現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ISA」でスピード違反がなくなる!? 欧州義務化、日本はどうなる 

ここから本文です

「ISA」でスピード違反がなくなる!? 欧州義務化、日本はどうなる 

掲載 更新 8
「ISA」でスピード違反がなくなる!? 欧州義務化、日本はどうなる 

ISA=インテリジェント・スピード・アシスタンス

ボルボは2020年5月、今後のすべての新車に180km/hの最高速度制限と、最高速度をさらに低く設定できる「ケア・キー」を導入すると発表。欧州ブランドとしては異例の速度制限だ(ドイツ勢は250km/hが多い)。ここ日本では特別なスーパースポーツ(GT-RやNSX)を除いて180km/hでスピードリミッターが作動する。

歩行者が譲ってくれたから横断歩道を通過…これも違反なの?|交通違反グレーゾーン|

【画像】ボルボの「ケア・キー」を写真で見る

そうしたシステムはよく知られているが、日本ではあまりなじみがないのがISAと呼ばれる機能だ。これはインテリジェント・スピード・アシスタンスのことで、ドライバーが法定速度を守るよう支援するシステムであり、先進安全装置の一部。方法はさまざまだが、例えば車載のフロントカメラで標識を検知し、クルマ側がその規制速度に合わせてスピードを制御するというもの。すでに国産車もカメラによって標識を検知するモデルは多数存在するが、現在は速度規制に合わせてアイコンを表示するのみである。

2022年以降、欧州義務化。日本はどうなる?

じつはこのISA、2022年以降に欧州連合(EU)内で販売される新車への装着義務が、すでに決まっている。大手サプライヤーのコンチネンタルの関連会社で、ADAS用を含めたソフトなどを手がけるエレクトロビットによれば、かなり開発が進んでいるようだ。筆者はISAを実装したクルマに乗ったことはないが、その運転感覚はスカイランなどに搭載されている「インテリジェントペダル」に似ているらしい。スカイラインは前走車に追いついて車間が短くなるとアクセルペダルを押し戻すが、これと同様にISAでは制限速度を超えるとアクセルペダルが重くなる制御になる。ドライバーに速度制限を超えていることをモニターや警告音だけでなく、アクセルペダルからも情報伝達するわけだ。

でも実際の交通環境は複雑だ。危険回避などのために規制速度を超えてしまうこともあるだろう。日本では警察(建前上は公安委員会)の規制そのものが実情に合っていないという意見もあるが、ISAが導入されれば主要道路の平均スピードは大幅に低下する可能性もある。ただし、ISAを搭載するクルマは制限速度を超えるとアクセルペダルが重くなるが、さらに踏み込めばスピードを出すことが可能だという。つまりドライバーがオーバライドできるわけだ。

ISAは日本でも導入の検討が行われていて、現在もEUとの車両の相互認証を進めているから将来導入される可能性が高い。新東名高速道路などでは120km/hが最高制限速度だが、世界的に速度規制を強める傾向で140km/hがスタンダードになりつつある。ドイツのアウトバーンでも速度無制限区間は少なくなった。冒頭のボルボの例のように制限速度をクルマ側に設定すれば、クルマづくりも変わるし、ケア・キーのようなシステムを使えば、いわば強制的に速度が出なくなるよう設定できる。ISAの日本導入時には、ぜひケア・キーのような機能をセットで検討してほしい。

