現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ謹製チューニングロードスター「12R」登場が話題! じつは初代にも「M2シリーズ」という超ホットモデルが存在した!!

ここから本文です

マツダ謹製チューニングロードスター「12R」登場が話題! じつは初代にも「M2シリーズ」という超ホットモデルが存在した!!

掲載 12
マツダ謹製チューニングロードスター「12R」登場が話題! じつは初代にも「M2シリーズ」という超ホットモデルが存在した!!

 この記事をまとめると

■東京オートサロン2025でチューニングエンジン搭載のロードスターが発表された

これがマツダ系列のビルだったってマジか! 若き日の「隈研吾」が設計したM2ビルがあまりに破天荒なデザインなワケ

■1991年の段階でマツダの子会社「M2」が限定モデルのロードスターを販売していた

■エンジンチューニングなどが施されておりメーカー謹製のチューニングカーだった

 公式でやり過ぎなほど手が入ったロードスターとは

 2025年の東京オートサロンにて正式に発表された、マツダスピリットレーシングが手掛けるロードスターのスペシャルモデルである12Rは、ソフトトップモデルに2リッターエンジンを搭載し、それをさらにチューニングして200馬力を発生するものとされている。

 このモデルはメーカー謹製のチューニングモデルとしてはかなりのものであることは間違いないが、過去にもロードスターにはメーカー謹製のチューニングモデルが存在していたのだ。

 それは1991年12月に設立されたマツダの企画・販売子会社の「株式会社M2」が手掛けたもので、メーカーとユーザーが直接コミュニケーションを取れる場として、東京都世田谷区に存在した本社には開発スタッフが常駐していたのである。

 そんなM2が手掛けたロードスターの第1弾が1991年12月にリリースされた「M2 1001」だ。当時の1.6リッターモデルをベースに専用のカムやピストン、軽量フライホイールや4-2-1タイプのエキゾーストマニホールド、スポーツマフラー、専用ECUによって130馬力/15.1kg・mの出力を発生。

 専用の足まわりや、いち早く15インチタイヤホイールを純正採用し、トータルの動力性能を高めただけでなく、パワステ、パワーウインドウ、エアコンを取り払って軽量化をした上に、専用のメーターやバケットシート、センターコンソールをレス化し、4点ロールバーを備えたインテリアもスパルタンなもの。

 またフロントバンパーには大型フォグランプをビルトインした専用デザインのものが与えられており、その見た目のインパクトは絶大なものとなっていた。

 続くM2シリーズは、1992年11月に発表された「M2 1002」で、1001のスパルタンさとは打って変わって、「心ときめくスポーツカー」をテーマに開発されたもので、アイボリーにまとめられたインテリアカラーが最大の特徴。

 シート表皮には柔らかく質感の高い本革が採用されたほか、ドアグリップやシフトブーツ、サイドブレーキレバーブーツなどにも本革を使用。ダッシュボードにはベルベットブルーカラーの起毛表皮が貼り込まれていた。

 エクステリアでは15インチアルミホイールや1001とは異なる専用デザインのフロントバンパーが採用されていたが、パワートレインなどはベース車から不変となっていた。

 M2の魅力は色褪せない

 そしてM2の集大成ともいえるのが、1994年2月にリリースされた「M2 1028」だ。ベース車が1.6リッターから1.8リッターに排気量がアップされたことで、こちらも1.8リッターベースとなり、1001と同じくエンジンを専用チューンでNAエンジンながら+10馬力の出力向上を実現。

 走りの性能を向上させつつも徹底した軽量化がなされており、10点式のロールケージはアルミ製となり、純正よりも50kgもの軽量化がなされたハードトップを標準装備する一方で、幌を非装着としている。

 さらにシートは軽量なFRP製フルバケットシートに変更され、トランクリッドやブレースバー、果ては牽引フックまでもが軽量なアルミ製へと置き換えられていた。

 足もとに備わるアルミホイールも、形状こそ1.8リッターモデルの純正品と同じデザインであるが、なんと鍛造アルミ製となっていて、裏側の肉抜き形状も異なる専用品となっていたのである。

 このようにスペシャルなチューニングやカスタマイズが施されたM2がリリースしたモデルたち。実際に世に放たれたのは、このロードスター3台のほかはAZ-1をベースとした「M2 1015」のみとなっているが、欠番となっているモデルのなかには実際にコンセプトカーとして展示などがなされたものもあり、当時としてはかなりチャレンジングな企画だったことがおわかりいただけるのではないだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

リアム・ローソン、レッドブルF1デビュー戦は雨に泣く「クラッシュについては謝るしかない」次戦中国GPでの挽回目指す
リアム・ローソン、レッドブルF1デビュー戦は雨に泣く「クラッシュについては謝るしかない」次戦中国GPでの挽回目指す
motorsport.com 日本版
BMWが連続ポール。太田組はクラス5番手から決勝へ【IMSAセブリング予選レポート】
BMWが連続ポール。太田組はクラス5番手から決勝へ【IMSAセブリング予選レポート】
AUTOSPORT web
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
乗りものニュース
最終セッションは100号車STANLEYが最速|スーパーGT岡山公式テスト:2日目午後タイム結果
最終セッションは100号車STANLEYが最速|スーパーGT岡山公式テスト:2日目午後タイム結果
motorsport.com 日本版
【スペイン】トヨタ新「C-HR」がスゴイ! 「赤いTOYOTAエンブレム」採用の「コンパクトSUV」に「カッコイイ」の声! 専用デザイン×迫力イエロー採用の「スピリット」が話題に
【スペイン】トヨタ新「C-HR」がスゴイ! 「赤いTOYOTAエンブレム」採用の「コンパクトSUV」に「カッコイイ」の声! 専用デザイン×迫力イエロー採用の「スピリット」が話題に
くるまのニュース
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
ベストカーWeb
究極のポルシェ964型「911RS」は3500万円で落札! 公道を走れるカップカー「M003/NGT」はなにがスゴイのか?
究極のポルシェ964型「911RS」は3500万円で落札! 公道を走れるカップカー「M003/NGT」はなにがスゴイのか?
Auto Messe Web
【ポルシェの意図とは?】ディーゼルエンジンやガソリンエンジンを買うべき?ポルシェは燃焼エンジンに引き続き重点を置いている その狙いは?
【ポルシェの意図とは?】ディーゼルエンジンやガソリンエンジンを買うべき?ポルシェは燃焼エンジンに引き続き重点を置いている その狙いは?
AutoBild Japan
【モデューロ・サンクスデイ2025】ファン感謝イベント初開催!色とりどりのホンダ車がもてぎに大集結
【モデューロ・サンクスデイ2025】ファン感謝イベント初開催!色とりどりのホンダ車がもてぎに大集結
AUTOCAR JAPAN
6台リタイアの大波乱! ノリスが大荒れのレースを制す。角田裕毅は戦略大失敗で上位フィニッシュが幻に|F1オーストラリアGP決勝
6台リタイアの大波乱! ノリスが大荒れのレースを制す。角田裕毅は戦略大失敗で上位フィニッシュが幻に|F1オーストラリアGP決勝
motorsport.com 日本版
NISMO、『スカイラインGT-R』のRB26DETT専用エンジンオイルをリニューアル
NISMO、『スカイラインGT-R』のRB26DETT専用エンジンオイルをリニューアル
レスポンス
10人乗りの“超豪華”なトヨタ「ハイエース」がスゴい! 上質白レザーの「アルファードシート」×斬新「白黒2トーン」が超カッコイイ! めちゃ高級感UPなカスタムカーが大阪で展示
10人乗りの“超豪華”なトヨタ「ハイエース」がスゴい! 上質白レザーの「アルファードシート」×斬新「白黒2トーン」が超カッコイイ! めちゃ高級感UPなカスタムカーが大阪で展示
くるまのニュース
東京の謎道路名「人見街道」って一体何だ? 渋滞情報でよく聞くけど…実は「意外な歴史」と「納得の渋滞理由」があった
東京の謎道路名「人見街道」って一体何だ? 渋滞情報でよく聞くけど…実は「意外な歴史」と「納得の渋滞理由」があった
くるまのニュース
F1オーストラリア決勝速報|ノリスが優勝! フェルスタッペン退ける。角田裕毅悔しい12位……雨が波乱を呼ぶ
F1オーストラリア決勝速報|ノリスが優勝! フェルスタッペン退ける。角田裕毅悔しい12位……雨が波乱を呼ぶ
motorsport.com 日本版
彼女のタケオカ「ミリュー」は1人乗りEV! 娘はピアジオ「アペ」乗り…家族揃って原付きカーで人生を楽しんでいます!【マイクロカー図鑑】
彼女のタケオカ「ミリュー」は1人乗りEV! 娘はピアジオ「アペ」乗り…家族揃って原付きカーで人生を楽しんでいます!【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
あの「LX」が電動化!? レクサスが新開発ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を発売
あの「LX」が電動化!? レクサスが新開発ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を発売
バイクのニュース
スバル レヴォーグに2つの特別仕様が登場、走りを予感させる設定で価格も魅力的
スバル レヴォーグに2つの特別仕様が登場、走りを予感させる設定で価格も魅力的
Webモーターマガジン
【MotoGP】新人アルデゲル、スプリントでのオリベイラとの接触転倒で初ペナルティ受ける
【MotoGP】新人アルデゲル、スプリントでのオリベイラとの接触転倒で初ペナルティ受ける
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • g********
    素晴しいチューニング内容。さすがマツダである。ちゃんと公称値をクリアし、フィールも最高だろうな!
  • *****
    やっぱNAの方が良いわなぁ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村