リバティ・メディアによるMotoGPの株式買収が完了したことが発表された。
現在F1のオーナー企業であるリバティ・メディアは、2024年4月に二輪ロードレース世界選手権(MotoGP)の買収計画を発表。この計画ではMotoGPの商業権と株式を持つドルナ・スポーツを買収し、MotoGPの株式の86%をリバティ・メディアが取得するというプランになっていた。
■MotoGPはもっとマーケティングでレベルアップ必要? F1から来たアプリリアのリボラCEO、リバティ買収に期待
F1はリバティ・メディアにオーナーが変わって以降変革を進められ、世界的に人気を拡大。MotoGPもリバティ・メディアの傘下でさらなる発展が進むことが期待された。
ただリバティ・メディアによる買収計画は当初の予定よりも遅れてしまった。四輪の世界最高峰レースであるF1と二輪世界最高峰のMotoGPの両シリーズをリバティ・メディアが傘下に収めることで、彼らが支配的な地位を持つことが懸念され、規制当局による調査が入っていたためだ。
そして2025年6月下旬にEU当局による調査が完了し、買収の無条件での承認が明らかとなった。リバティ・メディアはそれを受けて株式の取得を進め、7月3日までに買収を完了したと発表した。
MotoGPの今後だが、現在ドルナCEOを務めるカルメロ・エスペレータCEOは引き続き留まる予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
国民ブチギレ!? 「遅すぎる」「まだ甘い」「どれだけ外国人優遇?」 話題の「外免切替」ついに旅行客は認めず
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
もしそうなると見てる方は不快感しかないので見なくなるかもね。