ルクレール、圧巻アタックでポールも「勝つためには、タイヤの問題を解決しないと……」
2022/05/22 12:49 motorsport.com 日本版
2022/05/22 12:49 motorsport.com 日本版
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1スペインGP予選Q3最初のアタックでスピンを喫したものの、最後のアタックで見事に挽回。ライバルのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を上回り、ポールポジションを獲得した。
ルクレールは今回のポールポジションを喜ぶ一方で、ここ数戦ではタイヤのデグラデーションがネックとなって、勝利を落としていることも忘れていない。
今回のスペインGPは週末を通じて天気が良く、決勝レースも気温が高くなると予想されている。路面温度も上がり、タイヤがダメージを受ける可能性が高いため、ルクレールはフェラーリがこれまでよりも状況をうまくコントロールする必要があると認識している。
「僕はレースのスタートでは強力なポジションにいるけど、ここ数戦はレッドブルと比べて、タイヤに苦しんでいる」
「マックスはすぐ後ろにいるから、タイヤをうまく管理できなければそのポジションを失うことになる。だから僕たちはその問題を克服して、明日はタイヤマネジメントで良い仕事をしないとね」
一方で、フェルスタッペンはルクレールが再びタイヤで苦戦するとはあまり考えていないようだ。
「ここ数戦、僕たちはタイヤの面でかなり良かった。もちろん、明日はとても暑くなるだろうし、このコースは追い抜くのがかなり難しい。でも、どうなるか見てみよう」
「もちろん、僕たちのクルマの方がタイヤに優しければいいんだけど……今その判断は難しい」
タイムが出せていない状況で最後のアタックに臨み、素晴らしいパフォーマンスを見せたルクレールは、今回導入されたアップデートを含め、フェラーリの仕事を称賛した。
「とても、とても難しいセッションだった」とルクレールは振り返った。
「特にQ3では、1本目でミスをしてしまったからね。その後は言うまでもなく、1周しかできなかったけど、とてもうまくいった」
「僕のラップでは、ちょっとした(危ない)瞬間があったんだ。でも最終的には上手くいったので、ポールポジションはとても嬉しい。良いラップだったし、クルマも素晴らしかったから、とてもハッピーだよ」
ハミルトン、アップデートの評価は”小さな一歩”。「バウンドはまだ激しいけど、良い1日」
フェラーリまたも戦略ミス? まさかの敗戦で失望のルクレール「決断の全体像を理解したい」|F1イギリスGP
F1分析|イギリスGP決勝で一番速かったのはハミルトン! フェラーリの戦略判断を苦しめた?
メルセデスF1、イギリスGP初日好調な走り出し「我々は一歩前進できたようだ」
アルファロメオF1、パーツ不足解消……イギリスGPでは中団トップを狙う「我々は良いポジションにいる」
メルセデス、イギリスGPでレッドブル&フェラーリに匹敵できる!………”かも”? ラッセルが期待を語る
ラッセル、F1イギリスGPフリー走行でフェラーリに肩並べるペースも慎重な姿勢「ポジティブな兆候はあるけど……」
ベッテル、予選Q1敗退もアップデート評価は保留中「持っているはずのグリップを引き出せていなかった」|F1イギリスGP
フェラーリ、ルクレールにピットストップさせなかった理由を説明「今日もまた、運が悪かった……」
フェラーリは速すぎた……今季初めて優勝争うも、ハミルトン「一歩近づいたけどまだまだ改善が必要」|F1イギリスGP
「バッテリー切れでポジションをいくつか失った」予選7番手アロンソ、決勝もミックスコンディション希望|F1イギリスGP
レッドブル、持ち込みセットアップ外した? ペレス「エアロの問題に苦しんでいた」
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
日産、Zレーシングコンセプト公開。24時間レースはクラス2位と5位完走、カーボンニュートラル燃料のテストも
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”