スイスの高級時計ブランドのタグ・ホイヤーが、世界最大級のモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」の公式タイムキーパーとして復帰する。
2025年の同イベントのテーマは「勝利の方程式:チャンピオンと挑戦者たち」で、F1の75周年を記念して選ばれた。現在F1の公式タイムキーパーを務めるタグ・ホイヤーにとって、ウェスト・サセックスの田園地帯に位置するグッドウッドに再び足を踏み入れる節目の年となる。
タグ・ホイヤーは1911年に世界初のダッシュボード搭載型クロノグラフ、1916年に世界初の1/100秒クロノグラフ、1969年に世界初の自動巻クロノグラフウォッチを発表するなど、モータースポーツの黎明期から革新的な製品を送り出してきた。現在はF1、ポルシェ、オラクル・レッドブル・レーシング、インディアナポリス500、モナコ自動車クラブ、カレラ・パナメリカーナ・メヒコなど、自動車界を代表するブランドやイベントとパートナーシップを展開している。
1993年にチャールズ・リッチモンド(現在の第11代リッチモンド公爵)によって創設されたフェスティバル・オブ・スピードは、標高差約100m、平均勾配約5%の1.86kmのコースを走るヒルクライムレースで毎年観客の注目を集めている。現在の最速記録は2022年大会でマックス・チルトンがドライブした「マクマートリー・スピーリング」による39秒08である。
ヒルクライムレースと並行して開催される「フォレスト・ラリー・ステージ」では未舗装の林道を駆け抜けるラリーカーの迫力ある走りを間近で楽しめる。さらに、スーパーカーやレースマシン、クラシックカーなど、テーマごとに厳選されたマシンやバイクが複数のパドックに並ぶ。
同フェスティバルは自動車メーカーにとって新型モデルを発表する絶好の舞台でもあり、2024年には新世代のポルシェ 『911 カレラ GTS』が華々しく世界初公開された。また、グッドウッド・ハウス前の芝生に設置される「セントラル・フィーチャー」では、その年に記念すべき節目を迎えるブランドを称える大型インスタレーションが毎年話題を呼んでいる。
世界中の自動車ファンが心待ちにするこのイベントは、数十万人が現地を訪れ、数百万人がライブ配信やSNSを通じてその興奮を共有する。単なるモータースポーツの祭典にとどまらず、未来のモビリティを見据えた場として進化を続けている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
解任の決定打になったのはどれ? クリスチャン・ホーナー元代表がレッドブルで直面した問題のすべて
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
【まとめ】レッドブル“お家騒動”で新たな顔ぶれ! F1チーム代表ってどんな人? 仕事内容や十人十色の経歴をリストアップ
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
BYD「軽EV」参入の衝撃――絶対王者「N-BOX」は安泰か? 価格破壊を超えた戦略に日本勢は本当に対抗できるのか
「この先オービスあります」って親切すぎない? とはいえ「事前告知の看板」はなくても問題ないので要注意!
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?