現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 長距離一般バス路線トレース貸切ツアー…日本最長・八木新宮線と元本州第2位・松阪熊野線を走破

ここから本文です

長距離一般バス路線トレース貸切ツアー…日本最長・八木新宮線と元本州第2位・松阪熊野線を走破

掲載 更新 3
長距離一般バス路線トレース貸切ツアー…日本最長・八木新宮線と元本州第2位・松阪熊野線を走破

日本旅行メディア・アライアンス・トラベル営業部鉄道・バス企画デスクは、現役最長の一般バス路線である奈良交通「八木新宮線」と、2025年3月末に廃止された元本州第2位の一般バス路線、三重交通「松阪熊野線」を、各社の路線車両を貸切で定期便同様にトレース運行するツアーを企画した。

両路線とも当該路線で通常運用されている車両を貸切り、一部停留所構内も含め忠実に経路をなぞる運行を実施する。両路線の間は三重交通「熊野新宮線」で接続する。1泊2日の行程で、宿泊は新宮だ。ツアー名は「ツアー名 現役最長奈良交通『八木新宮線』とありがとう三重交通『松阪熊野線』」。3県(奈良県・和歌山県・三重県)をまたぐ長距離一般路線の魅力を味わえるだろう。

珍しい? 西武8000系が西武新宿に入線---元小田急車が5月31日に定期運行開始

八木新宮線は奈良交通が運行する日本最長の一般バス路線で、奈良県大和八木から紀伊山地を経由し和歌山県新宮まで延長169.8km、停留所168か所を有する。平均所要時間は約6時間半で、1日3往復を運行している。

松阪熊野線は三重交通が運行していた路線で、三重県松阪市と熊野市を結ぶ運行距離134.8km、停留所119か所、所要時間は約4時間半だった。廃止直前は平日1日1往復のみの運行で乗車が困難だった。

この企画ではそれぞれの路線で使用されている路線車両を貸切運行する。車内放送や運賃表、整理券発行などの機器も稼働させ、定期便同様に運行する。「松阪熊野線」はすでに廃止されたが、当時のデータが保存されていたので、運行当時同様に機器を稼働させるという。沿線の営業所や途中停留所では安全区画からのミニ撮影会を設定。高速バスでは味わえない市民生活密着の“生活路線感”を期待できる内容だ。

ツアーは7月5日出発の2日間、旅行代金(大人・小人同額)は3万3000~4万9800円。予約開始は5月20日15時00分で、ウェブの「日本旅行メディア・アライアンス・トラベル営業部鉄道・バス企画デスク」ツアー目次ページ経由で専用予約サイトへアクセスするか、「日本旅行メディアトラベルセンター」ホームページからの案内に従う。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
バイクのニュース
ダイハツの斬新「“4人乗り”軽トラ」に反響殺到!「本当に買いたい!」「オープン軽トラは楽しそう」と高評価! 超レトロな「丸目ライト」採用の“バスケット”コンセプトに大注目!
ダイハツの斬新「“4人乗り”軽トラ」に反響殺到!「本当に買いたい!」「オープン軽トラは楽しそう」と高評価! 超レトロな「丸目ライト」採用の“バスケット”コンセプトに大注目!
くるまのニュース
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
AUTOSPORT web
ヤマハ × エリック・ヘイズのコラボTシャツ「HAZE YZF-R7 TEE 2025」の販売がスタート!(動画あり)
ヤマハ × エリック・ヘイズのコラボTシャツ「HAZE YZF-R7 TEE 2025」の販売がスタート!(動画あり)
バイクブロス
MVアグスタの限定モデル「Superveloce 1000 Ago」にアルカンターラを採用
MVアグスタの限定モデル「Superveloce 1000 Ago」にアルカンターラを採用
バイクブロス
新型アウディQ3登場! 完成度の高いコンパクトSUVだ!──GQ新着カー
新型アウディQ3登場! 完成度の高いコンパクトSUVだ!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
乗りものニュース
【インドネシア】ホンダ「最小・最安級コンパクトカー」に注目! 全長3.8mの“ちょうどいいサイズ”に「5速MT」や「RS」モデルも! 50万台以上売れている「ブリオ」とは?
【インドネシア】ホンダ「最小・最安級コンパクトカー」に注目! 全長3.8mの“ちょうどいいサイズ”に「5速MT」や「RS」モデルも! 50万台以上売れている「ブリオ」とは?
くるまのニュース
連続でくる!! 見逃さずに追いかけろ!! トヨタ&マツダの新型SUVラッシュ!!
連続でくる!! 見逃さずに追いかけろ!! トヨタ&マツダの新型SUVラッシュ!!
ベストカーWeb
「空飛ぶクルマ」価格は約3400万円、中国GACが量産モデルを世界初公開
「空飛ぶクルマ」価格は約3400万円、中国GACが量産モデルを世界初公開
レスポンス
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
ニュルで“GTI史上最速”を記録! フォルクスワーゲンが「ゴルフGTI」誕生50周年を祝う特別仕様車「エディション50」世界初公開
ニュルで“GTI史上最速”を記録! フォルクスワーゲンが「ゴルフGTI」誕生50周年を祝う特別仕様車「エディション50」世界初公開
VAGUE
マツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」に期待大! 伝統の“RX”名乗る「ロータリーエンジン搭載」FRスポーツ!「超ロングノーズ」が美しすぎる“RX-V”コンセプトとは!
マツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」に期待大! 伝統の“RX”名乗る「ロータリーエンジン搭載」FRスポーツ!「超ロングノーズ」が美しすぎる“RX-V”コンセプトとは!
くるまのニュース
ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
レスポンス
“知っている人は知っている”F1で映画を撮るのは難しい——ブラッド・ピットが明かす制作秘話。マニアと初心者の「間をうまく突いた」
“知っている人は知っている”F1で映画を撮るのは難しい——ブラッド・ピットが明かす制作秘話。マニアと初心者の「間をうまく突いた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • whi********
    大和八木と松阪を近鉄で結べばなんか素晴らしい。
  • akf********
    奈良交通の大和八木、新宮線のバスは普通の路線バスと同じでリクライニングもし
    途中に休憩時間はあるがこのシートで6時間はキツイ。ツアーで全く同じ路線を走るののは良いがそこそこのツアー料金なので、せめて観光バス仕様のゆったりとしたバスにしてほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178 . 9万円 209 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 495 . 0万円

中古車を検索
ローバー ミニの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178 . 9万円 209 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 495 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村