現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルピーヌはF1参戦でブランドを傷つけている? ロズベルグが指摘「下位チームに大金を投じてもマイナスプロモーション」

ここから本文です

アルピーヌはF1参戦でブランドを傷つけている? ロズベルグが指摘「下位チームに大金を投じてもマイナスプロモーション」

掲載 17
アルピーヌはF1参戦でブランドを傷つけている? ロズベルグが指摘「下位チームに大金を投じてもマイナスプロモーション」

 2016年のF1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグはSky Sports F1のポッドキャストの中で、低迷するアルピーヌF1チームの苦境について言及した。

 アルピーヌF1は2021年、同じルノー・グループの傘下であるルノーF1チームをリブランドする形で誕生。中堅チームの一角として存在感を見せてきたが、今季は10戦を終えた段階でわずか11ポイントしか獲得できておらず、コンストラクターズランキング最下位に沈んでいる。

■平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?

 こうした低迷は、近年の度重なる経営陣の交代も影響しているだろう。チーム代表も頻繁に入れ替わっている他、最近ではアルピーヌF1へのリブランドなどを主導したルノーのルカ・デ・メオCEOが7月15日をもって退任することが発表されたばかりだ。

 ロズベルグはこういったチーム運営の脆弱さやパフォーマンスの低迷が、アルピーヌというブランドのマーケティングにおいて逆効果になってしまっていると指摘した。

「チームのパフォーマンスにおいて、安定性がいかに重要かは分かるだろう」

「フェラーリが抱える弱点のひとつもそこにある。ここ数年でリーダーのポジションが何度も変わっている。一方メルセデスのようなチームでは、僕が15年前に在籍していた時の幹部たちが今でも多く主要なポジションにいる」

「そういった継続性は本当に素晴らしい。それと同時に、新しい才能がそこに加わっているのも良い流れだ。それでいてアルピーヌは……」

「僕がメルセデスにいて下位を走っていた頃、チームは毎週末のように撤退を考えていた。なぜなら、そこに大金を注ぎ込んでもマイナスプロモーションになってしまう。最下位付近を走っていたら、アルピーヌとルノーのブランドを損なうようなマーケティングになる」

 またロズベルグは、自動車業界全体のトレンドもアルピーヌのF1チームに影響を与えていると指摘する。

「自動車業界は今販売台数が落ち込んだりと、とても厳しい環境に直面している。電動化への移行もうまくいっておらず、中国メーカーが急速にシェアを拡大し、テスラも市場を奪っている」

「こういう状況では、企業が最初に削るのはマーケティング予算だ。そしてF1チームへの出資もマーケティング予算の一部となる。そして新しくなった経営陣がF1を支持するか反対するかも注視していく必要がある。非常に難しい状況だ」

文:motorsport.com 日本版 Lydia Mee
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

アロンソ節炸裂! 去就注目のフェルスタッペンへの助言問われ「俺のコンサル料は高いよ?」
アロンソ節炸裂! 去就注目のフェルスタッペンへの助言問われ「俺のコンサル料は高いよ?」
motorsport.com 日本版
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
motorsport.com 日本版
もしフェルスタッペンが移籍してきたら……渦中のラッセル、メルセデス残留に自信「来年僕がチームにいない可能性は極めて低い」
もしフェルスタッペンが移籍してきたら……渦中のラッセル、メルセデス残留に自信「来年僕がチームにいない可能性は極めて低い」
motorsport.com 日本版
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
ヒュルケンベルグ3位表彰台がアウディF1懐疑論を吹き飛ばす! ザウバー「努力が実り始めている」2012年日本GP以来の好結果に湧く
motorsport.com 日本版
アウディもフォードもF1に参戦! 2026年のF1は何が起こるのか?
アウディもフォードもF1に参戦! 2026年のF1は何が起こるのか?
WEB CARTOP
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン離脱話は「雑音」と両断。しかし残留確実とは言わず……
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン離脱話は「雑音」と両断。しかし残留確実とは言わず……
motorsport.com 日本版
リバティ・メディア、MotoGPの買収を完了。F1人気拡大の手腕、バイクでも発揮が期待
リバティ・メディア、MotoGPの買収を完了。F1人気拡大の手腕、バイクでも発揮が期待
motorsport.com 日本版
【分析】マクラーレンF1新人が乗り出し4番手。そこから見えるレッドブルの課題……角田裕毅更迭は解決策ではない
【分析】マクラーレンF1新人が乗り出し4番手。そこから見えるレッドブルの課題……角田裕毅更迭は解決策ではない
motorsport.com 日本版
“LMDhの人気者”オレカ、次世代LMP2でのコンペティションを歓迎。“実質ワンメイク”からの脱却に希望
“LMDhの人気者”オレカ、次世代LMP2でのコンペティションを歓迎。“実質ワンメイク”からの脱却に希望
AUTOSPORT web
アルピーヌF1の新”代表職”が決定。ブリアトーレとのタッグで王座も経験したニールセンがマネージングディレクターに
アルピーヌF1の新”代表職”が決定。ブリアトーレとのタッグで王座も経験したニールセンがマネージングディレクターに
motorsport.com 日本版
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
motorsport.com 日本版
ル・マンで完敗のトヨタ。逆襲に向け求められるものはただひとつ……|英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
ル・マンで完敗のトヨタ。逆襲に向け求められるものはただひとつ……|英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
大激震のレッドブル……新CEOのメキーズは”古巣”レーシングブルズに感謝のコメントも、レッドブル・レーシングは沈黙を守る
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、レッドブル離脱の噂には口閉ざす……2026年に『F1休暇』の説は否定
フェルスタッペン、レッドブル離脱の噂には口閉ざす……2026年に『F1休暇』の説は否定
motorsport.com 日本版
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
WEB CARTOP
モーターショーに行くと知らないブランドだらけ! 中国でEVメーカーが乱立しているワケ
モーターショーに行くと知らないブランドだらけ! 中国でEVメーカーが乱立しているワケ
WEB CARTOP
没落してゆくレッドブル、先輩角田も大苦戦……しかしハジャーは昇格への思い変わらず「自分で確かめてみたいんだ」
没落してゆくレッドブル、先輩角田も大苦戦……しかしハジャーは昇格への思い変わらず「自分で確かめてみたいんだ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

17件
  • s88********
    ロズベルグ自身も引退後、軽口をたたいていて、マイナスプロモーションをしている感じがする。
  • のと
    >僕がメルセデスにいて下位を走っていた頃、チームは毎週末のように撤退を考えていた。

    まぁ普通の自動車メーカーはそう考えるよな
    結局フェラーリだけや

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村