クルマ好きが自分のクルマを選ぶ時には、趣味的な要素を重視するが、両親や子供などの身内に薦めるクルマはまた違うもの。では、ベストカーでもおなじみの自動車評論家、松田秀士氏が薦めるのはいったいどんなクルマなのか!?
※本稿は2025年3月のものです
文:松田秀士/写真:日産、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年4月10日号
ノートe-POWERが日本にピッタリ!? 大事な人に薦めるならどれ!? 子供 or 孫に薦めたい一台
【画像ギャラリー】このサイズ感が初めてのクルマに最適!! 松田秀士氏が「子供や孫」にすすめたい日産 ノートe-POWER(16枚)
松田秀士が「子供 or 孫」に薦めるのは……日産 ノートe-POWER(4WD)
日産 ノートe-POWER(4WD・258万600円)ノートの4WDはリアモーターがパワフルなどのFR的なクルマを操る感覚になるのが楽しい。コンパクトカーでは唯一無二
まず薦める理由は日本の道路事情にマッチしたコンパクトなボディサイズ。まだ運転初心者(のはず)だから、身の丈にあったボディサイズでストレスを削る。
車幅1695mmというボディサイズは車線内に充分なゆとりがあり、峠などでもライン取りの自由度が高い。コンパクトであればあるほどコーナリングの楽しさに触れられるはず。
次にe-POWERの4WDは、アクセル操作でリアの蹴り出しや引っ張りを感じられる。
e-POWERの4WDは特にリアの引っ張りを減速時の回生を使って発生させるのでコーナリングではステアリングの切り角が少なくなりスポーティだ。そこから加速時には68ps/10.2kgmというハイブリッドとしてはパワーのあるリアモーターでの蹴り出しも味わえる。
オーラを選んでいない理由はイニシャルの前後駆動配分がオーラ67:33に対してノートは63:37でよりリア寄り。コーナリングではこれが52:48までアップする。少しでもリア寄りのほうがレスポンスに鋭い電動四駆では速い操舵角の戻しによって、スムーズなコーナー脱出が実現できるのだ。
もうひとつ、室内静粛性が高くオーディオを楽しめるのがいい。
投稿 ノートe-POWERが日本にピッタリ!? 大事な人に薦めるならどれ!? 子供 or 孫に薦めたい一台 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
北陸新幹線延伸 「舞鶴・湖西ルート」がゾンビ復活! 小浜ルートへの不信が生んだ構造変化とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
ミキティ「早く乗りたい!」 あまりにみんなが褒めるので…羨ましがるッ! 「慣れてない人ほど履き替えて!」とお願いも!? ブリヂストンの新冬タイヤ「ブリザックWZ-1」発表会で語ったコトとは
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
2WDより乗り心地が良くて快適なので。
外観はマイナーチェンジ前の方が良かった。