HKSは、汎用ターボ「GTタービンシリーズ」に「GT6290_BB」「GT5565_BB T25」「GT4950_BB RS-T25」の3製品を追加し、ラインアップを拡充する。
GTタービンシリーズは従来モデルと比較して、コンプレッサ/ターボの両ホイールは小径ながら、大風量を過給できる。TO4Zから受け継ぎ、GTIII-4R、5Rで進化したポーテッドシュラウドのデザインを継承。吸気の循環通路を穴で成形することで、入口径が広いベルマウス形状として、サクションパイプから段差なく吸気を吸い込めるようにした。また、“51サウンド”ともいわれるターボの吸気音が聞こえやすい構造としている。
最強のスープラ「GRMN」ついに登場か!? BMWの直6ツインターボ搭載で500馬力オーバー必至
コンプレッサハウジングの表面は、特殊な高耐食性マットブラックコーティング処理をすることで、経年変化によるアルミの腐食を抑止。また、シャンパンゴールドのアルマイト仕上げのポーテッドシュラウドと合わせて外観を統一している。ターボハウジングはステンレス鋼製でVバンドタイプ。 サーキット周回走行にビッグシングルを使用するユーザーにもお勧めだ。
GT6290_BB
想定出力:900ps
想定エンジン:RB26(2.8L)/2JZ(3.4L)
価格(税別):51万7000円
GTIII-4RとGTIII-5Rの中間の過給特性。4Rに対し、インターセプト回転数は高回転側にシフトするが、高回転時のタレがなく最大出力が向上する。
GT5565_BB T25
想定出力:650ps
想定エンジン:RB26(2.8L)ツインで使用/SR20(2.2L)/4G63(2.3L)
価格(税別):43万4500円
S14/S15 フルタービンキット、ターボレスキットのエキマニに対応する、T25フランジタイプ。GT3037+αの500psオーバー狙いに。
GT4950_BB RS-T25
想定出力:500ps
想定エンジン:RB26(2.8L)ツインで使用/SR20/EJ20/G16E/VR38(シンメトリー)
価格(税別):42万3500円
S14/S15 フルタービンキット、ターボレスキットのエキマニに対応する、T25フランジタイプ。GTIII-RSからのアップグレード等で500ps狙いに。
このほか、S14/S15シルビア用フルタービンキットのGTII7460やGTIII-RSからGT4950_BB GT5565_BBへ置き換える際に必要となるショートパーツキット「GT49/55 ターボラインキット For SR20DET」を発売する。価格は2万5300円。GTタービンシリーズ対応の水冷配管用セットには、3製品において、水配管をレイアウトする際に工具が入りずらいため、バンジョーボルトの二面幅を小さくしたEタイプ/Fタイプを新規設定した。価格は各1万4300円。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
軽自動車好きが多い都道府県TOP3、3位東京、2位と1位は?
トヨタがヤリスクロスサイズの「新型SUV」を世界初公開! 斬新フェイスに「コの字ライト」採用で24年に発売!? 欧州イベントで展示
高すぎるガソリンに「トリガー条項」いよいよ凍結解除へ⁉ 自民・公明・国民民主が協議を開始……〈多事走論〉from Nom
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?