【カルト的なクラシックカー】ルノー5、EVハッチバックとして復活 4も登場予定
2021/01/16 15:26 AUTOCAR JAPAN 6
2021/01/16 15:26 AUTOCAR JAPAN 6
事業計画発表会でプロトタイプ公開
text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド)
【画像】ルノー5プロトタイプ【メガーヌeビジョンやゾエと写真で比較】 全100枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
ルノーは、「5」をEVハッチバックとして復活させることを明らかにした。同社の業績回復に向けた新事業計画の一環として発売される。
新型ルノー5プロトタイプは、1972年から1985年まで生産されていたクリオの前進モデルからデザインのインスピレーションを受けている。2025年までに発売される14のニューモデルのうちの1つだ。
【CEO自らSNSで意見求める】フォルクスワーゲン、ID.3のコンバーチブル化検討中 EVオープンカー
【その名は紅旗「H9」】日本初販売の純中国車 デザインに思い 「白銀比」とは
【後輪駆動にこだわるクーペ】新型BMW M2 プロトタイプ初目撃 3.0Lツインターボ搭載
ボルボ 2030年までにEV専業プレミアムメーカーに 新型「C40リチャージ」発表
【世界最古の自動車ブランド】プジョー、新ブランドロゴ発表 電動化の象徴へ
【販売方法も斬新!】ボルボが新型BEV「C40 リチャージ」を初公開! これを皮切りにBEV専用メーカーへ
【名ドライバーに捧ぐ】ゴードン・マレー、T50sニキ・ラウダ発表 サーキット特化の超軽量マシン
「マクラーレン」の量産ハイブリッド・モデル登場! 「0~100km/h」を3秒で駆け抜ける「アルトゥーラ」の全容
【ヴァルハラはV8搭載?】アストン マーティン、ハイブリッドV6開発中止か AMG製ユニット採用検討
マセラティ グラントゥーリズモ 次期型はEVだけではなかった!? プロトタイプを目撃
なぜ? 新型SUV「サファリ」世界初公開! ハリアーに続き投入される3列SUVの正体とは
【ゴルフのアプローチ 17】6代目ゴルフの最大の注目点はデザインにあった
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?