ダイハツOEM車販売好調でトヨタディーラーマンはホクホク!? メーカー違いの新車にお客さんは混乱しないのか?
2022/05/24 05:47 ベストカーWeb 80
2022/05/24 05:47 ベストカーWeb 80
2021年、乗用車ブランド通称名順位でトップとなったのはヤリス(212,927台)だ。次点にルーミー(134,801台)、3位にカローラ(110,865台)が続く。
ヤリスとカローラがシリーズ合計での販売台数なのに対し、ルーミーは単独車種で約13万台もの販売を記録した。ライズも好調に売れ続けており、トヨタブランドにおける、ダイハツOEMの存在は、非常に大きなものとなっている。
ダイハツOEM車販売好調でトヨタディーラーマンはホクホク!? メーカー違いの新車にお客さんは混乱しないのか?
今やトヨタ販売の一翼を担うダイハツOEMを、トヨタディーラーではどのように思っているのか。またユーザーとの間に混乱などは起きていないのかを取材してきた。
仕入れ値高くて利益薄!? 今や定番のOEM車はいったい誰が得をするのか
いま売れている車はコレ! 新車販売台数速報(2022年4月)
ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは
なぜ「100万円以下」の軽自動車減った? コンパクトカーとの立ち位置は逆転? 今後の軽規格はどうなるのか
意外に実用的でカッコよくてお買い得! スズキXL6は日本でも売られるのか
唯一無二の実力と個性で愛される! デリカD:5が特殊な層に支持される6つの理由
肩の力を抜いて出したら思わぬヒットに!? ライトなノリで成功したクルマたち
アルファードやCX-5の特別仕様車ってホントにお得!? 納車が早い可能性大
【緊急入電】現行アルファード 新型が出る1年前にまさかの受注停止!新型は2023年5月発売確定!!!
もはや販売ランキングは「人気順」ではない! 5月の新車販売台数に見る「クルマが作れない」メーカーの苦悩
新型「ノアヴォク」「ステップワゴン」ほぼ同時! 近々日産「セレナ」も!? ライバル車なぜ一斉に登場? 国内新車市場のナゾ
北米初期ロット7000台ほぼ完売!!! ソルテラがスバルにもたらすふたつの光明とは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?