テインが販売中のフルスペック車高調「フレックスZ」とベーシック車高調「ストリートアドバンスZ」に適合車種が追加された。
今回はそれぞれに、トヨタ『ヤリスハイブリッド』(MXPH14 2024年1月~)およびマツダ『マツダ3ファストバック』(BPFJ3R 2023年6月~)の専用モデルが追加され、販売開始となった。
「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
「フレックスZ」は減衰力調整に16段伸/縮同時調整、車高調整機構に複筒式・全長調整式を採用した“プライス以上の価値を持つ”国産フルスペック車高調。シールド構造を採用することで、減衰力調整・全長調整式・アッパーマウント付属(一部)とフルスペックでありながら、高品質とロープライスを両立した人気の車高調キットとなっている。
ヤリスハイブリッド用は税込み価格14万6300円。アッパーマウントはフロント/リアともに純正を使用し、車内から減衰力をリモートコントロールできるEDFCシリーズには非対応。ノーマルの軽快さはそのままに、スプリングレート・減衰力を最適化。ボディロールの低減とコーナリング中のコントロール性を向上。街乗りなど低中速走行時の快適性にも配慮。
一方のマツダ3ファストバック用は税込み価格16万2800円(税込)。フロント・リアともに強化ゴムのアッパーマウントが付属し、EDFCシリーズにも対応する。ノーマルの乗り心地を保ちつつ、ボディロールやコーナリング時・高速走行時のレーンチェンジなどのふらつきを解消し、走行安定性と快適性の両立が図られている。
「ストリートアドバンスZ」は減衰力調整が16段伸/縮同時調整で、シンプルな構造のネジ式車高調整機構を採用した車高調のベーシックモデル。「シールド構造」を採用し、セッティングは街乗りでの乗り心地を重視。錆びに強い塗装と車高調整ねじ部コーティングの採用で、降雪地域でも安心して使用できる。
ヤリスハイブリッド用は税込み価格11万2200円。アッパーマウントはフロント/リアともに純正を使用し、EDFCシリーズには非対応。ノーマルの軽快さはそのままに、ボディロールを低減してスタビリティを向上させている。こちらも街乗りなど日常使用での快適性に配慮したチューニングだ。
マツダ3ファストバック用は税込み価格11万7700円(税込)。アッパーマウントはフロントが純正使用・リアには強化ゴム製が付属し、EDFCシリーズには非対応。スポーティながら街乗りなど低中速で走行した時にコツコツと固さを感じるノーマルの乗り心地から、日常の快適性能向上を主眼にチューニングされている。また、コントロール性に幅を持たせ、快適性と走る楽しさを両立したセッティングとなっている。
いずれの製品にも3年または6万kmの製品保証が付帯している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
新車114万円! スズキ「“新”軽セダン」発表! 「リッター28.2km」走る「新アルト」登場! 精悍“リアスポイラー”×斬新2トーンも採用の「エントリー軽自動車」仕様変更実施
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?