F1第12戦イギリスGP初日のフリー走行1回目、最速タイムをマークしたのはフェラーリのルイス・ハミルトンだった。
伝統のシルバーストン・サーキットを舞台に今年もイギリスGPが開幕。今年は、1950年にF1が世界選手権として発足し、第1回目のグランプリがこの地で開催されてからちょうど75年という節目にあたる。
【リザルト】角田裕毅は出走せず|F1 2025 イギリスGP FP1
F1の帰還を歓迎するかのように、イギリスGPの初日は晴天。気温22度、路面温度38度という暖かいコンディションの中セッションがスタートし、各車が続々とコースに姿を現した。
今回のFP1では、レッドブルの角田裕毅のマシンに育成ドライバーのアービッド・リンドブラッドが、ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグのマシンには”アルピーヌ育成の”ポール・アーロンが乗り込んだ。これにより2チームはルーキー起用枠をひとつずつ消化したことになる。
多くのチームにとってのホームレースとなるイギリスGPには、アップデートを投入している陣営も多い。そのためセッション序盤は組み上げられたマシンのチェックと合わせて、空力パーツの実装テストが行なわれ、ほとんどのドライバーがミディアムタイヤを履いて10周前後の周回を重ねた。コースの限界を探る中でスピンを喫するドライバーも見られた。
セッション折り返しを前に、各車が続々とソフトタイヤに履き替えて走行を再開し、アタックを実施。フェラーリのシャルル・ルクレールが1分27秒095でトップに立った。
その後も各車は同じタイヤセットでタイム計測を実施し、最終的にルクレールのチームメイトであるハミルトンが1分26秒892でトップに浮上。マクラーレンの2台を挟んでルクレールが4番手に付けた。
セッションの残る時間で各車は、1セット目のミディアムタイヤや既にアタックで使用したソフトタイヤなどで短いロングランプログラムを実施。1時間のセッションが終了してチェッカーが振られると、グリッド上でスタート練習を行なった。
結果的にタイムシートに大きな変動はなく、ハミルトン、マクラーレンのランド・ノリス、オスカー・ピアストリ、ルクレールというトップ4。5番手につけたジョージ・ラッセル(メルセデス)以下は、アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、リアム・ローソン(レーシングブルズ)、アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)というトップ10となった。
地元戦となるハミルトンやノリスが絶好の滑り出しを見せる一方で、前戦オーストリアGPでも苦しんだレッドブルは低調なFP1を過ごした。
なお、今回はF1公式セッションデビューとなったリンドブラッドとアーロンはそれぞれ、14番手、17番手だった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「挑戦を続ければ次に繋がる」角田起用に見えるレッドブルの大きな期待。早期交代論はなし/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
「PUを理解した人が車体開発側にいることはプラス」アストンから競争力向上に向けた要望も届く/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
【MotoGP】チェコGP、参戦ライダーの顔ぶれは? LCR代役に中上貴晶、ワイルドカード&欠場者をチェック
元F1最高権威者エクレストン、元レッドブル代表への不満を明かす「ホーナー・リンクであるかのように振る舞っていた」
「レースが台無し」50号車への修理指示を疑問視するフェラーリ。「奇妙な判断」と不満あらわに
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
「伊藤かずえ」が“30年以上乗り続ける”「シーマ」の「スゴイ走行距離」公開し話題に! 「すごすぎる」「愛情の賜物」の声も! 車愛あふれる走行距離どこまで伸びた?
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?