「ETC休日割引」の新ルール導入は7月末まで延期
夏のレジャーシーズンが近づいています。
【画像】「すげぇぇぇぇ!」これが高速料金半額戻る「 オトクなサービス」です(28枚)
海の日や山の日にからむ連休や、お盆の時期、どこかクルマで遠出を考えている人も多いでしょう。その際、やはり気になるのが、お出かけにかかわる出費です。
クルマを使う上で不可欠なガソリンの価格は、5月22日(木)からはじまった新たな「ガソリン補助金(当初1リットルあたり7.4円、最終的に同10円)」の効果で、5月最終週以降は落ち着きを見せ、6月には171円台~172円台(レギュラーガソリン、全国平均)と、2023年6月~7月以来の安値水準となっています。
イスラエルとイランの対立による中東情勢は予断を許しませんが、いったんは沈静化したことから、大幅な原油値上がりとなるシナリオは回避された形です。
またクルマでのお出かけでのもうひとつ大きな出費となる高速道路の通行料金は、「ETC深夜割引」の見直しにより、“実質値上げ”の可能性もありました。
これまでETC深夜割引は「0時から4時までの間に高速道路を走っていれば通行料金を3割引」となっていました。
しかしこの夏、適用時間帯を拡大しつつも「その時間帯で実際に走った距離にあたる通行料金についてのみ3割引」という、実質的な“値上げ”が予定されていたのです。この変更はそもそも2025年3月末に予定されていましたが、システム開発の遅れにより7月末まで延期となっていたのです。
ただこのスケジュールも、4月に起きたNEXCO中日本のシステム障害への対応を理由に再延期となり、この夏休みシーズンはこれまでと同じETC深夜割引が用いられることになります。
ただその一方で、ETC割引でレジャー利用の多い「ETC休日割引」は、その適用範囲が狭められていることを知っているでしょうか。
ETC休日割引は2023年度には「ゴールデンウィーク」「お盆」「年末年始」が適用除外となり、2024年度にはさらに秋の「シルバーウィーク」も除外の対象として追加されました。そして2025年度は「3連休」も加わっているのです。
そのため7月から9月にかけては7月19日(土)~21日(振休)、8月9日(土)~11日(祝)、8月16日(土)~17日(日)、9月13日(土)~15日(祝)、9月20日(土)~21日(日)、23日(祝)が適用除外となります。
また高速道路が“乗り放題”となる「ETC周遊パス(ドラ割/NEXCO東日本、速旅/NEXCO中日本、みち旅/NEXCO西日本)」も、ETC休日割引と同等以上の適用除外日が設けられています。
つまり、“高速道路を安く利用する方法”は、年々狭められていると言っていいでしょう。
最大50%相当が戻ってくる「ETC平日朝夕割引」はETCマイレージサービス登録が必須
こうしたなか、高速道路の通行料金を節約するためには、やはり「ETCマイレージサービス」への登録は欠かせません。
ETCマイレージサービスとは、高速道路の通行料金の支払いに応じて付与されるポイントが一定数になると、高速道路の通行料金に充当できる「還元額」に交換できるという仕組みです。
ポイントは「NEXCO東日本/中日本/西日本および宮城県道路公社(以下、NEXCO各社等)」「本四高速」「愛知道路コンセッション」「広島高速」「福岡北九州高速」という事業者ごとに付与され、それぞれに定められた交換単位で還元額に交換可能となります。
たとえばNEXCO各社等の場合「10円につき1ポイント」が付与され、「1000ポイントで500円分」「3000ポイントで2500円分」「5000ポイントで5000円分」の還元額となります。
つまりNEXCO各社等の高速道路では、通行料金を5万円分支払うごとに5000円の無料通行が可能となり、実質的には通行料金を「ほぼ1割引」にできるのです。
さらにこのポイント加算は、ETC休日割引、ETC深夜割引でも同様に適用されるので、それぞれ「3割引」となっている割引率が実質的により拡大することになります。
また現在、ETC周遊パスを平日のみの利用期間で使うと、「15%ポイント追加付与キャンペーン」により、販売価格の15%分のポイントがマイレージサービスのポイントとして付与されます。これも見逃せない特典です。
なおETCマイレージサービスに登録すると、もうひとつ、大きなメリットがあります。それは「ETC平日朝夕割引」の適用です。
ETC平日朝夕割引は、平日6~9時、17~20時の間に地方部の高速道路を利用すると、朝夕のそれぞれ最初の1回に限り、最大100km走行分まで、実質的な割引が受けられるという制度です。
割引はETCマイレージサービスの還元額として加算され、月内の走行5~9回が通行料金の30%相当額、10回以上が50%相当額となっています。
※ ※ ※
ポイントから還元額への交換は、ETCマイレージサービスの「マイページ」での操作のほか、所定のポイントが貯まると自動的に還元額へと交換される「自動還元サービス」も用意されています。
ただし自動還元サービスは、ポイントの有効期限(ポイントが付与された年度の翌年度末)に注意しましょう。交換が行われるポイントに到達しないまま期限切れを迎えたポイントは、そのまま無効となってしまいます。
なお、さきにご案内した「ETC深夜割引の見直し」では、現在通行料金からそのまま値引きされている割引額が、ETCマイレージサービスでの還元額へと変更されます。つまりETCマイレージサービスへの登録がなければ、ETC深夜割引の恩恵を受けることができなくなってしまうのです。
まだ登録していないという人は、ETC深夜割引の見直しの前に、必ず登録しておきましょう。(植村祐介)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
ロシア軍の「強力な新兵器」が空中で木っ端みじんに “複数の刺客”に攻撃される
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ドライバーの程度が疑われる
値下げする気すらない
値上げして天下り先として退職金を得るために値上げ
官僚の給料や退職金を払っているようなものです