現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 素早いシフトアップの秘訣! 軽量フライホイールの効果を解説~カスタムHOW TO~

ここから本文です

素早いシフトアップの秘訣! 軽量フライホイールの効果を解説~カスタムHOW TO~

掲載 7
素早いシフトアップの秘訣! 軽量フライホイールの効果を解説~カスタムHOW TO~

フライホイールの軽量化で鋭い吹け上がりを手に入れると何が良いのか。クルマは速くなるのか。フライホイールチューンの効果と特徴を解説。

エンジンの回転力をなめらかにするために付けられているフライホイール。クランクシャフトの先に取り付けられたフライホイールはエンジンとともに回転することで慣性を発生させ、ある程度の重さがあることでエンジンはスムーズに回っている。

乗りやすさを瞬時に向上させるチューニング“スロコン”がオススメな理由~カスタムHOW TO~

しかし、重すぎるフライホイールはエンジン回転ももっさりするし、なんと言ってもシフトチェンジがダルくなる。発進しようとアクセルを踏んだときにもなかなかエンジン回転が上がらずに、発進しにくいということにもなる。

フライホイールはエンジンと共に回っているので、クラッチを切ったときにもフライホイールが重いほど回転は落ちにくい。フライホイールが軽いとエンジン回転は素早く落ちる。

シフトアップしたときにはエンジン回転数は下がることになるが、フライホイールが重いとサーキット走行などで素早くシフトアップしたいときに、なかなかエンジン回転が落ちてくれないことになる。そうなると結局エンジン回転数と回転が合わない。素早いシフトアップができなくなってしまうのだ。

速く走るにはシフトダウンは減速中なのでゆっくりでいいが、シフトアップは少しでも素早く行って加速したい。そのときにフライホイールの重さがシフト操作の邪魔になってしまうのだ。そこで軽量フライホイールに変えるというカスタムがあるのだ。

◆フライホイール交換で素早いシフトチェンジ
フライホイール自体をクロモリなどで製作して軽量化。慣性を少なくすることでシフトチェンジ時にクラッチを切ったときに素早くエンジン回転を落ちるようにしている。それによってシフトアップして次のギアに合わせたエンジン回転に素早く合ってくれるという狙いだ。

なので、空ぶかしが軽くなってカッコいいとか、シフトダウン時にヒールトーしたとき、すぐに回転が上がってエンジン回転数を合わせやすいなどのメリットもあるが、それらのメリットはどちらかというとサブで、メインはシフトアップ時のメリットなのだ。

発進時にもアクセルにエンジンがビンビン反応してくれるようになるが、その反面慣性が弱まったことでエンストしやすくなることもある。やりすぎは街乗りで乗りにくくなる。

一般的にいくつかのフライホイールがあって街乗りで使うなら「超軽量」よりも「軽量」くらいほうが弊害が少ない傾向にある。

特に小排気量なエンジンの場合、フライホイールの慣性もトルク感として感じていることがある。そのためフライホイールを軽量にしたら登り坂での加速が鈍ったということもあるので、よく使用用途などを考えてパーツを選ぶようにしてもらいたい。

◆クラッチの重さも素早いシフト操作に貢献
ちなみに同じようにクラッチの重さも関係してくる。こちらもフライホイールと同じように慣性が生まれ、クラッチを切っている間はミッション側に接続されるのでそちらの慣性に関わる。

メタル製のクラッチが手裏剣のような形になっているのも少しでも慣性を減らすために不要な部分をカットした結果。そこまでして慣性を減らしたほうが素早いシフト操作を可能にできるのでこだわった設計をしているのだ。

摩材にカーボンが使われるのも同じ理由。カーボンは熱に強くサーキットでの連続走行などにも強い特性があるが、軽さも大きなメリットでプレートの外周付近を軽くできるのでこちらも素早いシフト操作に貢献してくれるのだ。

レーシングカーでは素早いシフトアップがダイレクトにタイムに効いてくるからこそこだわっている。しかし、ストリートカーの場合、そこまで素早いシフト操作が要求されない。となるといかに扱いやすく、気持ちよく操作できるかでフライホイールやクラッチを選ぶ方が良い。

そうするとやはり軽量にしすぎるとむしろ素早いシフトアップしかスムーズに走れなくなってしまうので、ある程度の重さはあったほうが普段乗りでゆったりと走るときにはマッチしてくる。そのあたりのマッチングも含めてパーツ選びが重要となる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【最新スーパースポーツ試乗】ポルシェ911誕生60周年記念車、S/Tは珠玉のワインディングスポーツである!
【最新スーパースポーツ試乗】ポルシェ911誕生60周年記念車、S/Tは珠玉のワインディングスポーツである!
カー・アンド・ドライバー
超レトロなダイハツ「軽セダン」が面白い! チャレンジを詰め込んだ“斬新すぎる”軽自動車「オプティ」の凄さとは
超レトロなダイハツ「軽セダン」が面白い! チャレンジを詰め込んだ“斬新すぎる”軽自動車「オプティ」の凄さとは
くるまのニュース
トヨタ新型「タコマ」米国で発売 4代目に進化した大人気ピックアップトラックは3万1500ドルから
トヨタ新型「タコマ」米国で発売 4代目に進化した大人気ピックアップトラックは3万1500ドルから
VAGUE
まさに「RAV4ミニ」!? トヨタ新型「ヤリスクロス」発表に称賛の声! タフ顔「高級独自仕様」越で447万円から
まさに「RAV4ミニ」!? トヨタ新型「ヤリスクロス」発表に称賛の声! タフ顔「高級独自仕様」越で447万円から
くるまのニュース
レクサスがバッテリーEV専用モデル「RZ」の新型モデルとFWDモデル「RZ300e」を発売! BEVを軸とするブランドへの変革をさらに加速
レクサスがバッテリーEV専用モデル「RZ」の新型モデルとFWDモデル「RZ300e」を発売! BEVを軸とするブランドへの変革をさらに加速
バイクのニュース
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「CRF1100L アフリカツイン」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
王者アル/ヴェルを倒す猛者は現れるのか!? デリカD:5も捨てがたい……ミニバン最強決定戦
王者アル/ヴェルを倒す猛者は現れるのか!? デリカD:5も捨てがたい……ミニバン最強決定戦
ベストカーWeb
かつての「ジェネレーションY」向けブランド「サイオン」を覚えているか! 個性派モデルたちを振り返る!!
かつての「ジェネレーションY」向けブランド「サイオン」を覚えているか! 個性派モデルたちを振り返る!!
ベストカーWeb
フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは
フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは
ベストカーWeb
ランドクルーザー、WR-V…2023年を賑わせたSUVプレイバック!
ランドクルーザー、WR-V…2023年を賑わせたSUVプレイバック!
グーネット
新型「ランドクルーザー」が欧州で先行販売スタート!ファーストエディションは“丸目”仕様に
新型「ランドクルーザー」が欧州で先行販売スタート!ファーストエディションは“丸目”仕様に
グーネット
レクサス「NX」自動車アセスメント最高評価「ファイブスター賞」獲得【動画あり】
レクサス「NX」自動車アセスメント最高評価「ファイブスター賞」獲得【動画あり】
グーネット
アウディ「A3スポーツバック/セダン」に人気オプション標準装備の特別仕様車が登場
アウディ「A3スポーツバック/セダン」に人気オプション標準装備の特別仕様車が登場
グーネット
好きなTV番組をどこでも視聴!9インチ録画機能付きポータブルTV発売 オーバータイム
好きなTV番組をどこでも視聴!9インチ録画機能付きポータブルTV発売 オーバータイム
グーネット
JAFはレッカー車に人も乗せてくれるけど……自動車保険はダメってマジ!? 知らないと大変!! ロードサービスで陥るまさかの違いとは
JAFはレッカー車に人も乗せてくれるけど……自動車保険はダメってマジ!? 知らないと大変!! ロードサービスで陥るまさかの違いとは
ベストカーWeb
1000万円超え!! 新型MR-2の中身はGRMNヤリス!? トヨタ最後の純ガソリンスポーツが2026年登場か
1000万円超え!! 新型MR-2の中身はGRMNヤリス!? トヨタ最後の純ガソリンスポーツが2026年登場か
ベストカーWeb
もはやエンジンは主役にあらず!? レンジローバーの最高峰「SV」でPHEVの“上品”な走りを体感
もはやエンジンは主役にあらず!? レンジローバーの最高峰「SV」でPHEVの“上品”な走りを体感
Auto Messe Web
セパンで2023/24アジアン・ル・マン開幕。マゼピン組99レーシングがレース1優勝を含む連続表彰台
セパンで2023/24アジアン・ル・マン開幕。マゼピン組99レーシングがレース1優勝を含む連続表彰台
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  • チューニングで大幅にパワーを上げていないなら、強化クラッチは不要。
  • そんなに拘るのなら素直にドグミッションにすればよい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村