【字幕付き動画】比較試乗 ホンダ・シビック・タイプR vs トヨタGRヤリス 日本が世界に誇るホットハッチ
2021/03/01 23:47 AUTOCAR JAPAN 1
2021/03/01 23:47 AUTOCAR JAPAN 1
ホットハッチ界の911GT3
ホンダ・シビック・タイプRはわれわれがホットハッチ界のリーダー的存在と考えるクルマだ。しかもこれは普通の2020年式タイプRではなく、英国では100台のみの限定車だ。ラジオもエアコンもなく、遮音材の削減や20インチの軽量ホイールによる軽量化が図られている。
【画像】ホンダ・シビック・タイプRとトヨタGRヤリス 他のカラーも 全81枚
標準のシビックは5ドア5シーターのハッチバックだが、ホンダはこれに300ps超の2Lターボを搭載し、機械式LSDと6速MT、アダプティブダンパーや大径ブレーキを奢った。
【価格アップは必至か】新型トヨタGR 86 「エントリーグレード」設定は? 予想
試乗チェック! 新型ゴルフGTIクラブスポーツ&新型ゴルフRにVWの本気を見た!!
昔流行今廃れた? 戦闘機の翼!? 天守閣!? リアスポが凄いクルマは今いくら?
ベントレーの高性能グランドツアラーのコンチネンタルGTスピードにコンバーチブルを新設定
【試乗】アバルト プントエヴォはリトモ アバルトの再来か。しかしスパルタンなだけではなかった【10年ひと昔の新車】
【海外試乗】BMW M3/M4コンペティションの熟成ぶり。直6ツインターボ搭載の最後のM3/M4なのか
ポルシェ、歴代ニュル最速タイムを塗り替えた新型『911 GT3』の予約受注を開始
テクノロジーによる快楽の追求──新型メルセデス・ベンツS400d 4マチック試乗記
【シルエットクイズ】このクルマなに!? 「コンパクトカー編」
500万超えの4駆ハッチ! 話題の「GRヤリス」自腹で買ってわかったマルとバツ
「バブルに踊ったあの時代の名車たち」ストレート6ツインターボ+FR。A80型スープラは最高のパフォーマンスでマニアを魅了した
【試乗】3代目アウディA6の3.0 TFSI クワトロ試乗で感じた欲求不満と、その直後に登場したS4の関係【10年ひと昔の新車】
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい