トヨタと京浜急行電鉄は2025年5月26日、両社が推進する「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」を、5月31日に着工すると発表し、23日に起工式が行なわれた。
この2社による共同プロジェクトにより、日本屈指の交通拠点である品川駅前に位置する新高層ビルが建設され、2029年度、ここにトヨタ新東京本社を開業する予定だ。
BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV
新高層ビルの完成予想図トヨタの新東京本社は、モビリティカンパニーへの変革の取り組みをリードする重要な拠点のひとつと位置づけ、ヒトが集い、シナジーを生む場として社内外の多様なパートナーと協創を加速させる場所としている。
すなわち、ソフトウェアやAIなどの知能化に関わる開発拠点として、モビリティの現物を見て、触りながら開発できる機能や、オープン&フラットなコミュニケーションを可能とするレイアウトにより、エンジニアファーストな環境を整備する計画だ。
新高層ビルの外観デザインは、アメリカの建築設計事務所であるKPF(本社:アメリカ ニューヨーク)が担当している。
敷地の特性や環境への影響を踏まえて「Flow(流れ)」をデザインコンセプトに掲げ、東京湾から吹き込む風の道を確保するため、建物の平面形状は台形とし、角部分には曲線を採用。立面においても流れを感じられる形状とし、タワーの低層部はスカートのように広がりを持たせ、高輪の自然を都市生活に取り込み、近隣地域と品川駅を接続する。
このフレア形状の大庇により、雨風を防ぎながら人々を建物に迎え入れる重要な役割を担い、また、建物を囲うようにデッキ階以外の建築部分にも積極的に緑化を施して、建物の内部からも身近に緑を感じられる計画となっている。
なお、両社の共同プロジェクトにより、今後はこの地区に国内最大級のフロア面積を持つオフィスや、都心最大規模のコンファレンスホール、人・モノ・技術が交わる新たな交流拠点となる商業施設などを新設し、新しい町つくりを推進していくとしている。
京浜急行電鉄 公式サイト
トヨタ 関連記事
トヨタ 公式サイト
The post トヨタ 2029年開業に向け品川駅前に新東京本社ビル着工 モビリティカンパニーへフルモデルチェンジ first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?