GM、元スズキとのカナダ合弁を大規模EV工場に転換へ
2021/01/20 17:35 レスポンス 1
2021/01/20 17:35 レスポンス 1
GMは1月15日、カナダのCAMI(カミ・オートモーティブ・インク)に約8億ドルを投資し、カナダ初の大規模な量産商用EV工場に転換すると発表した。
CAMIは1986年10月、スズキとGMカナダの折半出資で設立された。1989年4月に生産を開始して以来、主に北米市場向けの乗用車、トラックをスズキとGMの販売網に供給してきた。
GMの子会社のGMカナダは2009年、スズキとの合弁工場のCAMIを完全子会社化すると発表した。長年の提携関係にあるスズキが保有するCAMIの全株式を買収することにより、GMはCAMIを子会社化している。
グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大
スズキ、インドで四輪車累計輸出200万台---35年で達成
ボルボカーズと吉利汽車、提携強化に合意…電動アーキテクチャの共有や自動運転技術など
フィスカー、次世代EVを共同開発へ…シャープの親会社と提携
ダイムラートラックの中型エンジン、カミンズが開発・生産へ…両社が戦略的提携で合意
デンソーとヤマト運輸、小型モバイル冷凍機を開発 あらゆる車両で冷蔵・冷凍品配送を実現
グッドイヤー、米国クーパータイヤ社を買収 商品ラインアップ拡充
VWグループの営業利益43%減、世界新車販売が5年ぶりに減少 2020年通期決算
モビリティ向け水素バリューチェーン構築へ 伊藤忠とエア・リキードが提携
オートバックス、アウディ正規ディーラー事業に参入…栃木/千葉3拠点を継承
ダイムラートラックが74%の減益 新型コロナの影響 2020年通期決算
アストンマーティン、赤字が拡大 2020年通期決算
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待