黄海で就役に向けたテストを実施か?
中国人民解放軍海軍で就役が間近とされる最新鋭空母「福建」が発着艦訓練を行っていたことが、2025年6月9日、韓国の情報筋の話として韓国メディアによって報じられました。
【う、動いた…】これが、試験航海を行う空母「福建」です(動画)
報道によると、「福建」は、韓国と中国の係争海域である黄海の暫定措置水域(PMZ)で訓練を実施したとのことです。同海域では訓練以前から、中国が観測用の大型ブイを3基追加で設置するなど、活発な動きが見られていました。
このため「朝鮮日報」では、同訓練の狙いについて「『西海』(韓国における黄海の呼称)の内海化を本格化させるとともに、米国に対して海軍力を誇示する意図があるようだ」と報じています。
空母「福建」は、中国が建造した3隻目の国産大型空母で、2022年6月に進水しました。各種艤装を終えた後、2024年5月1日に初の試験航海を実施しています。
同艦の特徴は、従来の中国空母「遼寧」および「山東」がスキージャンプ式の艦載機運用であったのに対し、カタパルト射出による運用を採用しており、飛行甲板は艦首から艦尾までフラットな全通式となっている点です。
排水量は約8万トンとされており、就役すれば、原子力ではなく通常動力を用いる空母としては世界最大級となる見込みです。また、艦載機を射出するカタパルトには、リニアモーターカーと同様の構造を持つリニアカタパルトが採用されています。これは現在、アメリカ海軍のジェラルド・R・フォード級原子力空母のみに採用されている技術であり、通常動力空母への採用は世界初となります。
なお、「福建」の就役は2025年中と予想されています。
【う、動いた…】これが、試験航海を行う空母「福建」です(動画)(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
「想像もできない」 “世界最大の量産輸送機”ロシアからの爆撃耐え41か月ぶりに飛ぶ その姿はやはり”怪鳥”
えっ、なんでこんな金額に……30分200円じゃなかったの!? 夏のレジャーで気を付けたい駐車場トラブルあるある
約440万円! “テスラ製モーター”搭載のマツダ「RX-7」!? 360馬力超えの「後輪駆動マシン」! 超静音仕様となった「ロータリースポーツカー」とは
「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
救急車サイレンに「苦情」 もはや命さえ騒音なのか? 91万件超の出動が示す“共存”と“静寂”のジレンマ
「シビック タイプR」欧州で生産終了、ホンダが語った「タイプRはEVでも成立する」理由とは
道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか
約620万円! スバル新「“MT”セダン」発表! 270馬力の「水平対向エンジン」&4.7m級ボディ採用! 走行性能強化の「WRX tS スペックB」NZに登場
最近あまり話題にならないけど「自動運転」っていまどうなってていつ頃実現される? 自動運転の現在地
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント