現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】契約をもっと尊重したまえ! アレイシ・エスパルガロ「マルケスみたいに双方合意ならともかく、下位クラスの一方的な解雇は……」

ここから本文です

【MotoGP】契約をもっと尊重したまえ! アレイシ・エスパルガロ「マルケスみたいに双方合意ならともかく、下位クラスの一方的な解雇は……」

掲載 3
【MotoGP】契約をもっと尊重したまえ! アレイシ・エスパルガロ「マルケスみたいに双方合意ならともかく、下位クラスの一方的な解雇は……」

 MotoGPで現在最年長のアレイシ・エスパルガロ(アプリリア)は、最近のパドックにおけるチームとライダーの契約の扱われ方に不満を示している。

 契約という話題では、MotoGPクラスのマルク・マルケスが2024年まである契約を2023年限りで早期終了することで合意したと、今月上旬に発表されたことが記憶に新しい。

■アレックス・リンス、今週末のタイGPは欠場へ。復帰後も痛む右足の原因を特定し再手術

 ホンダはマルケスの後任として、RNFのミゲル・オリベイラの引き抜きにかかっているということも明らかとなっているが、アプリリア側はオリベイラとの契約は2024年まであり、それを破棄することはできないと主張しているなど、綱引きが続いている。

 オーストラリアGPを前に、エスパルガロはホンダに関する話題について話を振られると、契約の扱われ方に対して自論を述べた。

「契約、そう契約だ。僕は契約を尊重したいと思っている人間だし、MotoGPパドックはこれを大きく改善しなくてはならないと思う。ただ、何が起こるかは分からない」

「物事は急速に動いてしまう。その日の終わりには両者が合意して契約を結べるように……この世界ではなんでも起こりうるんだ」

「僕が言いたいのは、この世界で学んだこととしては、絶対は無いということだった」

 ただエスパルガロはマルケスとホンダのように双方合意の上での契約解除などを問題視しているわけではない。彼はMoto2やMoto3クラスで最近見られるような一方的な契約解除を問題視している。

「契約はチームの方から破棄されるんだ。決してライダー側からじゃない」

「ライダーが契約を破棄したというのは、つまり両者の合意があったということなんだ。そしてマルクとホンダのように同意するのなら、それはいいことだと思っている」

「それも関係性の一部だからね。最終的に恋に落ちることもあれば、よりモチベーションが必要なときだってある」

「双方が理解し合って合意しているならなんの問題もない。でもチームが……Moto2やMoto3では『いや、彼は改善していないし、怪我も続いている……』などと言って契約を破棄することが、多々見られている」

「ライダーがレースに勝って、もっと報酬を要求しているわけでもないのに、これは良くないことだよ。フェアじゃない」

 実際、Moto2とMoto3クラスではライダーがシーズン中に契約を打ち切られるという事例が見られている。

 契約スピード解除の例では昨年のロマーノ・フェナティがわずか6レースで、チーム側が成績に不満を抱いたことから解雇されている。

 今シーズンでもショーン・ディラン・ケリーが、腕上がりの問題を解決するために一時的に離れた後、シーズン中にもかかわらずAmerican Racingでのシートを失っている。

 こうした問題をストップさせるために何ができるのか? その点を尋ねられたエスパルガロはこう答えた。

「IRTA(国際ロードレーシングチーム協会)がライダーではなくてチームを擁護しすぎていると思う。それが質問への答えだと僕は思う」 

 なおMotoGPライダーの間では現在、F1のドライバー組合(GPDA)のような組織を作るための動きが進んでいることが、調べにより判明している。ただF1にはFIAが管理する契約認定委員会など、MotoGPには無い仕組みが他にも存在している。

 こうした組織を作ろうとする動きについて、エスパルガロは良いことだと考える一方、シリーズ側が契約とライダーを守ることが必要だと語った。

「ああ、でもF1にだけあるわけじゃない。多くのスポーツにあるんだ」

「もちろんそういった組合があるのは良いことだと思うよ。でもそれと関連させる必要はないとも思う。チャンピオンシップがそれ(契約)を守る必要がある」

「契約をしているなら、それを尊重する必要がある。僕はここで15年過ごして、チームから『6勝もしたからシーズン後半の給料は2.5割増だ』なんてのは聞いたことがない」

「例えばラウル(フェルナンデス/RNF)はMoto2で10勝しても給料は無かったし、チャンピオンシップの後半になってもそれ以上お金を得られるということもなかった。だから、僕らにはバランスが必要なんだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランチア復活、小さな高級車『イプシロン』新型を2024年2月発表
ランチア復活、小さな高級車『イプシロン』新型を2024年2月発表
レスポンス
オコンがアブダビでのポストシーズンテストでトップタイム記録!「そんなの関係ねぇ」 苦戦したサーキットで、2024年に向けた学びを進める
オコンがアブダビでのポストシーズンテストでトップタイム記録!「そんなの関係ねぇ」 苦戦したサーキットで、2024年に向けた学びを進める
motorsport.com 日本版
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ プリウス(横藤田直輝さん)by リクロス 前編…一気に高音質
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ プリウス(横藤田直輝さん)by リクロス 前編…一気に高音質
レスポンス
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
次期「GT-R」は1360馬力のモンスターマシンに進化!? 日産が超高性能な「ハイパーフォース」実車お披露目!
くるまのニュース
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
マセラティが美しい2ドアクーペを日本初公開! 魅惑的なルックスにイタリアの高級感&職人ワザが融合した新型「グラントゥーリズモ」の魅力とは
VAGUE
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
motorsport.com 日本版
ヤマハ新型125ccで一番足つきが良いのは?「YZF-R125、MT-125、XSR125」3モデルを実車で比較
ヤマハ新型125ccで一番足つきが良いのは?「YZF-R125、MT-125、XSR125」3モデルを実車で比較
モーサイ
トヨタ、タイで新型ピックアップトラック「ハイラックスチャンプ」を発売 「IMVゼロ」の量産モデル
トヨタ、タイで新型ピックアップトラック「ハイラックスチャンプ」を発売 「IMVゼロ」の量産モデル
日刊自動車新聞
角度調整が可能な新タイプが登場! データシステム・サイドカメラキット、ジムニー/ジムニーシエラ用が新発売
角度調整が可能な新タイプが登場! データシステム・サイドカメラキット、ジムニー/ジムニーシエラ用が新発売
月刊自家用車WEB
ポルシェ、新型パナメーラの国内仕様車の概要を発表。価格は1424万円から
ポルシェ、新型パナメーラの国内仕様車の概要を発表。価格は1424万円から
月刊自家用車WEB
ヒョンデとamazonが提携! サイト上でのクルマの購入が可能に
ヒョンデとamazonが提携! サイト上でのクルマの購入が可能に
THE EV TIMES
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
くるまのニュース
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
ヤマハの電動アシスト自転車『PAS』、24年モデルを一挙に発表 それぞれの違いは?
レスポンス
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
WEBヤングマシン
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧きから現行まで、憧れの対象スーパーカー、ハイパーカーが芦ノ湖スカイラインに集結!GOGOmtgレポート<前編・ポルシェ特集>
旧車王
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー」の最新イベントスケジュール情報が公開!
「OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー」の最新イベントスケジュール情報が公開!
バイクブロス
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
「足のニオイが車内に充満」 タクシー運転手を悩ませる究極の「困った客」とは? 元経験者に本音を聞いてみた
Merkmal
『埜口遥希お別れ会』開催。「意外と遥希は愛されていた気がします」と父・洋歩さん
『埜口遥希お別れ会』開催。「意外と遥希は愛されていた気がします」と父・洋歩さん
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 兄者、さすが年長者だな。
    以前から云うべきを云ってる。
    然るに当然のことばかり。
  • F1も契約中の解雇は昔からあるけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村