多くのテスラオーナーが「テスラに一度乗ったら、ほかの車には戻れなくなる」と言います。では、実際に所有してみると、テスラのどこが良くて、どこに不満を感じるのでしょう? テスラを愛する、いろんなオーナーの方々に本音を聞いてみました。
Q:日本で初めてテスラを納車されたのは誰?
A:スポーツカーが大好きな、ヤフーの社長さんです。
日産、EVコンセプトカー第三弾のプレミアムEVミニバン「ニッサン ハイパーツアラー」発表。上質さと先進技術が融合した一台
2010年6月、12台デリバリーで日本に初上陸した「テスラ・ロードスター」。第1号車となる黒いロードスターを購入したのは、現在ヤフーのCEOを務める小澤隆生さん(当時39歳)だった。
小澤さんは、EVに強い興味を持っていたという。そこで、愛車の「フェラーリ430」をEVに改造しようとしたり、EVスポーツカーを作るプロジェクトに投資をしたりしたが、どれも実現には至らなかったそうだ。そんな小澤さんにとって、実際にEVを開発して販売にまでこぎつけたテスラは、憧れの的だったのだ。
【写真13枚】根っからのスポーツカー好きもうなるテスラのトルク!
そんなある日、テスラジャパンの代表から「テスラの1号車を購入しないか」との打診があった。話題のクルマのファーストオーナーになることを決意した小澤さんは、すぐさま2200万円で購入。200Vの専用急速充電器を自宅ガレージに設置して、6月11日の納車を待った。
「地球環境を考えるアーリーアダプターとして、EVの社会実験に参加するような気分でもありました。青山の自宅に納車されたロードスターは、重ステでカーナビもない無骨なスポーツカー。まず興奮したのはトルクの凄さでしたね」。ただ、黎明期に体験したEVライフでは、その充電環境に苦労したという……続きは、『TESLA FAN BOOK』で!
タイトル:『TESLA FAN BOOK テスラについて知っておきたい100のこと』
定 価:1,650円 (本体:1,500円)
ページ数:148ページ オールカラー
発行年月日:2023年3月29日(水)
Amazon 商品ページ: https://www.amazon.co.jp/dp/4777026825
ネコ・パブリッシング内の紹介ページ: https://www.neko.co.jp/magazine/tesla-fan-book
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
CX-5にGR86……せっかく新車買うなら長く乗りたいよね!!! 「10年乗っても飽きない」国産車7選
みんなのコメント