現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Moto3で活躍中の山中琉聖を起用! ダブルKOHTAとのトリオで挑むAstemo Pro Honda SI Racing

ここから本文です

Moto3で活躍中の山中琉聖を起用! ダブルKOHTAとのトリオで挑むAstemo Pro Honda SI Racing

掲載 6
Moto3で活躍中の山中琉聖を起用! ダブルKOHTAとのトリオで挑むAstemo Pro Honda SI Racing

 伊藤真一率いるAstemo Pro Honda SI Racingが6月27日(金)に2025年鈴鹿8耐の体制を発表。エースライダーの野左根航汰を筆頭に、同チームで全日本ロードレース選手権ST1000を戦う荒川晃大に続く3人目のライダーが明らかになった。ロードレース世界選手権Moto3クラスで活躍している山中琉聖を起用することを発表。ダブル“KOHTA”と山中とのトリオでチーム4年目となる鈴鹿8耐にチャレンジする。

 山中は、鈴鹿8耐に参戦するのは初めてとなる。6月11~12日の鈴鹿テストで初めて8耐マシンをライディング。このときは、気温、路面温度も低かったが、2分06秒台で周回するパフォーマンスを見せた。全日本ロードST1000に参戦している西村硝もテストに参加し、オーディションとなったが、今回は山中が選ばれた形だ。

津田一磨、前田恵助にYARTリザーブライダー起用。Team BabyFace Titanium Powerが6年振りに鈴鹿8耐にチャレンジ

「はじめに2025年もFIM世界耐久選手権"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦できることを心からファン、スポンサーの皆様に深く感謝いたします。2025年の鈴鹿8時間耐久レースの参戦は、SI Racingとして4年目になります。昨年までは思うようなレース展開ができず、ファンのみなさまや、スポンサー様の期待に応えることはできませんでした」と伊藤監督。

「今年は、表彰台獲得という目標を掲げ、JSB1000エース野左根航汰、ST1000期待の荒川晃太、そしてMoto3で活躍中の山中琉聖を迎え入れての新しいメンバーで挑戦いたします。また、ライダーのスキルを120%発揮できるように渡辺一馬をパフォーマンスディレクターとして起用し、チーム力を高めていきます。事前テストを見ているとライバルは昨年よりも一層速いマシンで挑んできます。Astemo様をはじめスポンサーの皆様と共にチーム一丸となって、事前準備をしっかり行い表彰台を目指します。応援よろしくお願いいたします」

 SI Racingとなってから4年目の鈴鹿8耐参戦となる。これまでチーム内の体制でも紆余曲折あったが、昨年、野左根が加入し、一本の芯が通った。野左根自身もホンダのマシンを理解し、チームに慣れて来るとパフォーマンスも上がってきている。鈴鹿8耐も、もちろん野左根を中心に今年加入した荒川、そして初参戦となる山中というトリオで表彰台はもちろん、優勝を狙う。

チーム名:Astemo Pro Honda SI Racing参戦クラス:EWCゼッケン:17マシン:Honda CBR1000RR-Rタイヤ:BRIDGESTONEライダー:野左根航汰、荒川晃大、山中琉聖

[オートスポーツweb 2025年06月27日]

文:AUTOSPORT web

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
“正アタッカー”の座も近づくトヨタ平川亮が感じる2名体制のメリット「セブには申し訳ないですが……」
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
前澤友作がSROジャパンカップ富士で殊勲の3位。「これに驕らず、今後も上位陣と戦っていけるよう頑張り続けたい」
前澤友作がSROジャパンカップ富士で殊勲の3位。「これに驕らず、今後も上位陣と戦っていけるよう頑張り続けたい」
AUTOSPORT web
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
AUTOSPORT web
レクサス初優勝のカギとなった新投入アイテム「長い道のりだった」とホセ・マリア・ロペス
レクサス初優勝のカギとなった新投入アイテム「長い道のりだった」とホセ・マリア・ロペス
AUTOSPORT web
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
ワン・ツーで圧倒のWEC初制覇は「始まりにすぎない」とキャデラックのリン。チームの大きな進歩を実感
AUTOSPORT web
ホンダ、ドライの感覚再現できず「グリップと旋回性が足りなかった」とミル/第11戦ドイツGP
ホンダ、ドライの感覚再現できず「グリップと旋回性が足りなかった」とミル/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
GTWCアジア第7戦富士はオリジン・モータースポーツの87号車ポルシェが優勝。TEAM 5ZIGENのGT-Rが総合6位/クラス優勝を飾る
GTWCアジア第7戦富士はオリジン・モータースポーツの87号車ポルシェが優勝。TEAM 5ZIGENのGT-Rが総合6位/クラス優勝を飾る
AUTOSPORT web
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
AUTOSPORT web
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
キャデラックF1とボッタスが契約に向け一歩前進か。セカンドシートの有力候補はドルゴヴィッチ
キャデラックF1とボッタスが契約に向け一歩前進か。セカンドシートの有力候補はドルゴヴィッチ
AUTOSPORT web
ルーベンスの息子、エドゥアルド・バリチェロが母国での初ポールに大興奮「本当に特別な日」
ルーベンスの息子、エドゥアルド・バリチェロが母国での初ポールに大興奮「本当に特別な日」
AUTOSPORT web
クロスラインの応酬で『激アツ』だった山下健太vs大湯都史樹の同胞GRスープラ攻防戦【第3戦決勝あと読み】
クロスラインの応酬で『激アツ』だった山下健太vs大湯都史樹の同胞GRスープラ攻防戦【第3戦決勝あと読み】
AUTOSPORT web
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目
GTWCアジア第8戦富士は終盤大荒れのレースに。混戦を後目にジョホールJMRの99号車コルベットがポール・トゥ・ウインで今季3勝目
AUTOSPORT web
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
AUTOSPORT web
古豪DJRの元王者が初ポール・トゥ・ウインも、初王座を狙うフィーニーが圧巻の連勝劇/RSC第7戦
古豪DJRの元王者が初ポール・トゥ・ウインも、初王座を狙うフィーニーが圧巻の連勝劇/RSC第7戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村