現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ダン・ロイドがヒョンデ投入のリスタート・レーシングと契約。優勝経験のあるi30Nをドライブへ/BTCC

ここから本文です

ダン・ロイドがヒョンデ投入のリスタート・レーシングと契約。優勝経験のあるi30Nをドライブへ/BTCC

掲載
ダン・ロイドがヒョンデ投入のリスタート・レーシングと契約。優勝経験のあるi30Nをドライブへ/BTCC

 BTCCイギリス・ツーリングカー選手権にインディペンデント登録チームとして参戦するリスタート・レーシングは、すでに発表済みのクリス・スマイリーに続き、新たにダン・ロイドとの契約を発表。今季2025年よりエクセラーエイト・モータースポーツ製の『ヒョンデi30ファストバック Nパフォーマンス』にスイッチするチームと、2023年以来のBTCC復帰を果たすロイドにとって、理想的なペアリングが完成した。

 ヨークシャー出身のロイドと数週間に渉る契約交渉を進めてきたチームは、TCR UKでのタイトルを引っ提げ昨季2024年にBTCCへと昇格。NGTC規定ツーリングカーでも古参モデルに属しつつあるクプラ・レオンBTCCを走らせてきた。

古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC

 しかし前述のとおり、これまでブリストル・ストリート・モータース・ウィズ・エクセラーエイトの名称でシリーズを戦ってきたエクセラー8の機材を入手し、今季よりヒョンデ製の元ファクトリー車両に切り替える予定で、このモデルはロイドとスマイリーの両者がよく知るクルマでもある。

「こうしてリスタート・レーシングでBTCCグリッドに戻れて本当に興奮している」と、改めてシリーズ復帰の喜びを語ったロイド。

「この12カ月はジェットコースターのような日々だった。この地点に戻るため、これまで以上に懸命に戦わなければならなかったが、その分、僕のハングリー精神は高まっているよ」

 現在32歳のロイドは、エクセラー8に所属した2022年にキャリアハイの戦績を残し、年間3勝と総合チャンピオンシップでキャリア最高の10位を獲得していた。

「ピート・ジョーンズ(代表)がシートとマシンへの投資について連絡してきたとき、自分がどこにいたいかがはっきりと分かった。ヒョンデの実力は分かっているし、チームが可能な限り最高のパッケージに注力してくれているから、今シーズンは優勝争いに加われると確信している」

 そのヒョンデは昨季2024年もタイトル争いの輪に加わると、最終戦を前にスタンディングで同率首位で並んだ2022年王者トム・イングラムが、ジェイク・ヒル(レーザー・ツール・レーシング・ウィズ・MBモータースポーツ/BMW 330e Mスポーツ)やアシュリー・サットン(NAPAレーシングUK/フォード・フォーカスST)との三つ巴を展開。最終戦ブランズハッチの週末では3ヒートの激しいシーソーゲームの末にBMWのヒルが初戴冠を決め、イングラムは惜敗のランキング2位となった。

「そう。クルマの戦闘力は折り紙付きだ。そして僕らのエンジニアにはトム・ハントがいる。彼はクプラで僕を走らせてくれたし、かつての(ホンダ系の名門)チーム・ダイナミクス時代には素晴らしい経歴を持っている。だから、その親しみやすさと経験がそばにあるのは大きなプラスだよ。仕事に取り掛かり、一緒に何ができるかを見るのが待ち切れないね」

 チームの代表兼マネージングディレクターを務めるジョーンズも「2025年に向けてヒョンデi30を確保した瞬間から、その潜在能力を最大限に引き出すには強力なドライバーペアが必要だとわかっていた」と、ロイドに期待を寄せる。

「ダンは我々のリストのいちばん上にいた。彼は実績のある勝者であり、このクルマの経験があり、グリッドに戻るために戦うという彼の決意は、彼がどんな競技者であるかを物語っている」と続けたジョーンズ。

「ダンとクリスが先頭に立っていれば、表彰台を目指して力強い結果を出すことができる。そんなラインアップが揃ったと確信している。それだけでなく、ダンはリスタート・レーシングの長期ビジョンのもうひとつの礎でもあるんだ。我々は今季のチームを編成しているだけではない。BTCCで持続的な成功の基盤を築いており、ダンはその旅の重要な部分を占めている」

