水戸事業所内に隣接
日立製作所と日立ビルシステムは2025年6月9日、次世代エレベーター技術の開発を加速するため、新たな開発施設を建設すると発表しました。
【こりゃスゴイ…】これが「日本一高いエレベーター実験棟」と新施設です(写真)
新施設は、茨城県ひたちなか市の水戸事業所内に建設され、地上高213mを誇る日本一高いエレベーター研究塔「G1TOWER(ジーワンタワー)」に隣接します。
水戸事業所は、昇降機(エレベーター・エスカレーター)の開発・設計・製造の拠点です。「G1TOWER」は、世界最速となる定格速度毎分1080mの超高速エレベーターや、積載質量5トンの高速大容量エレベーターの開発拠点とされています。
これに対し、今回新設される施設では、国内エレベーター新設需要の約8割を占める標準型エレベーターの次世代機種の開発や、老朽化が進む既設エレベーターのリニューアル開発を推進するとしています。建設は2025年7月に着工し、翌年8月に竣工。研究開発設備の整備を経て、2027年2月から本格的な稼働を開始する予定です。
ちなみに、「G1TOWER」は2010年の竣工当時、エレベーターの研究施設としては世界一の高さを誇っていましたが、現在では中国・広州市にある日立電梯(中国)有限公司の研究開発・製造拠点内に設けられた、地上高273.8メートルの試験塔「H1TOWER(エイチワンタワー)」が世界一となっています。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?