現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ミツビシ、『トライトン』でラリーに挑む竹岡圭と哀川翔の2チームをサポート。両代表が意気込み語る

ここから本文です

ミツビシ、『トライトン』でラリーに挑む竹岡圭と哀川翔の2チームをサポート。両代表が意気込み語る

掲載 更新 1
ミツビシ、『トライトン』でラリーに挑む竹岡圭と哀川翔の2チームをサポート。両代表が意気込み語る

 6月12日、三菱自動車は、XCRスプリントカップ北海道の2025年シーズン第3戦と第4戦にピックアップトラックの『ミツビシ・トライトン』でエントリーする2チームに対し、技術支援を行い上位入賞をサポートすると発表した。

 ミツビシの支援を受けるのは、モータージャーナリストの竹岡圭さんが率い自らドライバーとなる圭rallyprojectと、俳優の哀川翔さんが監督を務め川畑真人をドライバーに起用するFLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESだ。

自身も参戦へ。哀川翔「ラリーやクルマの楽しさを伝えていきます!」自チームの2025年参戦体制を発表

 いずれもミツビシ・トライトンで2年連続の参戦を果たす2チームは、7月4~6日に虻田郡ニセコ町を拠点に行われる第3戦『ARKラリー・カムイ』と、9月5~7日に帯広市を中心に開催される『RALLY HOKKAIDO(ラリー北海道)』への出場を予定している。

 このふたつのラリーは、JAF日本自動車連盟が主催するJRC全日本ラリー選手権との併催イベントとなり、有力選手やさまざまな車種が参戦することからXCRスプリントカップ北海道のシリーズ戦の中でも、とくに注目が集まるラリーと言える。

 どちらのイベントも山間部の林道や砂利道などのグラベル(未舗装路)で競われるハイスピードのラリーであり、車両の操縦性や走破性、耐久信頼性が問われる。

 今回ミツビシは、2022年から“チーム三菱ラリーアート”として挑戦を開始したAXCRアジアクロスカントリーラリーへの参戦を通じて得られたノウハウを活用し、圭rallyprojectとFLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESをサポートする。具体的には、エンジンレスポンスの向上や、オートマチックトランスミッションのシフトパターン最適化などの技術支援を行うという。

 それぞれのチームを率いる竹岡代表と哀川総監督は、トライトンで参戦するXCRスプリントカップ北海道に向け、次のように意気込みを語った。


●圭rallyproject 竹岡圭代表

「『いくつになってもチャレンジはできる!』『モータースポーツを日本の文化にしたい』このふたつのスローガンを掲げて、2016年秋に“圭rallyproject”を立ち上げ、2017年から全日本ラリー選手権に参戦してきました」

「そして昨年2024年に『いつかは三菱車でラリーを!』という夢が実現し、三菱自動車様やTOYO TIRE様をはじめ、多くの方々にご協力をいただいたお陰で、XC2クラスでARKラリー・カムイは3位、RALLY HOKKAIDOでは4位に入賞することができました」

「今年は、モモトン(『トライトン』圭rallyproject仕様車)の戦闘力がアップされましたので、これまでの参戦経験をフル活用し、さらに上位を目指して活動してまいります。温かい応援をよろしくお願い申し上げます」


●FLEX SHOW AIKAWA Racing 哀川翔総監督

「昨年から『ミツビシ・トライトン』をXCRスプリントカップ北海道に投入しましたが新型車ということで改造パーツに限りがあり、思うようなラリーカーには仕上がりませんでした。しかし今年は多くの方々のサポートがあり大幅に車両が改良されスムーズで走りやすいマシンに仕上がったことを確認しました」

「テストで川畑選手が操るマシンに同乗しましたが、川畑選手のうまさも相まって、とくにコーナー進入の滑らかさや、エンジンパワーやトルク感を感じることができました。このトライトンのラリーカーとしての出来ならば自分も運転してみたくなるほどです」

「今からXCRスプリントカップ北海道の参戦、とくにRALLY HOKKAIDOは昨年のリベンジを果たすのが楽しみです。川畑くんの実力なら完走さえすればトップを取れると思っていますので期待してください! よろしく!」

