8月から規則改正で
国土交通省は2023年8月1日(火)、道路運送法に関わる施行規則などを改正施行。バスやタクシーの車内に乗務員の氏名を掲示する義務を廃止しました。
これまで、バスの車内には運転士の氏名が掲示され、タクシーでは乗客に見えるよう氏名、顔
写真、運転免許証の有効期限を掲出するようになっています。8月1日の改正で、その義務が廃止されます。
タクシーの場合、認可を得た運転手ということがわかるよう、運転者証が見えるようにする必要がありますが、その運転者証が、表から個人情報の見えないデザインに変わるというわけです。順次新しいものに交換となりますが、ある程度の経過措置もとられるとのことです。
改正の背景について国交省は「乗務員等のプライバシーにも配慮し、安心して働ける職場環境の整備を促進します」としています。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
23年落ち日産「2ドアクーペ」が2000万円超え! 新車価格の約3倍で落札の「超極上車」! クールな真っ黒「スカイラインGT-R」英で落札
ホンダ新型「”最小級”SUV」実車展示! 全長4m級のゴツボディは日本仕様とは「全然違う」? RSもあるタイの「WR-V」はベツモノだった
1.8Lプリウスが燃費で圧倒!! コンパクトSUVトップは? WLTCモード燃費を偏差値で評価
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
気付いてた?道路標示の「止まれ」が漢字表記に変わった理由とは
みんなのコメント
識別番号とかにして、苦情があるならその番号を伝えるとかでいい