国土交通省は2025年6月17日、保安基準を改正し2028年度から発売される新車に「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を義務付けると発表した。
「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は、ドライバーがブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えたことによる事故を防止する安全技術で、この日本発の技術を国際基準とすることが国連自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)で2024年11月に合意され、日本が主導する形で国際基準とされている。
2028年9月1日から販売される新型乗用車で、電気自動車を含めオートマチック・トランスミッションを採用している乗用車には、「ペダル踏み間違い時加速抑制装置に係る協定規則」に適合する装置を備えなければならない。なお、輸入車に関しては1年後の2029年からこの保安基準が適用される。
「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は、障害物の手前1.0~1.5mに停止状態でアクセルをフルストロークまで踏み込んだ場合に、障害物に衝突しないこと、障害物との衝突時の速度が8km/hを超えず、障害物がない状態に比べて30%以上速度が低下していることとしている。また同時に、このシステムが作動するときにはドライバーに視覚的な警報も必須とされている。
なお、「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」機能を解除するスイッチも設置される。その場合には、機能が解除中であることをドライバーへ表示することになっている。
国土交通省 公式サイト
The post 国土交通省 ペダル踏み間違い事故抑止のための装置を義務化【公式動画】 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
ホンダ「凄いスポーツカー」に注目! レーシングスピリット宿る「豪華内装」×耐久性向上の贅沢仕様! “シルバー×レッド”のコーデが高級感漂う特別な「シビック タイプR」とは?
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
「温泉に耐えてます」開通当時は“東洋一のアーチ橋”、その下は“地獄!?” 高速道路からは気づかないスゴい橋とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
毎週末はサンドラ達の追突玉突き事故で大迷惑している。
とっさの踏み替えができない、止まれるだけの踏力がないって事だからな