マレーシアのタンチョンモーターは、日産のグローバルSUV『マグナイト』をカンボジア市場に導入したと発表した。コンパクトながら力強いデザイン、上質なインテリア、『GT-R』由来の技術を盛り込んだエンジンなどを特徴とするマグナイトに、SNSでは「日本でも売れば良いのに」といった声も上がっている。
最新のマグナイトは、デュアルトーン仕上げのハニカムグリル、前後のLEDライト、16インチのダイヤモンドカットアルミホイール、機能的なルーフレールを備えた力強い外観デザインが特徴だ。
内装では、インストルメントパネルとドアトリムにプレミアムなデュアルトーンレザー仕上げを採用し、上質なキャビン体験を提供する。プレミアムなMODUREキルティング・デュアルトーンレザーシートは、熱吸収を軽減するヒートガード機能付きで、あらゆる天候でより涼しく快適な乗り心地を実現する。4色調整可能なアンビエントライティングも装備し、乗員が気分に合わせてキャビンの雰囲気をカスタマイズできる。
コンパクトSUVカテゴリーで初となる機能として、リモートエンジンスタート、ウォークアウェイロック、アプローチアンロック機能を搭載し、利便性とセキュリティを向上させている。リモートエンジンスタートにより、ドライバーは遠隔から車両を始動でき、乗車前にキャビンを最適な状態に調整できる。スマートI-Keyシステムは、キー保持者が離れると自動的に車両をロックし、近づくとアンロックする。
マグナイトは1.0リットルターボチャージドエンジンを搭載し、燃費性能と応答性のバランスを最適化している。このエンジンには日産GT-Rから採用されたミラーボアコーティング技術が組み込まれており、シリンダー摩擦と重量を削減し、熱管理と燃焼効率を向上させている。
安全面では、6つのエアバッグと67%の高張力鋼で補強されたボディシェルにより、耐久性と乗員保護を大幅に向上させている。360度アラウンドビューモニターは周囲の包括的な俯瞰図を提供し、駐車や狭いスペースでの操縦を安全かつ容易にする。その他の先進安全機能として、自動防眩ルームミラーやタイヤ空気圧監視システム(TPMS)も装備している。
X(旧Twitter)では、「フロントは大袈裟な顔だけどリアはシンプルで良い」「そろそろ日本で売っても遜色ない見た目になってきたな」などデザインを評価するコメントが多くみられる。
特に最も多かったコメントは、国内導入に関するコメントだ。「日本で販売したら売れると思うのに。」「日本でも売れば良いのに」などのほか、「純粋なガソリン車で売れる物を出す方が救世主になる可能性は高いはず」といったコメントも見られた。
マグナイトは2020年12月の発売以来、世界65以上の市場で累計15万台以上の販売実績を築いており、顧客ニーズに合わせた革新的で高品質な製品を提供する日産のコミットメントの証明となっている。今後の販売動向にも注目だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント