自動車メーカーそれぞれの個性ある福祉車両
高齢者社会となり、福祉車両の需要が高まっています。よく見かける介助者が運転し、病院、や介護施設へ送迎する福祉車両だけではなく、障がいのある方が自立、社会参加をするため、自ら運転できるように運転補助装置を搭載しているクルマもメーカーからも販売されています。
手だけで操作するMT車両に乗ってみたらスゴかった! コレなら足が不自由でもモータースポーツにも参戦可能
今回は、そんな福祉車両の各メーカーの特徴をご紹介します。
トヨタ ウェルキャブ
トヨタの福祉車両はヴォクシーなどのミニバンや、プリウスなどのハイブリッド車のほか、コンパクトカー、セダンなど17車種42タイプ(仕様)と全メーカーで一番ラインナップが豊富です。
ベースとなる車両と乗車定員が変わらないなど、介護や福祉目的だけではなく普段使いも出来ます。開発するにあたり、ユーザーの声を取りいれることで実際に使用したことのある人にしか分からない細やかな工夫が随所に施されています。
車いす収納装置付車や助手席リフトアップシート車などユーザーの生活スタイルによりマッチした車を選択することができます。
マツダ ポータル
ラインナップはCX-5などの人気車を中心に、オープンスポーツカーであるロードスターにも運転補助装置車を設定するなど、走る楽しさが味わえる車種があるのはマツダならではです。
違和感のない操作性と実用性のほかに、シートは骨盤を立てるシート構造を採用し、体がゆすられることなく快適に安心して移動を楽しめるようになっています。
ベースとなる車両と乗車定員が変わらないなど、介護や福祉目的だけではなく普段使いも出来ます。回転シート・リフトアップシート、車いすスロープ車などがラインナップにあります。
日産 ライフケアビークル
エクストレイルなどの人気のSUVをはじめ、電気自動車、多人数乗りの1BOXなどラインナップが豊富なほか、これらをひとつのお店で購入できるのは日産だけです。出かける喜びを、一人でも多くの方へというコンセプトで開発されています。
また、日産独自の車輌も多く取り揃えられています。Mクラスミニバンハイブリット車に昇降シート車や車いす仕様車の設定、4名が車いすのまま乗車できる車両や、電動で回転・昇降するスライドアップシートなど、展示会などを通してユーザーの声からアイデアを発掘し、商品企画、開発しています。
ホンダ アルマス
N-BOXなどの軽自動車をはじめ、セダンやコンパクトカーとベースとなる車輌のラインナップも多く、安全運転支援システムHondaSENSING(ホンダセンシング)も標準装備されているので安全面も考慮されています。
HONDAの特徴ある車両として自操式の福祉車両もあります。下肢に不自由のある方が両手を使うだけで運転できるテックマチックシステムなど、身体の不自由な方が自分で運転するための運転補助装置技術が充実しているものです。
また、車いす仕様車に介助する方の負担軽減と車いすの方の安全を考え、電動ウィンチが全車標準装備になっています。
三菱ハーティーラン
三菱は、クルマによる移動の利便性や快適さ、行動範囲を拡げてほしいという願いからオールラウンドミニバンであるデリカD:5と福祉車両機能を組み合わせています。
車いす仕様や運転補助仕様など、必要な介助の種類やレベルにあわせて選択できるのも特徴です。また、購入を検討する方に分かりやすく機能を知ってもらうために、シート回転時と昇降時の頭上、足元スペースをポイント説明するなど、制作された福祉車専用のリーフレット内容にも緻密さが伺われます。
スズキ WITHシリーズ
スズキはエブリィなどの軽自動車の福祉車両を5車種展開しています。その中でも、ワゴンRはボディーカラーが8色とカラーバリエーションが豊富です。
軽自動車は、価格や維持費が抑えられ、狭い道の運転にも最適です。車いす移動車、昇降シート車など用途によって機能を選択できます。
また日常の移動手段として利用できるセニアカー(ハンドル形電動車いす)やモーターチェアなどの福祉車両がラインナップされています。とくに、セニアカーは1974年から開発・販売していて歴史が長いです。
スバル トランスケア
インプレッサやSUBARU XVなど、ベース車両がSUV系などファミリーカー以外の車種からも選択出来ます。その中でも、ベース車のグレードやオプション(一部は不可)を自由に選べるなど様々なユーザーのニーズに応えられるようになっています。
ベースとなる車両と乗車定員が変わらないなど、介護や福祉目的だけではなく普段使いも出来、運転の愉しみと介助の両立を叶える福祉車輌がラインナップされています。
シートが電動により回転するウイングシートや、自操式の運転補助装置の設定があるのも特徴です。
ダイハツ フレンドシップ
タントをはじめ、ダイハツの福祉車両はすべて軽自動車です。ユーザーに寄り添った福祉車両をコンセプトに、小回りが効く軽自動車がラインナップ。普段使いも可能で、カラーは標準車と同様でグレードも幅広く選択できます。
ウェルカムターンシート(回転シート車)や、乗降時にしっかり握れて安定するラクスマグリップといったダイハツ独自の技術は理学療法士や大学教授と産学連携で開発したもので、実際の高齢者の動きを科学的に分析して開発されています。
標準車と福祉車の間を埋める存在として、回転シート車などを介護度の低い段階から使える車両も設定されています。
いかがでしたでしょう?それぞれのメーカーによって、コンセプトや機能に違いがあります。独自の技術を搭載している福祉車輌も多いので、自分のライフスタイルに合った福祉車両を選ぶための参考にしてみて下さい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「前を走るパトカー」“追い越し”て大丈夫? 抜かす派VS抜かない派で賛否両論!? 「やっちゃダメ」な要注意項目とは
「富士山登山鉄道」断念、でも代わりは“トラム”なの!? 後継には「電動連節バス」しかない3つの理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?