サンシェードってマジで効果あんの!? 真夏の車内が危険すぎる問題
2022/08/05 23:47 ベストカーWeb 59
2022/08/05 23:47 ベストカーWeb 59
梅雨明け宣言後、全国各地で猛暑日が続く今年。当然車内も灼熱地獄となり、冷えるまでかなり厳しい状況に置かれてしまう。
そこで停車中に使うのがサンシェードである。夏場のショッピングセンターや海水浴場の駐車場で使用している人をよく見かけるアレだ。でも、これは気休めではなく、本当に効くのか!?
サンシェードってマジで効果あんの!? 真夏の車内が危険すぎる問題
文/青山尚暉、写真/青山尚暉、AdobeStock(トップ画像=aapsky@AdobeStock)
■たった30分で車内は45度に!? 真夏の車内は危険すぎるぜ
真夏、屋外駐車のクルマに乗り込むと、車内は灼熱の世界。
キンキンに冷えてやがる!? 酷暑を乗り切れ! 車内冷房効率化マニュアル
クルマのエアコンはやっぱりオート!? 内気循環とルーバーの方向がキモだ
お盆休みに急増!! JAFロードサービス出動理由1位はバッテリートラブル! バッテリーを軽んじると痛い目に遭う!
渋滞でエアコンが効かない!?? そんな時の奥の手「空ぶかし」で冷気が戻るってホント?
水害から身を守れ!! 豪雨時の運転は超危険!! クルマが冠水路を走っちゃいけないワケ
「エアコンないと死ぬ」ってほどの酷暑における、上手なエアコンの使い方とメンテナンス法は?
クルマ酔い退散!! 旅の楽しさを半減させるクルマ酔い予防&対処法
夏に活躍「カーエアコン」内気循環と外気導入はどう違う? 使い分けの基準とは?
真夏の炎天下はクルマも紫外線に要注意! 愛車のボディを長持ちさせる「日焼け対策」とは
車内温度を迅速に下げるには「熱気を早く排出できるか」が鍵【カーライフ 社会・経済学】
夏の強烈な日差しから愛車を守る防犯ワイヤー付き自動カーテント「YeeYoung」
暑い夏の夜を快適に! リヤゲート下部から空気を取り入れる画期的な換気システム【このキャンピングカーが欲しい】
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など