現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 走りの「N」ここに有り! 【ヒョンデ アイオニック5 N】【九島辰也】

ここから本文です

走りの「N」ここに有り! 【ヒョンデ アイオニック5 N】【九島辰也】

掲載
走りの「N」ここに有り! 【ヒョンデ アイオニック5 N】【九島辰也】

新車試乗レポート [2025.02.27 UP]


走りの「N」ここに有り! 【ヒョンデ アイオニック5 N】【九島辰也】
文●九島辰也 写真●内藤敬仁、ユニット・コンパス

ヒョンデ 「アイオニック 5」が進化!走行可能距離700km超、快適性もアップ【動画あり】

 ヒョンデIONOC 5 N(アイオニック・ファイブ・エヌ)は、昨年12月に発表された2024-2025日本カーオブザイヤーで10ベストに選ばれたモデルだ。その2年前、スタンダードモデルのヒョンデ アイオニック5も同様に選出されている。その意味ではどちらも自動車ジャーナリストに高く評価されているクルマと言えるだろう。


「N」はヒョンデの高性能車サブブランド

ヒョンデ アイオニック5 N
 その“N”が付いたモデルは何者かといえば、ヒョンデ アイオニック5のハイパフォーマンス版となる。メルセデス・ベンツに“AMG”、BMWに“M”があるように、ヒョンデにも“N”なる称号のモデルが用意されている。

 その“N”というサブブランドは2015年のフランクフルトモーターショーで発表された。名前の由来は開発の拠点になっている韓国の南陽(ナムヤン)とテストに使うドイツのニュルブルクリンクの頭文字からきているそうだ。アイオニック5はBEV(電気自動車)専用車なので、アイオニック5 NはBEVのハイパーカーといったところだろう。

 ではその概要だが、スタンダードモデルとの違いはいろいろある。パワーソースは高出力化され、足回りにも手が入った。最高出力はフロント175kW、リア303kWのシステム合計448kW(ブースト使用時478kW)。足回りは、N専用電子制御サスペンションを採用し、大容量の可変ダンパーにより挙動を安定させる。リア左右のタイヤの回転数を適正化するe-LSDを含め、この辺は走りに直接的に関係するシステムが採用されている。

 バッテリーのプレコンディショニングもそのひとつ。事前にドラッグモードかトラックモードにセッティングしておくと、走行までにバッテリーを適切な温度に設定しておいてくれる。最高のパフォーマンスを引き出すために、各部がその状態を作り出すシステムだ。


ヒョンデ アイオニック5 N
 この他に興味深いのは、ローンチコントロールやドリフト・オプティマイザー、それとレフトフットブレーキング。ドリフト・オプティマイザーはドリフト走行を可能にするシステムで、駆動力の配分を前後に最適化させると同時に、車両制御を鈍化させる。制御が入る前にリアが流れ出すといった感じだろう。以前、水をまいたエリアで定常旋回を試したことがあるが、いい感じでドリフトしてくれた。

 レフトフットブレーキングはブレーキペダルとアクセルペダルを同時に踏むことを許すもの。左足ブレーキと考えれば腹落ちするはず。通常BEVはブレーキを優先するので、同時に踏むと速度を落とし停止状態に向かう。が、この機能はそうはさせないのがポイント。ガソリンエンジンのレーシングカーのように、ブレーキを残しながらコーナーへ入っていく芸当ができる。きっとサーキット走行で役立つに違いない。


サーキットで走らせれば電気自動車であることを忘れる

ヒョンデ アイオニック5 N
 走らせた印象はというと、総合的にとてもよくできている。ベースとなるアイオニック5の走りもクオリティは高いが、それ以上の仕上がりだ。特にステアリングの正確性、応答性は走るのが気持ちよくなるくらい高い。これは高いボディ剛性と柔らかくセッティングされたサスペンションの賜物と言える。直線よりもコーナーが待ち遠しく思える仕上がりだ。

 リアのスタビリティが高いのもポイント。高速域からのブレーキング、そこからのステアリング操作とアクセルの踏み込みに対し、姿勢を乱さないのはさすが。キャビンは常に安定していて、フラットライドが保たれる。

