春だというのに今買える新車のオープンカーはたった2台。価格帯は違うけど…高性能グレードの3つの共通装備に納得
2022/04/06 11:45 carview! 61
2022/04/06 11:45 carview! 61
新車で買える国産オープンはたったの2モデルのみ!
多様性という言葉を目にする機会の多い今日この頃ですが、国産オープンカーというカテゴリーにおいては選択肢が非常に少なくなっています。まして、2022年3月でホンダS660が生産終了となってしまいました。
具体的には、新車で手に入れることができるのは、マツダ・ロードスター/ロードスターRFとダイハツ・コペン(トヨタ版のGRもあり)の2モデルだけとなっているのです。
>>マツダ ロードスターのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる
ロードスターは全幅1735mmの3ナンバーボディ、コペンは言うまでもなく軽自動車ですから車格は異なります。
4つのパワトレ×8つのグレードと車種構成が複雑なマツダCX-60の買い方を指南!
オイル交換をしないままでいると「どうなる!?」 知っておきたい「エンジンオイル交換」のタイミングとは
レッドブル飲み放題!? いったいなにがもらえるの? レッドブルアスリートの実態と本音
REXEV、EVを活用するエネルギーマネジメント実証事業に参加
【スクープ】キャデラックの新型コンパクトSUV『GT4』、市販型特許画像が流出!
オフロードと1600kmの遠征 ランドローバー・ディフェンダー 90(4) 長期テスト
純ガソリン車はあと何年の命なのか? 死ぬ前に乗ってきたい「最後の純ガソリン車+MT」
山下健太がWECに再挑戦する可能性はある? トヨタ首脳陣が見解を語る
ホンダ シビック新型に高性能「Si」グレードベースのレースカー
シンプルな機能で手軽に使えるバイク用Bluetoothインカム!「B+COM PLAY」登場
通勤に使い続けて20年! 現役で走り続けるDR30スカイラインRSを発見! 【クラシックカーヒストリックカーミーティングTTCM2022】
ガルウイングボンネットの衝撃コンセプト! 未来を予見していたかのような「マイバッハ6」とは
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
どこか懐かしい…。スズキ、アルトラパン一部改良。クラシカルな装いの「LC」を追加
飼いならされていないMINI クロスオーバー!? 特別仕様車アンテイムド エディション発売