新型ヴェゼルが2021年春登場! コンパクトSUVの勢力図はどう変わるのか?
2021/01/17 09:41 ベストカーWeb 23
2021/01/17 09:41 ベストカーWeb 23
コンパクトSUV市場は、2019年11月に登場したトヨタライズ、2020年6月30日に日産キックス、2020年8月31日に発売したヤリスクロスと、新型車が続々登場し、最激戦区となっている。
そのなかにあって、登場から7年が経つホンダヴェゼルの動向が注目される。
トヨタ「GRスープラ」がまさかオープンカーに!「スポーツトップ」の市販化も期待したい!?
ヴェゼルは、2013年12月に登場し、デビュー直後から爆発的な人気を得ており、2014~2016年と2019年にSUV販売台数NO.1を達成。すでに登場から7年が経っているのにもかかわらず、いまだにその勢いは衰えていない。
その最激戦区に、2021年春に投入されるのが、新型ヴェゼルだ。
車両価格だけではわからない 日本車VS輸入車「本当の価格差」
本当に出るのか? そろそろ案内開始か?新型SUV「カローラクロス」全情報
新型ミニバン? 次期ムーヴ?? 本当に出るのか どうなる今年のダイハツ新型車攻勢
さすがアメ車の大迫力! リンカーン ナビゲーターは圧倒的存在感と超ゴージャスな内装を備えた最高級SUVだ!
【試乗】DSオートモビル 新型 DS3 E-TENSE│歴代DSの上質さとEVの静寂性を、パリデザインでおしゃれにまとめたBセグメントSUV!
HV専売の日産新型「ノート」の実燃費を検証! 進化した「e-POWER」で低燃費になった?
新型エクストレイルもe-POWERだけに!? ハイブリッド専用車は増えるか
本当に出るのか?? そろそろ準備完了か? 今年最大の注目車ランクル300直前情報
いまや電動パワステは常識!? 油圧式と比べてメリットは?
消えゆくミニバンの定番装備!? フルフラット&回転対座シートはなぜ廃れたのか
【国内試乗】「ロールス・ロイス ゴースト」贅を知り尽くしたロールスだからこそできる“脱贅沢”の提案
北米で発売開始したインフィニティQX55と日本で売れそうなインフィニティ車
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