現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 非公開: 【VECTRIX】小型3輪BEV「I-Cargo」を第15回オートモーティブ ワールドに出展

ここから本文です

非公開: 【VECTRIX】小型3輪BEV「I-Cargo」を第15回オートモーティブ ワールドに出展

掲載 更新
非公開: 【VECTRIX】小型3輪BEV「I-Cargo」を第15回オートモーティブ ワールドに出展

株式会社ベクトリクス ジャパンが、先に東京ビッグサイトで開催された「第15回オートモーティブ ワールド」に小型3輪BEV「I-Cargo」を出展した。同車両が展示されたのは小型 BEV などが中心となる MaaS(Mobility as a Service)カテゴリー。同車両は完全自立型の車体構造となっており、バッテリーは交換式でサブスクリプションで提供されるという。

“運ぶ”の未来を変えていく…ベクトリクスの小型3輪BEV「I-Cargo」が、1/25開催の「第15回オートモーティブ ワールド」で大注目! 新たに荷台のバリエーションも初披露しました。先週の1月25日(水)~27日(金)、東京ビッグサイトで開催されたクルマの先端技術展「第15回オートモーティブ ワールド」に株式会社ベクトリクス ジャパン(代表/山岸史明 東京都港区新橋1-5-2 TEL/03-6264-5995)が初出展。誰でも簡単に運転できる商用3輪BEV「I-Cargo」2台を展示して、最大の特長である交換式バッテリーや傾かない車体など、ユニークな構造を余すところなく公開しました。また今回はリアの荷台を2タイプのモックアップと共にアレンジしてご紹介。「I-Cargo」が切り開く新たな“運ぶ”の可能性に、多くの企業から熱い期待のお声をいただきました!

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

現在「クルマの先端技術」といえば、主役はEVとその関連以外にありえません。特に今回ベクトリクス ジャパンが出展したカテゴリー「MaaS EXPO」は、「I-Cargo」のような新開発の小型BEV(Battery Electric Vehicle)実車の他、最新型バッテリー、新充電システム、AIによる自動運転、通信型ナビシステム、IoTなど多岐に渡る先進技術が集まって、まさに百花繚乱の華やかさでした。

中でもとりわけ注目を浴びていたのは、交換式バッテリーシステムを目に見える形で紹介した「I-Cargo」です。連日多くの来場者から様々なご質問をいただきましたが、中にはバッテリー交換のデモをリクエストされて動画に保存する人も現れるなど、EV導入時に立ちはだかる3大問題(何キロ走れる?充電待ちは何時間?充電設備は?)を一挙に解決できる交換式ならではの大きなメリットに、改めて気付く人が続出しました。

交換式バッテリーに次いで関心が高く、多く質問を寄せられたのが「普通免許だけで運転できるメリット」です。8kW=250cc相当のパワーを誇るクラスでありながら、ドライバーを選ばず誰でも運転できることに加えて、法律上ヘルメットやシートベルトの装着義務がなく、車庫証明や車検も不要と、クルマとバイク両方のいいところ取りをした「I-Cargo」の特長がクローズアップされた形です。

また今回、モックアップで初披露となったリアボックスと格子のアオリは、「I-Cargo」のユーザーが生活シーンでの身近な“運ぶ”を具体的にイメージできる演出として大変好評でした!

会期中にいただいた様々なご質問、ご要望、ご意見をスピーディに反映して、ベクトリクスはいよいよ今春、「I-Cargo」完成車第1号をデビューさせる予定です。大いにご期待ください!

VECTRIX ブランドについて・1996年に米国で設立。電動マキシスクーターのパイオニアとしての名声を獲得する。
・その後ポーランドに生産拠点を移した後、2009年に香港の会社に経営母体が移る。
・2018年に現オーナー(現ベクトリクス ジャパン取締役)がVECTRIX株を取得し「新生ベクトリクス」が誕生。19年より「I-Cargo」の開発をスタートする。
・2022年末、シンガポールに本社機能を移管。日本、ASEAN、台湾、イタリア、ポーランドの有力企業によるグローバルチームを構成し、最先端の技術開発と研究を行っている。

・URL/https://www.vectrix-jp.com/

リリース株式会社VECTRIX JAPAN(2023年2月1日発行)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