〈文=丸山 誠〉

こんな記事も読まれています

【インディアン】カスタムプロジェクト「FORGED TOKYO」が完成! Yokohama Hot Rod Custom Show にて公開
【インディアン】カスタムプロジェクト「FORGED TOKYO」が完成! Yokohama Hot Rod Custom Show にて公開
バイクブロス
首都圏の巨大道路プロジェクト「東埼玉道路」いつ延伸? 国道4号のバイパスのバイパス 事業費増額でも高い整備効果
首都圏の巨大道路プロジェクト「東埼玉道路」いつ延伸? 国道4号のバイパスのバイパス 事業費増額でも高い整備効果
乗りものニュース
「“普通二輪免許”で乗れるハーレー」が日本に上陸した理由とは? “あり得ないプライス”に驚愕! ハーレーダビッドソンの新戦略を首脳に問う
「“普通二輪免許”で乗れるハーレー」が日本に上陸した理由とは? “あり得ないプライス”に驚愕! ハーレーダビッドソンの新戦略を首脳に問う
VAGUE
全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目
全長6.6mのトヨタ「アルファード トラック」がスゴい! 存在感ある「斬新ドア」採用!? 過去モデル色々スゴいNATSに注目
くるまのニュース
あれって故障してないの? 白煙を出しながら走る古いバイク
あれって故障してないの? 白煙を出しながら走る古いバイク
バイクのニュース
三菱SUV アウトランダー/エクリプス・クロスを一部改良 特別仕様車「ブラック・エディション」も
三菱SUV アウトランダー/エクリプス・クロスを一部改良 特別仕様車「ブラック・エディション」も
AUTOCAR JAPAN
「びっくりというか感動した」モリゾウ氏の決断。トヨタとF1の関わり方と平川、宮田への期待【中嶋一貴インタビュー/後編】
「びっくりというか感動した」モリゾウ氏の決断。トヨタとF1の関わり方と平川、宮田への期待【中嶋一貴インタビュー/後編】
AUTOSPORT web
日産サクラは鬼トルクを発揮!! ラージSUVではランクルが! 最大トルクを偏差値で評価
日産サクラは鬼トルクを発揮!! ラージSUVではランクルが! 最大トルクを偏差値で評価
ベストカーWeb
日産「セレナ」をあえてシルバーでスポーティに! 営業車のようにならない上手な仕立て方とは?
日産「セレナ」をあえてシルバーでスポーティに! 営業車のようにならない上手な仕立て方とは?
Auto Messe Web
目に見えないだけに理解が難しい! クルマの走りを大きく左右する「空力」を歴史とともに解説!!
目に見えないだけに理解が難しい! クルマの走りを大きく左右する「空力」を歴史とともに解説!!
WEB CARTOP
スズキ、新型「スペーシア」に車いす移動車を追加 スロープの前倒しでフラットな床実現 ワンタッチ車椅子固定装置もオプション設定
スズキ、新型「スペーシア」に車いす移動車を追加 スロープの前倒しでフラットな床実現 ワンタッチ車椅子固定装置もオプション設定
日刊自動車新聞
【ヤマハ】新年にぴったり「招きニャイケン」のあみぐるみ・羊毛フェルト作品のレシピを公開
【ヤマハ】新年にぴったり「招きニャイケン」のあみぐるみ・羊毛フェルト作品のレシピを公開
バイクブロス
トヨタ秘蔵、コンセプトカーの写真を公開…86シューティングブレークやボディから出現するエンジン
トヨタ秘蔵、コンセプトカーの写真を公開…86シューティングブレークやボディから出現するエンジン
レスポンス
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
くるまのニュース
日産「デュアリス」次期型、大胆スタイルのEVに 価格はエンジン車並み 欧州で独自進化 
日産「デュアリス」次期型、大胆スタイルのEVに 価格はエンジン車並み 欧州で独自進化 
AUTOCAR JAPAN
【ボクらの時代録】2016年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。SUBARUインプレッサ( GT6&GK6&7型)の優れた完成度
【ボクらの時代録】2016年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。SUBARUインプレッサ( GT6&GK6&7型)の優れた完成度
カー・アンド・ドライバー
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
くるまのニュース
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
  • これで益々車離れが加速しますね。
    クソ面白くも無い車ばっかりになってしまうよ。
  • 未だにぶっ飛ばして煽りまくるトラックがいるので、先にトラックに装着してほしい
    自動運転もトラックに装着すれば、高速でのドライバーへの疲労軽減にもなる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村