[オートスポーツweb 2025年06月13日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

三菱自動車が技術支援、北海道「ラリー・カムイ」で『トライトン』2台が完走
三菱自動車が技術支援、北海道「ラリー・カムイ」で『トライトン』2台が完走
レスポンス
三菱 トライトン3台でアジアクロスカントリーラリーの総合優勝を目指す
三菱 トライトン3台でアジアクロスカントリーラリーの総合優勝を目指す
Auto Prove
今年も三菱は想像を絶する過酷なラリーに挑む! 2025年AXCR参戦マシン「トライトン」を堂々公開!!
今年も三菱は想像を絶する過酷なラリーに挑む! 2025年AXCR参戦マシン「トライトン」を堂々公開!!
WEB CARTOP
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
AUTOSPORT web
三菱トライトンが8日間2500kmの過酷なラリーに挑戦!【増岡浩総監督らが決意を語る】
三菱トライトンが8日間2500kmの過酷なラリーに挑戦!【増岡浩総監督らが決意を語る】
AUTOCAR JAPAN
チーム三菱ラリーアート、2500kmと過酷なコースで争うアジアクロスカントリーラリー2025に「トライトン」の3台体制で参戦!
チーム三菱ラリーアート、2500kmと過酷なコースで争うアジアクロスカントリーラリー2025に「トライトン」の3台体制で参戦!
カー・アンド・ドライバー
TOYOTA GAZOO Racing、WRCラリー・フィンランドでの『GR Yaris Rally2 H2 Concept』公開を発表
TOYOTA GAZOO Racing、WRCラリー・フィンランドでの『GR Yaris Rally2 H2 Concept』公開を発表
AUTOSPORT web
【今年はオートマ車も!市販車へのフィードバックも期待大】チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025への参戦を発表
【今年はオートマ車も!市販車へのフィードバックも期待大】チーム三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025への参戦を発表
月刊自家用車WEB
「2025 ARKラリーカムイ」XC-2クラスで「圭ラリープロジェクト」の竹岡圭選手が4位完走!
「2025 ARKラリーカムイ」XC-2クラスで「圭ラリープロジェクト」の竹岡圭選手が4位完走!
レスポンス
「王者奪還に向けて万全の体制」三菱ラリーアート、2500kmを競うクロスカントリーラリーに向け意気込みを語る
「王者奪還に向けて万全の体制」三菱ラリーアート、2500kmを競うクロスカントリーラリーに向け意気込みを語る
レスポンス
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
TRDの現場で社員でさえ「クルマのこんな動き、見たことない」と語るラリーマシンの走り
TRDの現場で社員でさえ「クルマのこんな動き、見たことない」と語るラリーマシンの走り
Auto Messe Web
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
他を圧倒した大竹がMCCの連勝継続。平川も初グラベルで無事完走/JRCラリーカムイ
AUTOSPORT web
新たなアドベンチャー・コンペティション『DEFENDER TROPHY』実施。国内予選会は11月に山梨県で開催へ
新たなアドベンチャー・コンペティション『DEFENDER TROPHY』実施。国内予選会は11月に山梨県で開催へ
AUTOSPORT web
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
小暮ひかる、TGR WRCチャレンジプログラムからの離脱を発表「トップドライバーになるために全力を尽くしました」
AUTOSPORT web
TONE Team4413がエヴァンゲリオンとコラボ。鈴鹿8耐に星野知也、吉田愛乃助、レアンドロ・メルカドを起用
TONE Team4413がエヴァンゲリオンとコラボ。鈴鹿8耐に星野知也、吉田愛乃助、レアンドロ・メルカドを起用
AUTOSPORT web
トヨタ、「グッドウッド2025」で世界最高峰マシンと水素燃料ハイパーカー披露へ
トヨタ、「グッドウッド2025」で世界最高峰マシンと水素燃料ハイパーカー披露へ
レスポンス
『ブルンC91』名プライベーターが手掛けた最初で最後のオリジナルCカー【忘れがたき銘車たち】
『ブルンC91』名プライベーターが手掛けた最初で最後のオリジナルCカー【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • gbx********
    前回よりも進化しているとの事でおおいに期待します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村