レクサス初のPHVは「NX」で決まり!? RAV4 PHVのシステムを採用、車名は「NX450h+」か
2020/10/29 08:35 レスポンス 11
2020/10/29 08:35 レスポンス 11
レクサスのコンパクトクロスオーバーSUV『NX』次期型に関する情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。次期型はレクサス初のプラグインハイブリッド(PHV)となる可能性が高く、要注目だ。
初代となる現行NXは、2014年に販売を開始。2.0リットル直列4気筒ターボエンジンの「NX300」と2.5リットル直列4気筒+電気モーターのハイブリッド「NX300h」をラインアップしている。2017年9月に大幅改良を受けたが、初のフルモデルチェンジを迎える。
車体にはTNGA「GA-Kプラットフォーム」を採用、ホイールベースが延長され、居住空間が向上するとみられる。
注目はパワートレインだ。最高出力300ps程度を発揮する2.4リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンが新設定されるほか、2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」+電気モーターによるPHVの設定が目玉だ。
2020年4月には、「NX450h+」の商標登録が完了していることが発覚。「+」はプラグインハイブリッドと予想され、最強グレードの可能性がありそうだ。『RAV4 PHV』に搭載される2.5リットル直列4気筒+ツインモーターを共有し、最高出力は306psを発揮することになりそうだ。RAV4 PHVはSUVながらスポーツカーのような走りを実現しており、NXにも期待が高まる。
エクステリアデザインの詳細は不明だが、情報をもとに予想CGを製作した。NXが持つエッジの効いた、直線的なラインで構成されたディティールは残し、タイヤハウスの張り出しをより強調。フロントマスクは、より細くシャープなヘッドライトに、牙を思わせる縁取りのエレガントなスピンドルグリルとした。アンダーのスポイラーから後席ドアにかけて伸びるブレードがアクセントとなっている。
登場時期は、現在のところ明らかになっていない。
DeNAなど、リユースEVを市川市公用車として試験導入…休日は市民向けにカーシェア
軽トラの屋根、切っちゃいました! ハイゼット トラックがレーシングマシンに大変身!?
ほぼ月刊オートバイ「梅本まどかとオートバイ」vol.29 HONDA PCXシリーズ 乗り比べ
軽トラキャンプがアツい!? ダイハツがハイゼットのキャンパー仕様をお披露目!
ルノー世界販売、クリオ が欧州Bセグ最量販車に 2020年
日産キックスAUTECH発表! 高級感と躍動感を兼ね備えたコンパクトSUV
【トップインタビュー】60年前、高橋国光が海を渡り受けた“衝撃”「日本は全てにおいて遅れていた」
徹底解剖!e-POWERを搭載した日産のコンパクトSUV「キックス」
【ゴルフのアプローチ 11】4代目ゴルフのデザインに影響を与えたアウディとニュービートルの存在とは
ロータス エヴォーラ スポーツ410試乗! 「ポルシェ・イーター」の実力を911カレラと比較する 【Playback GENROQ 2018】
アウディが2020年第4四半期に過去最高の販売台数を記録! コロナ禍でも好調
キャデラック、最上級EVセダン『セレスティック』開発中…CES 2021
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した