伝説の名車が70年の時を超えて帰還! マセラティ「A6 GCS/53」が現行モデルのサポートカーを従えて、ミッレミリアを再び駆ける!!
伝説の名車が70年の時を超えて帰還! マセラティ「A6 GCS/53」が現行モデルのサポートカーを従えて、ミッレミリアを再び駆ける!!
LEVOLANT
世界限定83台の超絶レアモデル!! MVアグスタ「スーパーヴェローチェ1000・アゴ」発表 時代を超えた傑作が誕生
世界限定83台の超絶レアモデル!! MVアグスタ「スーパーヴェローチェ1000・アゴ」発表 時代を超えた傑作が誕生
バイクのニュース
「自転車月間」って本当に意味あるの? 毎年5月に開催も「事故7.2万件」、“青切符”では届かない教育不在の現実
「自転車月間」って本当に意味あるの? 毎年5月に開催も「事故7.2万件」、“青切符”では届かない教育不在の現実
Merkmal
まもなく“5児の父”「杉浦太陽」の愛車「高級ミニバン」どんなクルマ? お高めの「トヨタ車」も所有? “杉浦家”のクルマたちに「羨ましい」「家族思い」の声も
まもなく“5児の父”「杉浦太陽」の愛車「高級ミニバン」どんなクルマ? お高めの「トヨタ車」も所有? “杉浦家”のクルマたちに「羨ましい」「家族思い」の声も
くるまのニュース
小椋藍選手も登場! クシタニファンに贈る「KUSHITANI PRODAY」がモビリティリゾートもてぎで8/4開催
小椋藍選手も登場! クシタニファンに贈る「KUSHITANI PRODAY」がモビリティリゾートもてぎで8/4開催
バイクブロス
マツダが国内販売の立て直しに本腰。都市圏集中、新会社設立など構造改革に着手へ!
マツダが国内販売の立て直しに本腰。都市圏集中、新会社設立など構造改革に着手へ!
月刊自家用車WEB
V8エンジン搭載のレクサスセダン『IS500』がクライマックス! 950万円の特別仕様を発売
V8エンジン搭載のレクサスセダン『IS500』がクライマックス! 950万円の特別仕様を発売
レスポンス
普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか
普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか
乗りものニュース
スタイリッシュで“かわカッコいい”!! 欧州トヨタで発表された超小型SUV「アイゴX」に反響多数 ネットに寄せられる熱い思いとは
スタイリッシュで“かわカッコいい”!! 欧州トヨタで発表された超小型SUV「アイゴX」に反響多数 ネットに寄せられる熱い思いとは
VAGUE
【欧州】トヨタ新型「C-HR」がスゴい! 少し大きい全長約4.5mのクーペSUVボディに斬新“サメ顔”採用! パワフルな高性能ユニット搭載した「プラス」とは?
【欧州】トヨタ新型「C-HR」がスゴい! 少し大きい全長約4.5mのクーペSUVボディに斬新“サメ顔”採用! パワフルな高性能ユニット搭載した「プラス」とは?
くるまのニュース
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
WEB CARTOP
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
【500台限定】V8の走りを追求した特別仕様『レクサスIS500クライマックス・エディション』を発表
AUTOCAR JAPAN
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
くるまのニュース
レクサスIS500に、特別仕様車“Climax Edition”登場へ──GQ新着カー
レクサスIS500に、特別仕様車“Climax Edition”登場へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
レクサスIS500に、500台限定の高性能モデル「Climax Edition」誕生【国内デリバリーは8月を予定】
レクサスIS500に、500台限定の高性能モデル「Climax Edition」誕生【国内デリバリーは8月を予定】
月刊自家用車WEB
BMW博物館、「アートカー」の歴史を振り返る特別展開始
BMW博物館、「アートカー」の歴史を振り返る特別展開始
レスポンス
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
北日本に初配備! 海自の最新護衛艦「ゆうべつ」就役 いま何番艦まであるの?
乗りものニュース
マツダが「日本市場のビジネス戦略」を発表! ブランド価値経営を軸に再成長図る!? 販売20万台の早期実現目指す
マツダが「日本市場のビジネス戦略」を発表! ブランド価値経営を軸に再成長図る!? 販売20万台の早期実現目指す
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村