レッドブルは何かを隠している? 2021年のF1新車『RB16B』の走行写真を一切公開せず
2021/02/26 12:00 motorsport.com 日本版 1
2021/02/26 12:00 motorsport.com 日本版 1
レッドブルは、バーレーンで行なわれるF1合同プレシーズンテストを前に、ライバルチームが2021年シーズンを戦うニューマシン『RB16B』の詳細な画像を得られないよう、最善を尽くしたようだ。
レッドブルは2月24日(水)にフィルミングデーを活用し、2019年のマシンであるRB15とRB16Bの両方を使用して走行。その後、チームが公開した76枚のうち、全てがRB15の画像だったのだ。
■F1新車”雑感”解説:レッドブルRB16B。60%が昨年型と同じ……でもリヤサスペンションに変更あり
チームやカメラマンが誤って旧型マシンの画像を送り、新型マシンの画像を省略してしまうことも全くありえないわけではない。
FIA、F1マシンの車検を強化。レース後1台をランダムに選出し、徹底調査……その理由とは?
セバスチャン・ベッテル、新天地アストンマーチンでまだ歯車噛み合わず「色々なことと戦っている」
F1ドライバーには”優れた洞察力”も必要! ハミルトンは名スパイ?「ケーブルの細かい違いに気づいた」
レッドブルF1のマルコ博士、ホンダPUの信頼性に「不安なし」。一方で来季向けマシン開発には懸念?
アストンマーティンF1代表、“ローレーキ・マシンに不利な”新規則に苛立ちも「メルセデスを参考にしつつ挽回を図る」
レッドブルF1首脳、バーレーンGP敗因のひとつはデフのトラブルと主張
ベッテルは今年1年、F1を離れ休養するべきだった? レッドブルの重鎮マルコが語る
トラックリミットの“ブレブレ”裁定はもううんざり? レッドブル重鎮「壁を設置して終わりにしよう」
フェラーリF1、確かな進歩を実感。新PUの実力は「あと4回ほど予選を戦ってみないと……」
レッドブルを倒すためには、全て”完璧”にすることが必要……追い込まれたメルセデス
FIA、フォーミュラEの全チームにブレーキシステムの安全性見直しを要請
マゼピンはイモラで立ち直る……ハース代表、開幕戦ミス連発のルーキーに期待
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
2億円オーバーのスパイダー「マクラーレン エルヴァ」に試乗。高速域よりワインディングロードが楽しい
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい