北海道新幹線札幌駅建設で大規模な道路規制…国道も車線縮小 6月から順次
2022/06/24 19:05 レスポンス 1
2022/06/24 19:05 レスポンス 1
JR北海道は6月23日、北海道新幹線札幌駅(札幌市北区)の建設工事に伴なう周辺道路の規制計画を明らかにした。
札幌駅の南側に位置する新幹線の駅は、札幌市内を南北に流れる創成川を跨ぐ形で駅舎が建てられることになっており、その東西の道路(北6条西1丁目~北6条東1丁目エリア)上には高架橋が建設される。
そのため、北6条西1丁目エリアでは6月から工事が始まっており、4月から車両通行禁止となっていたが、6月からは歩行者も通行禁止となっている。創成川から東の北6条東1丁目エリアは9月以降に工事が始まり、鉄道高架側道1号線の一部が通行できなくなる。
「信号なし」が続く国道1号バイパス 浜松市内にも2.6kmの立体交差追加へ 現地調査に着手
阪急、阪神が全駅にホーム柵を設置へ…費用は運賃に転嫁
国道360号「塩屋トンネル」9日開通 飛騨市~富山市の狭いカーブ改善
米坂線・今泉-米沢間は8月10日頃に再開予定…山形鉄道は一部再開 8月5・6日の鉄道運休情報
災害時の踏切管理方法を設定---191カ所追加 国交省
小田急、西武、神戸電鉄もバリアフリー転嫁…小田急は子供用IC運賃に加算せず 2023年春予定
奥羽本線、五能線の再開に10日前後…北陸本線は夕方まで麻痺状態 8月5日の鉄道運休情報
『eキャンター』ベースのEVごみ収集車、国内2台目を納車…三菱ふそう
高速の渋滞は20kmまで我慢、それ以上は一般道へ…ドライブに関する調査
車中泊のための駐車スペース「RVパーク」、3年連続利用者増加
交通事故の死者数が過去最少、40人減の1158人
鉄道開業150周年のプレミアム貨幣を発売…純銀製の「千円玉」 10月5日から受付
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい