2016年のF1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグはSky Sports F1のポッドキャストの中で、低迷するアルピーヌF1チームの苦境について言及した。
アルピーヌF1は2021年、同じルノー・グループの傘下であるルノーF1チームをリブランドする形で誕生。中堅チームの一角として存在感を見せてきたが、今季は10戦を終えた段階でわずか11ポイントしか獲得できておらず、コンストラクターズランキング最下位に沈んでいる。
■平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
こうした低迷は、近年の度重なる経営陣の交代も影響しているだろう。チーム代表も頻繁に入れ替わっている他、最近ではアルピーヌF1へのリブランドなどを主導したルノーのルカ・デ・メオCEOが7月15日をもって退任することが発表されたばかりだ。
ロズベルグはこういったチーム運営の脆弱さやパフォーマンスの低迷が、アルピーヌというブランドのマーケティングにおいて逆効果になってしまっていると指摘した。
「チームのパフォーマンスにおいて、安定性がいかに重要かは分かるだろう」
「フェラーリが抱える弱点のひとつもそこにある。ここ数年でリーダーのポジションが何度も変わっている。一方メルセデスのようなチームでは、僕が15年前に在籍していた時の幹部たちが今でも多く主要なポジションにいる」
「そういった継続性は本当に素晴らしい。それと同時に、新しい才能がそこに加わっているのも良い流れだ。それでいてアルピーヌは……」
「僕がメルセデスにいて下位を走っていた頃、チームは毎週末のように撤退を考えていた。なぜなら、そこに大金を注ぎ込んでもマイナスプロモーションになってしまう。最下位付近を走っていたら、アルピーヌとルノーのブランドを損なうようなマーケティングになる」
またロズベルグは、自動車業界全体のトレンドもアルピーヌのF1チームに影響を与えていると指摘する。
「自動車業界は今販売台数が落ち込んだりと、とても厳しい環境に直面している。電動化への移行もうまくいっておらず、中国メーカーが急速にシェアを拡大し、テスラも市場を奪っている」
「こういう状況では、企業が最初に削るのはマーケティング予算だ。そしてF1チームへの出資もマーケティング予算の一部となる。そして新しくなった経営陣がF1を支持するか反対するかも注視していく必要がある。非常に難しい状況だ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
マツダ「新型CX-5」世界初公開に大反響! 「新しい顔がカッコイイ」「内装の高級感ある」「“MAZDA”ロゴがお洒落」「ディーゼルも欲しい」の声も! “25年末から発売”の「クロスオーバーSUV」欧州に登場!
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まぁ普通の自動車メーカーはそう考えるよな
結局フェラーリだけや