ハンドルが多いため、市場価値が上がることは、あまり期待しない方が良いだろう。

 初代セルシオと3代目Sクラスの2台を挙げた理由は、いずれも世界の頂点にあったクルマにも関わらず、市場価格が手ごろなこと。そして、いずれも当時メーカーが惜しみなくコストをつぎ込んで開発したため、基本となる部分が比較的頑丈である点が挙げられる。

 他の国内外の高級車は、現存数の少なさを考えると、維持はより困難となるだろう。ただし、いずれも30年選手であるため、大きな出費のリスクが付きまとう。車両価格同等、それ以上の修理費が係ることもあるだろう。

 そのため、車両選びと信頼できるメンテナンス先の確保も重要。そのクルマへの情熱無くして、オーナーになることはできないだろう。しかし、乗り込めば、まさに愛車はバブルへのタイムマシンだ。良いクルマを見つけ、その雰囲気を味わってほしいと思う。

【画像ギャラリー】アッシー、メッシー、ダイジョーV……当時の高級セダンでバブル気分に浸る

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画 最終回1
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画 最終回1
グーネット
上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行”  所要時間は10時間!
上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行” 所要時間は10時間!
乗りものニュース
角田裕毅も中国GPでの2ストップに疑問? フロントウイングが壊れたのも謎「僕は誰とも当たってないんです」
角田裕毅も中国GPでの2ストップに疑問? フロントウイングが壊れたのも謎「僕は誰とも当たってないんです」
motorsport.com 日本版
ヤマハ『XSR900 ABS』新型…カジュアル志向の限定モデルも追加[15秒でわかる]
ヤマハ『XSR900 ABS』新型…カジュアル志向の限定モデルも追加[15秒でわかる]
レスポンス
井戸田潤、イケオジ社長とガチの愛車探し ターゲットは「マニアックな国産旧車」
井戸田潤、イケオジ社長とガチの愛車探し ターゲットは「マニアックな国産旧車」
グーネット
スーパーフォーミュラ、今季新タイヤ導入&“1周目ピットイン”解禁も「純粋にペースのあるマシンが変わらず強い」
スーパーフォーミュラ、今季新タイヤ導入&“1周目ピットイン”解禁も「純粋にペースのあるマシンが変わらず強い」
motorsport.com 日本版
トヨタ最後の「GRスープラ」は1500万円! “A90 ファイナルエディション”はMTのみ国内限定150台で登場【新車ニュース】
トヨタ最後の「GRスープラ」は1500万円! “A90 ファイナルエディション”はMTのみ国内限定150台で登場【新車ニュース】
くるくら
2代目を“襲名”した阪急の新型 では初代はどんな車両? 『電車でD』で見たことある!
2代目を“襲名”した阪急の新型 では初代はどんな車両? 『電車でD』で見たことある!
乗りものニュース
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
くるまのニュース
ルノー『エスパス』がミニバンから電動SUVに変身、今夏欧州発売へ
ルノー『エスパス』がミニバンから電動SUVに変身、今夏欧州発売へ
レスポンス
レクサス「RX」の走行性能と内装の質感がアップ!「Fスポーツ」はホワイトの内装色が加わってラグジュアリーな室内空間に…車両価格は668万円から
レクサス「RX」の走行性能と内装の質感がアップ!「Fスポーツ」はホワイトの内装色が加わってラグジュアリーな室内空間に…車両価格は668万円から
Auto Messe Web
「ルノー・アルピーヌ デイ in MFF2025」4月20日開催!富士スピードウェイでオーナーミーティングやパレードランを実施
「ルノー・アルピーヌ デイ in MFF2025」4月20日開催!富士スピードウェイでオーナーミーティングやパレードランを実施
LEVOLANT
WRC第3戦、トヨタのエバンスが連勝。スーパーサンデーはヒョンデが1-2-3【サファリ・ラリー・ケニア】
WRC第3戦、トヨタのエバンスが連勝。スーパーサンデーはヒョンデが1-2-3【サファリ・ラリー・ケニア】
Webモーターマガジン
公取委、機械式駐車装置メーカーなど5社に独禁法違反で排除措置命令 繰り返し受注調整
公取委、機械式駐車装置メーカーなど5社に独禁法違反で排除措置命令 繰り返し受注調整
日刊自動車新聞
マクラーレンのブラウンCEO「フェルスタッペンは今季限りでレッドブルを離れる」と予言。移籍先最有力はメルセデス?
マクラーレンのブラウンCEO「フェルスタッペンは今季限りでレッドブルを離れる」と予言。移籍先最有力はメルセデス?
motorsport.com 日本版
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
WEB CARTOP
ノマドの名前は30年ぶりの復活! エスクードと同じ道を辿るなら次の「ジムニーノマド」は「ジムニー5ドア」って名前になる?
ノマドの名前は30年ぶりの復活! エスクードと同じ道を辿るなら次の「ジムニーノマド」は「ジムニー5ドア」って名前になる?
WEB CARTOP
京急が持っていた元「日本初の有料道路」を走破するバスが消滅へ 鎌倉・大船エリアで大幅整理 京急バス
京急が持っていた元「日本初の有料道路」を走破するバスが消滅へ 鎌倉・大船エリアで大幅整理 京急バス
乗りものニュース

みんなのコメント

27件
  • マツダ・センティアもなかなかバブリーですよ。
  • この前、宇都宮近郊の国道4号線を走っていたら、V8の130クラウンを見かけた。
    ナンバーは登録地の後が33、このオーナーさん、洗車もされており、ノーマルで
    丁寧に乗られているなあと思いました。
    (最近は旧車ブームのためか、旧車を見かけても登録地の後が三桁。しかも、ホイールなどを替えている。)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

593 . 3万円 787 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 338 . 0万円

中古車を検索
トヨタ セルシオの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

593 . 3万円 787 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 338 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村