デンソーテン エントリークラスのカーナビ「イクリプスLS」シリーズを発売
2020/12/04 11:00 Auto Prove
2020/12/04 11:00 Auto Prove
みちびきに24時間対応で測位性能を向上
手軽に載せ替えもできる
パナソニックがストラーダ「CN-E330D」を発表。AV一体型カーナビのベーシックモデル
パナソニックのカーナビ「ストラーダ」ベーシック機に2021年モデルが発売。自車位置精度が向上
JVCケンウッド、「彩速ナビ」に新製品発売
車種専用モデルもラインアップ
【2021年度版の地図で】パナソニック 7インチのベーシック・カーナビ ストラーダCN-E330D みちびきに24h対応
なぜ「カーナビ産業」は衰退しない? スマホ普及でも販売堅調な理由とは
ホンダ N-BOX/N-WGN に市販200mmワイドカーナビを装着、カナックが取付キット発売
足先をかざすだけでドアの開閉が可能に!Honda Access「N-BOX」純正アクセサリーを発表
カーメイト、オンライン開催の「釣りフェスティバル2021」に出展。「INNO」の新製品をはじめ注目アイテムを動画でチェックできる!
クルマが音楽スタジオに!高音質技術と高品質パーツを注入したパイオニアのハイエンドオーディオカーナビ「サイバーナビ χシリーズ」
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い