現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「プチ・アルファード」トヨタエスクァイアはなぜ販売終了になったのか?

ここから本文です

「プチ・アルファード」トヨタエスクァイアはなぜ販売終了になったのか?

掲載 33
「プチ・アルファード」トヨタエスクァイアはなぜ販売終了になったのか?

 トヨタの人気ミドルクラスミニバンといえば、「ノア」そして「ヴォクシー」だが、先代には「エスクァイア」というモデルも存在した。ノアやヴォクシーよりも煌びやかなエクステリアが与えられていたエスクァイアは、「プチ・アルファード」ともいわれていたが、残念ながらたった一世代で生産終了に。なぜエスクァイアは、生産終了となってしまったのだろうか。

文:吉川賢一/写真:トヨタ

「プチ・アルファード」トヨタエスクァイアはなぜ販売終了になったのか?

【画像ギャラリー】既に廃版となった高級ミニバン、エスクァイアの雄姿を写真で総チェック!!(13枚)

「高級路線」がウリだったエスクァイア

 先代のノア/ヴォクシーが登場したのは、2014年1月のこと。エスクァイアはその9か月後となる2014年10月に登場した。正統派ミニバンの王道を狙ったノアと、チョイ悪お父さん好みの厳つさを狙ったヴォクシーに対し、エスクァイアは大人っぽく高級な存在感を狙ったモデルとして登場した。

 ガソリン車とハイブリッド車があることや、ちょうどよいボディサイズ、使い勝手のよいインテリアなどは、3兄弟で全く同じ。しかしながら、そのエクステリアから受ける印象は全く異なり、ノア/ヴォクには存在したエアロ仕様は設定がなかったものの、エスクァイアは、メッキ面積が広めのフロントフェイスによって、ワンランク上の高級ミニバンを上手く表現していた。そのギラギラな雰囲気から、「プチ・アルファード」ともいわれていた。

2017年9月に後期モデルにマイナーチェンジしたエスクァイア(80系)。写真はエスクァイア後期型「Giプレミアムパッケージ」

エスクァイアのインテリア。内装のデザインはノアヴォクと共通。ブラウンの本革シートは高級感があって大人の雰囲気にあふれていた

高級感でもコスパでも、アルファードに敵わなかった

 しかしながら、2022年1月にノア/ヴォクシーがモデルチェンジとなった一方で、エスクァイアはモデルチェンジとならず、生産が終了に。2020年5月にトヨタの販売店が統合されたことで、車種統一を図った当時の事情もあったが、先々代のころから根強いファンがいたノア/ヴォクに対し、エスクァイアの人気がさほどでもなかったことが影響したようだ。

 大人の高級ミニバンを狙うならば、よりゴージャスなアルファード/ヴェルファイアがある。しかもアルファード/ヴェルファイアは4~5年乗っても査定価格が落ちにくいなど、残価率が高いために高額車でありながらコスパに優れる。むしろエスクァイアに乗るよりもアルファードのほうがコスパがいいくらいだ。個性であるはずの高級感でも、コスパでもアルファードに敵わなかったことで、エスクァイアを選ぶ理由が乏しく、そうしたこともモデル廃止となった要因となったのだろう。

使い勝手のよいインテリアは、素材にもこだわってつくられていた

しかしながら、いま中古車市場ではエスクァイアが大人気

 しかしながら、エスクァイアはいま、中古車市場でひっぱりだこ状態。某中古車サイトの相場をチェックすると、12月初旬時点で、ガソリン車の2019年式は215~337万円、2020年式は190~336万円、2021年式は269~340万円。ハイブリッド車は、2019年式は243~373万円、2020年式は243~383万円、2021年式は311~385万円。販売終了から5年が経つのに300万円超えを記録しているのだ。