 一方、そのリスタート・レーシングで昨季はルーキーイヤーを過ごした20歳のスコット・サンプトンは、初シーズン終了後にヴォルトエックス・レーシングという新組織の立ち上げを目指していたが、改めてリスタート・レーシングからの離脱と「2026年のBTCC復帰を目指す」との意向を明らかにしている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
AUTOSPORT web
マルチェク、グリアシン、アームストロングらERC王者候補が2025年カラーを続々披露
マルチェク、グリアシン、アームストロングらERC王者候補が2025年カラーを続々披露
AUTOSPORT web
F1第1戦木曜会見:母国レースは「とにかく楽しむこと」と先輩ピアストリ。ドゥーハンは去就関連の質問に動じず
F1第1戦木曜会見:母国レースは「とにかく楽しむこと」と先輩ピアストリ。ドゥーハンは去就関連の質問に動じず
AUTOSPORT web
王者強し、ポルシェが開幕2連勝。2クラスで最終盤にドラマ【セブリング12時間決勝レポート】
王者強し、ポルシェが開幕2連勝。2クラスで最終盤にドラマ【セブリング12時間決勝レポート】
AUTOSPORT web
F1併催戦は王者T8の鉄壁1-2に対し、伏兵が応酬。最終ヒートは中止に/RSC第2戦
F1併催戦は王者T8の鉄壁1-2に対し、伏兵が応酬。最終ヒートは中止に/RSC第2戦
AUTOSPORT web
ヴァルキリーの北米デビュー戦9位は「大きな節目」。自信を深めるHoR代表とドライバー
ヴァルキリーの北米デビュー戦9位は「大きな節目」。自信を深めるHoR代表とドライバー
AUTOSPORT web
『3週連続24時間レース』を受けBMWがニュルの体制縮小、トップクラスは1台に。布陣は強力
『3週連続24時間レース』を受けBMWがニュルの体制縮小、トップクラスは1台に。布陣は強力
AUTOSPORT web
ウッド・ブラザーズ・レーシング移籍のベリー、得意のラスベガスでカップ初優勝を達成/NASCAR第5戦
ウッド・ブラザーズ・レーシング移籍のベリー、得意のラスベガスでカップ初優勝を達成/NASCAR第5戦
AUTOSPORT web
不当な罰に憤る御大/前回は2008年/恐竜ポルシェが新記録etc.【セブリング12時間決勝後Topics】
不当な罰に憤る御大/前回は2008年/恐竜ポルシェが新記録etc.【セブリング12時間決勝後Topics】
AUTOSPORT web
18歳の女性ドライバーがトヨタ・カローラGRS TCRをドライブへ。改訂版カレンダーも確定/TCR南米
18歳の女性ドライバーがトヨタ・カローラGRS TCRをドライブへ。改訂版カレンダーも確定/TCR南米
AUTOSPORT web
タンディ、セブリング優勝で“トリプルクラウン”と“耐久ビッグ6”完全制覇の偉業を達成
タンディ、セブリング優勝で“トリプルクラウン”と“耐久ビッグ6”完全制覇の偉業を達成
AUTOSPORT web
ノンハイブリッドなのに電動/スパ24時間と衝突?/大混乱を危惧etc.【セブリング12時間木曜Topics】
ノンハイブリッドなのに電動/スパ24時間と衝突?/大混乱を危惧etc.【セブリング12時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
プロモーター探索を経て、FIAがWorldRX運営権を取得「良い変化を期待している」
プロモーター探索を経て、FIAがWorldRX運営権を取得「良い変化を期待している」
AUTOSPORT web
デイトナ制した“直線番長”マスタングはセブリングで苦戦か。「非常に厳しい」とバービシュ
デイトナ制した“直線番長”マスタングはセブリングで苦戦か。「非常に厳しい」とバービシュ
AUTOSPORT web
「僕を押しのけた」「自分で撒いた種」GTDの雌雄を決するバトルを当事者たちが振り返る/IMSA第2戦
「僕を押しのけた」「自分で撒いた種」GTDの雌雄を決するバトルを当事者たちが振り返る/IMSA第2戦
AUTOSPORT web
佐藤琢磨、「ドリームチーム」とインディ500へ。優勝メンバーを集め、“幸運”の新車とともに3度目の制覇目指す
佐藤琢磨、「ドリームチーム」とインディ500へ。優勝メンバーを集め、“幸運”の新車とともに3度目の制覇目指す
AUTOSPORT web
BMWが連続ポール。太田組はクラス5番手から決勝へ【IMSAセブリング予選レポート】
BMWが連続ポール。太田組はクラス5番手から決勝へ【IMSAセブリング予選レポート】
AUTOSPORT web
「チームを変えるのは大きなこと」元フェラーリのベッテル、ハミルトンが直面する“最大の変化”について語る
「チームを変えるのは大きなこと」元フェラーリのベッテル、ハミルトンが直面する“最大の変化”について語る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村