タクシー配車システムのGO(中島宏社長、東京都港区)は、配車アプリ「GO Pay」利用時にアプリ上で乗務員へチップを渡せる新機能を追加した。すでに東京都、神奈川県で開始しており、順次対応エリアを拡大する。乗務員が蓄積したチップを引き出すポータルサイトは、2023年度内にリリースする予定とする。
タクシー運賃の支払でキャッシュレスが浸透する一方、乗務員がチップを受け取る機会が減少しているとの声も多く寄せられたため、チップ機能を開発した。乗客は、乗車後の評価画面で、200円・500円・1千円のチップを選択できる。チップの有無は任意で、降車後24時間以内に支払える。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「小さなランクル」開発中!? ランクル70は早くも“納期2年超え”! トヨタ首脳が暗示した“もっと手に入れやすい”「コンパクトクルーザー」とは?
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
スズキが5速MTの新型「軽ワゴン」発売! 1か月ぶりに復活!? いまや希少なクルマに対する販売店への反響は?
日産「GT-Rステーションワゴン」出現! ド迫力ウイング&MT採用! 激レアすぎる“爆速モデル”が米で高値に
みんなのコメント
結局アプリ側が中抜きするし。
ちゃんとした接客をすれば、キャッシュレスのお客様はチップをくださる。
バブル期を知ってるドライバーはキャッシュレスが広まりチップが減ったと言うが、私はそんなことはないと思う。
接客が悪いドライバーは淘汰されれば良い。
自分がキチンと接客していれば、お客様は選んでくださる。