■新型「GT-R」!?
2025年10月30日から11月9日にかけて、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催されます。
【画像】超カッコイイ! 日産「新型GT-R!?」を画像で見る(59枚)
2023年に行われた同イベントでもコンセプトカーが展示されました。その1つが「ジャパンモビリティショー2023」で日産が展示した「ハイパーフォース」です。
ジャパンモビリティショーは2023年にスタートしたイベントで、これまで日本で行われてきた「東京モーターショー」の後継イベントとなります。2023年の会では、111万2000人の来場者を記録しました。
2023年のジャパンモビリティショーで、日産が公開したのがハイパーフォースです。「究極のドライビングプレジャーを追求しながら、高い環境性能と日常での快適性を兼ね備えた次世代の高性能スーパーカー」と説明されました。
パワートレインには、最高出力1360PSを発揮する高出力モーター、それに進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を採用。さらに、カーボンを活用した軽量な車体と、その最適な重量バランスを実現する全固体電池を搭載し、サーキットでも今までに無いコーナリング性能を発揮します。
また、強力なダウンフォースを生み出す空力設計はNISMOレーシングチームと共同開発した物。2段に分かれたフロントボンネットの構造により、強力なダウンフォースと高い冷却性能を両立しています。
新たに採用したリアの二重構造ディフューザーは、車体の前方から後方にかけて最適な空気の流れを生み出す仕組みになっています。
さらに、フロントカナード、フロントフェンダーフリップ、リアウイング両端にも独自のアクティブエアロ機能を採用。さまざまな技術が盛り込まれています。
ドライブモードにはサーキットで最高のパフォーマンスを発揮できるR(レーシング)モードと、快適に走れるGT(グランドツーリング)モードの2種類を用意。ステアリング周りには、4輪のタイヤ温度や空気圧、駆動力配分などがリアルタイムで表示されます。
さらに、ARとVRを体験できる専用のヘルメットを用意。停車時にはクルマをゲームシミュレーターとして活用できるなど、リアルとバーチャルのどちらでも走りを楽しめるようになります。
※ ※ ※
まさしく“スーパーカー”といった雰囲気のハイパーフォース。所々に配されたディティールやその形状から次期型GT-Rとなるのではと噂されています。
日産の“顔”として長く販売されてきた「GT-R」ですが、2025年8月にはとうとう生産終了となりました。次期型モデルの正式な情報は出ていませんが、「ジャパンモビリティショー2025」で、何かしら更新情報や新たなコンセプトカーが登場するかもしれません。続報に注目です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
日本専用の「“新”スーパーカー」発表! 500馬力超えの「V8」搭載&全長4.6m級ボディ採用! 30年ぶり復活の「イエロー」まとった「シボレー コルベット」登場
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装あり! 「懐かしい」装備もり沢山で“昭和感サイコー”な「カローラ ツーリング」の組み合わせとは?
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
だってさ……酷いな日産