 そんな走りと双璧の美点がバーチャルなエンジンサウンド。BEVではありえない仮想のエンジン音が走りをより楽しくする。アクセルを踏み込みスピードが上がると、レーシーなエキゾーストノートがガンガン耳に飛び込んでくるのだ。しかも、アバルト500eでは一定なサウンドが、このクルマはシフトアップまで演出される。ギアチェンジのタイミングを想定しサウンドが切り替わるからおもしろい。さらにいえば、ブリッピング音やバックファイア音も出る。もはやサーキットを何周かしているとBEVであることを忘れてしまうサウンド効果だ。


ヒョンデ アイオニック5 N

電気自動車の概念を覆すレーシーな仕上がり

ヒョンデ アイオニック5 N
 というのがこのクルマの印象。ただこうした“音”に関するシステムは文章で説明するのではなく、リアルに体感して理解してもらいたい。想像以上にレーシーな仕上がりに感動するだろう。走りを含め、BEVの概念を覆すような仕掛けの多い一台である。

アイオニック5 Nの新車情報を見る


【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

方向転換したアウディ、新世代はクールなデザインに【A5・A6】【九島辰也】
方向転換したアウディ、新世代はクールなデザインに【A5・A6】【九島辰也】
グーネット
今度のBMW1シリーズはとにかくスゴイ!
今度のBMW1シリーズはとにかくスゴイ!
LEVOLANT
新型プレリュード[プロトタイプ]実走テスト
新型プレリュード[プロトタイプ]実走テスト
グーネット
新型アウディA5のここがすごい! 名実ともに生まれ変わった新たなアウディのスタンダード
新型アウディA5のここがすごい! 名実ともに生まれ変わった新たなアウディのスタンダード
LEVOLANT
時代に合わせて進化を続けるホンダのスポーツハッチバック「シビックRS」
時代に合わせて進化を続けるホンダのスポーツハッチバック「シビックRS」
@DIME
ノマド登場! ジムニー3兄弟の選び分け《導入編》
ノマド登場! ジムニー3兄弟の選び分け《導入編》
グーネット
ジムニーノマド徹底ガイド【4】メカニズム/諸元&装備/結論
ジムニーノマド徹底ガイド【4】メカニズム/諸元&装備/結論
グーネット
ジムニーノマド徹底ガイド【1】コンセプト&プロフィール
ジムニーノマド徹底ガイド【1】コンセプト&プロフィール
グーネット
トライトン&アウトランダー「三菱四駆の底力!」
トライトン&アウトランダー「三菱四駆の底力!」
グーネット
三菱「エクスフォース」HEVモデル世界初披露 電動車ならではの走りに注目
三菱「エクスフォース」HEVモデル世界初披露 電動車ならではの走りに注目
グーネット
二面性こそがレンジローバースポーツの魅力!【工藤貴宏】
二面性こそがレンジローバースポーツの魅力!【工藤貴宏】
グーネット
【詳細データテスト】メルセデス・ベンツEクラス 強力で扱いやすいエンジン 高バランスのハンドリング
【詳細データテスト】メルセデス・ベンツEクラス 強力で扱いやすいエンジン 高バランスのハンドリング
AUTOCAR JAPAN
ジムニーノマド徹底ガイド【3】キャビン&ユーティリティ
ジムニーノマド徹底ガイド【3】キャビン&ユーティリティ
グーネット
クロストレックの「ストロングハイブリッド」って実際どうなの? 燃費性能を調べてみた
クロストレックの「ストロングハイブリッド」って実際どうなの? 燃費性能を調べてみた
グーネット
発展途上といわれるFCEV、トヨタ「クラウンセダンFCEV」の実用性は?
発展途上といわれるFCEV、トヨタ「クラウンセダンFCEV」の実用性は?
@DIME
【10年ひと昔の新車】トヨタ オーリスは軽快感と快適性のバランスが絶妙だった
【10年ひと昔の新車】トヨタ オーリスは軽快感と快適性のバランスが絶妙だった
Webモーターマガジン
[スープラA90ファイナルエディション]マジハンパない!! 1500万円はむしろ[お買い得]!? その理由とは?
[スープラA90ファイナルエディション]マジハンパない!! 1500万円はむしろ[お買い得]!? その理由とは?
ベストカーWeb
BMW120 体幹の強さが作り出すBMWの走りの世界観【試乗記】
BMW120 体幹の強さが作り出すBMWの走りの世界観【試乗記】
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

523 . 6万円 613 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

254 . 0万円 468 . 0万円

中古車を検索
ヒョンデ アイオニック5の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

523 . 6万円 613 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

254 . 0万円 468 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村