現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヤマハ、鈴鹿8耐3人目のライダーにWSBKアンドレア・ロカテッリを起用。ミラー、中須賀とチーム組む

ここから本文です

ヤマハ、鈴鹿8耐3人目のライダーにWSBKアンドレア・ロカテッリを起用。ミラー、中須賀とチーム組む

掲載 10
ヤマハ、鈴鹿8耐3人目のライダーにWSBKアンドレア・ロカテッリを起用。ミラー、中須賀とチーム組む

 ヤマハは2025年の鈴鹿8時間耐久ロードレースにおけるファクトリーチームのライダー最後のひとりが、アンドレア・ロカテッリとなると明かした。

 今年で創立70周年を迎えているヤマハは、2019年以来6年ぶりとなるファクトリー体制での8耐参戦を決定。3月に行なわれた発表会ではひとり目のライダーとして、全日本ロードレースで今季も最高峰JSB1000クラスに参戦する中須賀克行を起用すると明かした。

■亡き父の夢、鈴鹿8耐参戦を息子が実現! 耐久の本場フランスの古参、NATIONAL MOTOSの嬉しい初参戦「ついに叶えることができた」

 その後5月末にはMotoGPでプラマック・ヤマハに所属するジャック・ミラーをふたり目として起用することが発表され、最後のひとりが誰になるか、注目が集まっていた。

 そして6月15日、ヤマハは事前に示唆していた通り、最後のひとりにスーパーバイク世界選手権(WSBK)のライダーであるアンドレア・ロカテッリを起用すると発表した。

 ロカテッリはMoto3とMoto2を経たあと、スーパースポーツ世界選手権(WSSP)で2020年にチャンピオンに輝いた。翌2021年にはWSBKのPata Yamaha WorldSBK Official Teamに加入して活躍し、2027年までの契約延長も決まっているヤマハを背負うライダーだ。

 これでヤマハは中須賀、ミラーそしてロカテッリという鈴鹿8耐の布陣が決定。2018年以来7年ぶりの8耐勝利を目指す。

 なおヤマハのMS統括部MS戦略部長である小野哲は、ライダーラインナップの発表に際し、次のように期待を語った。

「まず、ロカテッリ選手をチームに迎えることができ大変うれしく思います。これでYAMAHA RACING TEAMの最後のピースが揃いました。3名ともに実力は折り紙つきですが、中須賀選手はR1、鈴鹿8耐、鈴鹿サーキットでの豊富な経験を、ミラー選手はチームを盛り立てる情熱・闘志を、そしてロカテッリ選手はその持ち味である安定感と、初の鈴鹿8耐ということでチャレンジ精神やモチベーションをチームに与えてくれるのです」

「さらに3名の個性・長所を吉川監督がつなぎ合わせ、全日本ロードレース選手権で磨き上げてきたYZF-R1も含め、高い総合力を持ったチームができあがると信じています」

「そして8月3日の決勝では、中須賀選手が3月の体制発表会の際に話した"あの日の忘れ物を取りにいく"という言葉通り、2019年から再び立ち上がったファクトリーチームとしてリベンジを果たし、70周年を世界中のファンの皆さんと祝うべく、一丸となって優勝を目指します。ぜひ、たくさんのご声援をお願いします」

 初の鈴鹿8耐となるロカテッリは、「ヤマハから鈴鹿8耐に参戦するチャンスをもらい、本当に嬉しく思っている」とコメント。ヤマハライダーとして大きな意義のある8耐を楽しみにしていると語った。

「スーパーバイク世界選手権(WSBK)では、ずっとヤマハライダーとして走ってきたから、これは大変光栄なことだ。特にヤマハとの契約延長にサインしたばかりなので、なおさら意味のあることだよ。ヤマハがこうした機会を与えてくれたことに、感謝している」

「鈴鹿8耐は以前から出場したいと思っていたレースだけど、それをYAMAHA RACING TEAMの一員として実現できるのは特別なことだ。鈴鹿は素晴らしいサーキットだし、自分にとって新たなチャンスで、新しい経験でもあるので、今からとても楽しみにしている」

「ヤマハとこのプロジェクトに関わっているすべての皆さんに感謝したい。テストと決勝レースが待ちきれないよ。ヤマハにとってこの重要なレースで最高の結果を残せるよう全力を尽くしていく」

文:motorsport.com 日本版 Motorsport.com日本版

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

TONE Team4413がエヴァンゲリオンとコラボ。鈴鹿8耐に星野知也、吉田愛乃助、レアンドロ・メルカドを起用
TONE Team4413がエヴァンゲリオンとコラボ。鈴鹿8耐に星野知也、吉田愛乃助、レアンドロ・メルカドを起用
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む
鈴鹿8耐にヤマハワークスチーム6年ぶりに復活参戦!赤と白のシンボルカラーをまとったYZF-R1で挑む
モーサイ
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
トヨタ、初優勝の地で巻き返しを狙う。8号車は2名体制「いつもより多く走れるのは嬉しい」と平川亮
AUTOSPORT web
BMW、鈴鹿8耐にマイケル・ファン・デル・マークを起用。ホンダ、ヤマハで4度優勝を経験
BMW、鈴鹿8耐にマイケル・ファン・デル・マークを起用。ホンダ、ヤマハで4度優勝を経験
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルティン、復帰に向けて最終フェイズ。市販バイクでバルセロナ走行「4周走っただけで、レースした気分だよ!」
【MotoGP】マルティン、復帰に向けて最終フェイズ。市販バイクでバルセロナ走行「4周走っただけで、レースした気分だよ!」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
motorsport.com 日本版
カップ唯一のメキシカン、ダニエル・スアレスが今季終了限りでトラックハウスを離脱へ/NASCAR
カップ唯一のメキシカン、ダニエル・スアレスが今季終了限りでトラックハウスを離脱へ/NASCAR
AUTOSPORT web
レッドブルのホーナー代表、角田裕毅についてエディ・アーバインと話し合う「フェルスタッペンやシューマッハーのようにドライブできる人はごく僅かだ」
レッドブルのホーナー代表、角田裕毅についてエディ・アーバインと話し合う「フェルスタッペンやシューマッハーのようにドライブできる人はごく僅かだ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ルカ・マリーニ、鈴鹿8耐テスト時の怪我からドイツGPでついに復帰! 「いいリズムを取り戻すことが1番重要」
【MotoGP】ルカ・マリーニ、鈴鹿8耐テスト時の怪我からドイツGPでついに復帰! 「いいリズムを取り戻すことが1番重要」
motorsport.com 日本版
愛されるヒュルケンベルグ……メルセデス&アストンマーティン、シャンパンを贈り初表彰台を祝福
愛されるヒュルケンベルグ……メルセデス&アストンマーティン、シャンパンを贈り初表彰台を祝福
motorsport.com 日本版
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
motorsport.com 日本版
ハミルトン母国イギリスで輝くも表彰台まであと一歩届かず「ここ数年で最も難しいマシンだった」
ハミルトン母国イギリスで輝くも表彰台まであと一歩届かず「ここ数年で最も難しいマシンだった」
motorsport.com 日本版
ブラビに触発された!? キアヌ・リーブス、F1マシンをドライブしたいと明かす「まずはシミュレーターからだね」
ブラビに触発された!? キアヌ・リーブス、F1マシンをドライブしたいと明かす「まずはシミュレーターからだね」
motorsport.com 日本版
好調ハミルトン、最終アタックのミスで予選5番手。しかし“母国10勝目”へ意気込み十分「この最高の観客の前なら、何が起こるか分からない」
好調ハミルトン、最終アタックのミスで予選5番手。しかし“母国10勝目”へ意気込み十分「この最高の観客の前なら、何が起こるか分からない」
motorsport.com 日本版
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
ハミルトン、母国10勝目に向けて期待できる滑り出し「フェラーリは力強い週末を夢見ることができる」
ハミルトン、母国10勝目に向けて期待できる滑り出し「フェラーリは力強い週末を夢見ることができる」
motorsport.com 日本版
ついに表彰台のヒュルケンベルグは「彼を疑っていた人たちを黙らせた」……その才能を知るドライバーたちから賛辞
ついに表彰台のヒュルケンベルグは「彼を疑っていた人たちを黙らせた」……その才能を知るドライバーたちから賛辞
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
【MotoGP】「戻って来られて本当に嬉しい」マルティン、テストで64周走り込んで体調チェック! 第12戦チェコGPでの復帰も決定
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • taka.
    最後の1人はロカッテリ選手でしたか。自分の予想では鈴鹿経験者のレミーか岡本選手ではないかと思ってました。それにしても全日本、motogp、SBKのトップクラスの選手を揃えて来たYAMAHAワークスの本気度が伺えますよね。
  • pet********
    WSBKで今のポジションにいるアンドレア君に賭けたか!
    鈴鹿未経験でも、エスパルガロ弟&スミ坊コンビの例もあるからな!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村