特別の中の特別 4世代のBMW M3を振り返る スポーツ・エボ/GT/CSL/GTS 中編
2022/06/19 11:08 AUTOCAR JAPAN
2022/06/19 11:08 AUTOCAR JAPAN
シリーズ歴代で最大の成長を遂げたE36型
E30型BMW M3 スポーツ・エボリューションの車内には、マップランプやグラブハンドルがない。ヘッドライトやボンネット、フロントグリルからはラバーマウントも省かれている。シリアスな走りのための、些細な妥協でしかない。
【画像】歴代M3の特別仕様 スポーツ・エボリューション/GT/CSL/GTS 最新のM3とM4も 全78枚
燃料タンクは、通常のE30型M3が積む70Lから62Lへ削られている。思わず運転にのめり込んでしまうスポーツ・エボリューションで、唯一不満に思う部分かもしれない。
2代目の成功を追い風に、3シリーズ歴代で最大といえる成長を遂げたのが、1990年に登場した3代目のE36型。
中古で買うなら? BMW Mモデル 海外の自動車ライターが選ぶ至高の1台
聞き飽きないV型12気筒 フェラーリ250 GTE モータースポーツを支えた2+2 後編
1990年代後半を代表する名車 41選 前編 価値ある未来のクラシックカーたち
高速は快適に・峠道は軽快に メルセデス・ベンツ190(W201) 英国版クラシック・ガイド 前編
貴重なFR V8のビッグクーペ BMW M8 コンペティション・クーペへ試乗 小変更
電動化スーパーカーの不安を払拭 フェラーリ296 GTB アセット・フィオラノへ試乗 前編
F1エンジン搭載 メルセデスAMGワン、生産開始 最高出力1063psのハイブリッド・ハイパーカー
M誕生50周年 BMW M5 CSでニュルブルクリンクへ 創設者と開発本部を尋ねて 後編
1990年代後半を代表する名車 41選 後編 価値ある未来のクラシックカーたち
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
アルテオンのご先祖 フォルクスワーゲン・パサートCC 英国版中古車ガイド 快適なクーペ
EV化するBMW M3 高性能部門初の電動Mモデルへ 伝統的なフィーリング維持
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定