 実はエスクァイアはいま、南アジアのバングラデシュで爆発的人気となっており、中古車輸出に詳しい自動車買い取り専門店の担当者によると、エスクァイアの煌びやかなフロントマスクが派手なクルマを好むバングラデシュの人の間で非常に人気となっているとのこと。なかでもハイブリッド車の需要が高く、中古車業者向けオークションで落札されたエスクァイアハイブリッドのほとんどが、バングラデシュへと輸出されているという。

 バングラデシュには、「製造5年落ちまで」という中古車輸入に関する規制があるが、エスクァイアの製造は2021年までなので、このバングラデシュの規制にかかるまであと2年。この「限定品」ぶりも、バングラデシュでのエスクァイア人気に拍車をかけているようだ。

エスクァイアのモデリスタからエアロ仕様。この手のエアロパーツ付きカスタムカーは、さらに高値で落札されている。こうした珍しい仕様は、海外から強い需要があるという

◆     ◆     ◆

 「プチ・アルファード」と言われながらも、兄弟車が華々しくフルモデルチェンジをした一方で、ひっそりと姿を消したエスクァイア。モデル廃止とならずに、ノア/ヴォク同様にフルモデルチェンジをしていたら、残価率の高さから、3兄弟でもっとも人気のあるモデルに成長していたかもしれない。

【画像ギャラリー】既に廃版となった高級ミニバン、エスクァイアの雄姿を写真で総チェック!!(13枚)

