現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペン予選7番手「マシンバランスが崩れて苦戦。黄旗がなくてもポールは無理だった」

ここから本文です

フェルスタッペン予選7番手「マシンバランスが崩れて苦戦。黄旗がなくてもポールは無理だった」

掲載 6
フェルスタッペン予選7番手「マシンバランスが崩れて苦戦。黄旗がなくてもポールは無理だった」

 2025年F1オーストリアGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは7番手という結果だった。フェルスタッペンは予選でマシンがナーバスだと不満を述べていたが、Q3の展開により、本来よりさらに順位を落とすことになった。

 Q3最初のアタックはユーズドソフトタイヤで走行し、1分04秒929で暫定6番手。2回目最後のアタックで新品タイヤを装着してコースイン、セクター1、セクター2と自己ベストタイムをつなげた。しかし前を走るピエール・ガスリー(アルピーヌ)がスピンを喫し、イエローフラッグが出たことで、フェルスタッペンはアタックを断念。その結果、レーシングブルズのリアム・ローソンに抜かれ、予選7番手に落ちる結果となった。

Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラストレーション「何もミスはなかった。RB21はとにかくウィンドウが狭い」

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)FP3 3番手(1分04秒534/28周)予選 7番手(Q1=6番手1分05秒106:ソフトタイヤ/Q2=4番手1分04秒836:ソフトタイヤ/Q3=7番手1分04秒929:ソフトタイヤ)

「今週末はこれまでのところ、楽な展開ではない。今日のFP3は予選よりもポジティブではあったが、それでも僕たちは依然としてペースが足りておらず、気温が高いコンディションも助けにはならなかった」

「バランスが崩れてしまい、いったんコース上でそう感じると、そこからできることはあまりない。グリップの状況も同様で、マシンをプッシュすべきか否かを判断するのが難しかった」

「ピエールがスピンしてイエローフラッグが出されたことが、僕たちにとって不利に働いた。ラップを中断せざるを得なかったんだ」

「ただ、そのアタックを完了していたとしても、結果としては3番手か4番手あたりにとどまっただろうし、ポールからは0.5~0.6秒遅いタイムだっただろう」

「レースは決して簡単なものにはならないと思うが、予選後にすべてを分析して、明日、最大限のチャンスを得られるように準備するつもりだ」

(予選後のインタビューで、マシンの状態について語り)「(予選のなかで)すべてが少しずつ崩れていった。すべてのコーナーが難しかった。バランスが取れておらず、コーナーの場所によって、フロントあるいはリヤがグリップしなかった。だから、リズムをつかんだり、基準となる走りをするのがとても難しかった」

「最後のラップでは、イエローフラッグが出たのでアタックを中止しなければならなかった。ただ、仮に走りきっていたとしても、ポールには程遠い内容だった。僕たちにとってかなり厳しい予選だった」

(レースペースによって日曜に挽回できると思うかと聞かれ)「明日は今日よりもさらに暑くなる可能性が高い。気温が上がるとすぐに、僕たちが抱える問題はさらに悪化するようだ。それは良い兆候ではないが、明日どうなるか見てみるしかない。もしかしたら、レースで何かサプライズがあるかもしれないしね」

[オートスポーツweb 2025年06月29日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
AUTOSPORT web
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
AUTOSPORT web
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
宮田莉朋、マシントラブルでタイム計測できず。ポール獲得は僚友マルタンス/FIA F2第8戦予選
宮田莉朋、マシントラブルでタイム計測できず。ポール獲得は僚友マルタンス/FIA F2第8戦予選
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
AUTOSPORT web
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
AUTOSPORT web
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
サインツ、終盤はルクレールとの接触でダメージを負ったまま完走「これが僕のシーズンの現状のようだ」
サインツ、終盤はルクレールとの接触でダメージを負ったまま完走「これが僕のシーズンの現状のようだ」
AUTOSPORT web
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • jit********
    マシーンの開発責任者は責任とれよ。何年も前から同じ症状が出て改善出来てない。
  • uyt********
    基本的に過去のニューウェイのマシンに手を加えただけの旧型みたいなマシン。頭打ちしているのは明らか。アップデートで目に見える改善や向上が無いのが証拠だよ。ツギハギだらけの古着かな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村