投稿 「プチ・アルファード」トヨタエスクァイアはなぜ販売終了になったのか? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ツインキドニーグリル」採用!? BMW『5シリーズ』マイチェンで“ノイエクラッセ”に変身
「ツインキドニーグリル」採用!? BMW『5シリーズ』マイチェンで“ノイエクラッセ”に変身
レスポンス
ヤマハ「丸目レトロ」な新・大型バイク発表! 超パワフルな「3気筒エンジン」搭載&“日本限定”ボディカラー「アイボリー」採用! 新たな「XSR900」2025年モデル登場!
ヤマハ「丸目レトロ」な新・大型バイク発表! 超パワフルな「3気筒エンジン」搭載&“日本限定”ボディカラー「アイボリー」採用! 新たな「XSR900」2025年モデル登場!
くるまのニュース
自動車保険「値上げ」が不可避? 全損率「27%」の衝撃! by米国調査 自動車ハイテク化で修理費高騰? 中古車市場どうなる
自動車保険「値上げ」が不可避? 全損率「27%」の衝撃! by米国調査 自動車ハイテク化で修理費高騰? 中古車市場どうなる
Merkmal
みんな二度見する…見た目は「日産・フェアレディZ」なの凄い! ステーションワゴン化された「斬新なZ!?」 学生手掛けたZ Lealiaに乗った印象は?
みんな二度見する…見た目は「日産・フェアレディZ」なの凄い! ステーションワゴン化された「斬新なZ!?」 学生手掛けたZ Lealiaに乗った印象は?
くるまのニュース
都市と自然をつなぐ新しい旅のスタイル!? 瀬戸内海を望む船旅と小豆島の魅力を楽しめる『ジャンボフェリー「あおい」で行く小豆島フリープラン』とは
都市と自然をつなぐ新しい旅のスタイル!? 瀬戸内海を望む船旅と小豆島の魅力を楽しめる『ジャンボフェリー「あおい」で行く小豆島フリープラン』とは
VAGUE
F1でCO2“撒き散らした”批判は当然? ベッテル「偽善批判は受け止め、解決策を探さなきゃ」
F1でCO2“撒き散らした”批判は当然? ベッテル「偽善批判は受け止め、解決策を探さなきゃ」
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツGLCのBSG搭載スポーツモデル「メルセデスAMG GLC43 4MATIC」と「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」に特別仕様車の「Edition Dynamic+」を設定
メルセデス・ベンツGLCのBSG搭載スポーツモデル「メルセデスAMG GLC43 4MATIC」と「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」に特別仕様車の「Edition Dynamic+」を設定
カー・アンド・ドライバー
ヤマハ「MT-09 ABS/MT-09 Y-AMT ABS」に新色追加。未来的でクリーンなイメージのマットライトグレー。従来からの2色は継続
ヤマハ「MT-09 ABS/MT-09 Y-AMT ABS」に新色追加。未来的でクリーンなイメージのマットライトグレー。従来からの2色は継続
モーサイ
ホンダ発スタートアップのウミエル、小型無人ボートで海洋データを収集・分析
ホンダ発スタートアップのウミエル、小型無人ボートで海洋データを収集・分析
日刊自動車新聞
ワオ何コレ?カモフラージュされたメルセデス製SUVクーペだ 彫刻のようなデザインを身に纏った新型メルセデスGLCに試乗&レポート!
ワオ何コレ?カモフラージュされたメルセデス製SUVクーペだ 彫刻のようなデザインを身に纏った新型メルセデスGLCに試乗&レポート!
AutoBild Japan
スズキ「ジクサー250/ジクサーSF250」2025年モデルはうれしい価格据え置きでカラーリング変更!
スズキ「ジクサー250/ジクサーSF250」2025年モデルはうれしい価格据え置きでカラーリング変更!
モーサイ
車検無し、250cc登録のバイクなのに車並みの積載量!? 牽引免許不要、普通自動車免許で乗れるホンダ「レブル250」トライク&トレーラー登場!!【大阪MCS2025】
車検無し、250cc登録のバイクなのに車並みの積載量!? 牽引免許不要、普通自動車免許で乗れるホンダ「レブル250」トライク&トレーラー登場!!【大阪MCS2025】
バイクのニュース
「マイナ免許証」がスタートするも「ちぐはぐ感」は拭えない! メリットがないとはいわないが結局「普通の免許ももっておく」が正解?
「マイナ免許証」がスタートするも「ちぐはぐ感」は拭えない! メリットがないとはいわないが結局「普通の免許ももっておく」が正解?
WEB CARTOP
ガソスタに行ったら「洗車機NG」に!? 実は多い「対象外」のクルマの条件とは うっかり「賠償責任」も…気を付けておくべき「ポイント」
ガソスタに行ったら「洗車機NG」に!? 実は多い「対象外」のクルマの条件とは うっかり「賠償責任」も…気を付けておくべき「ポイント」
くるまのニュース
ホンダの人気コンパクトSUV「ヴェゼル」と「WR-V」はどう違う? 同門で比べてわかったそれぞれの“個性”とは
ホンダの人気コンパクトSUV「ヴェゼル」と「WR-V」はどう違う? 同門で比べてわかったそれぞれの“個性”とは
VAGUE
125万円安いトヨタ「アルファードX」新設定! “最廉価の高級ミニバン”選ぶ価値はどこにある? シンプル装備×唯一の8人乗り仕様のメリットとは?
125万円安いトヨタ「アルファードX」新設定! “最廉価の高級ミニバン”選ぶ価値はどこにある? シンプル装備×唯一の8人乗り仕様のメリットとは?
くるまのニュース
スチールロードバイクが現代のライドシーンにうってつけだった!? BOMBTRACK「Tempest」新登場
スチールロードバイクが現代のライドシーンにうってつけだった!? BOMBTRACK「Tempest」新登場
バイクのニュース
2月のSUVセールスはスズキ・ハスラーが半年ぶりの首位!マーケットは2カ月連続の前年超え。(25年2月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
2月のSUVセールスはスズキ・ハスラーが半年ぶりの首位!マーケットは2カ月連続の前年超え。(25年2月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

33件
  • こうりん
    誰も“プチ”アルファードと思って買ってません!
  • zawa
    ノア、ヴォクシーとほぼ同じなのに、メッキが多いだけでぼったくり価格だから売れなかっただけだろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266 . 4万円 326 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索
トヨタ エスクァイアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266 . 4万円 326 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村