現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦

ここから本文です

ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦

掲載 1
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦

 ドイツ・ホッケンハイムで争われたTCRヨーロッパ・シリーズ第3戦は、予選最速の『FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR』に始まり、決勝は『ヒョンデ・エラントラN TCR』『アウディRS3 LMS2』のセダン型モデルが勝利を飾る結果に。今季2025年は名門ターゲット・コンペティションで孤軍奮闘のマックス・ハートがシリーズ初優勝を飾り、雨絡みの好機でタイヤ戦略を当てたPMAモータースポーツのフェリーチェ・ジェルミニも勝利を手にしている。

 次戦のイタリア・ミサノ、ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリにて世界戦FIA TCRワールドツアーの一行と相対するヨーロッパのレギュラー陣は、その大一番を前に6月6~8日にドイツでのシリーズ戦に臨むことに。

初開催の『FIA TCRワールドランキング・ファイナル』に向け競技フォーマットを発表。ゲスト含む2種類に

 ここで輝きを放ったのが昨季の世界戦メンバーであるマルコ・ブティ(MMモータースポーツ/FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR)で、前戦ベルギーのスパ・フランコルシャンで欧州選手権初優勝を飾った勢いそのままに、予選Q2最初のアタックで1分47秒886のベストタイムを叩き出し、同じくイタリア出身のニコラ・バルダン(アイコア・レーシング/アウディRS3 LMS2)をコンマ2秒強も突き放してみせた。

「Q2で雨が降り、ベストラップを記録できるのは1周だけだったから、決して楽な状況ではなかった」と走り出しのフリープラクティス1(FP1)でも最速を記録していたブティ。「ホッケンハイムのトラックリミットは非常に厳しいし、ミスをしないように気を配る必要があったけど、本当にうれしいよ。チームはポールポジション獲得のために懸命に取り組んでくれたし、僕らはレースでは非常に強いけれど、今日は予選でも最速マシンになれることを他のチームに証明することができた」

「イタリアのミサノに向かう前に、チャンピオンシップのトップに立つべく今すぐポイントを獲得する必要があるね!」

 そう語っていた弱冠20歳の若手有望株だが、迎えたレース1のスタートではグリッドからの蹴り出しで大きく遅れバルダンに先行を許すと、焦りからかヘアピンでオーバーシュート。さらにふたつポジションを失う悪夢のオープニングラップとなる。

 しかしこのラップの終わりに多重クラッシュが発生してセーフティカー(SC)が導入されたことで、若きホンダ使いは九死に一生を得ることに。このリスタートで首位攻防が激化し、ターン2でインに飛び込んだヒョンデのハートがトップへと浮上。その間隙を突いたエリック・ジェネ(モンラウ・モータースポーツ/クプラ・レオンVZ TCR)が2番手に続き、バルダンを追い抜いたブティも表彰台圏内へとポジションを回復していく。

 続くヘアピン進入時のブレーキングでジェネをパスしたブティは、そのままヒョンデのテールに迫ったものの、追撃の手を緩めないバルダンと軽い接触があり、これで予選9番手と不調だったジミー・クレーレ(チーム・クレーレ・スポーツ/アウディRS3 LMS2)が3位表彰台に滑り込んだ。

「スタートではローンチコントロールでマシンをうまくスタートさせることができなかった」と振り返った2位挽回のブティ。

「でもターン1でマックス(・ハート)との戦いを制し、窮地を脱した。その後、ブレーキに違和感を覚えたけど、もしかしたら僕のミスだったのかもしれない。今日は勝てたはずなのに、それが叶わなかった。もっと努力してベストを尽くし、さらに頑張らなければならないね」

 一方、終盤は後続の追い上げに反応してリードを拡げる地力を見せたハートは、新天地のTCRヨーロッパで待望の初優勝を飾った。

「マルコ(・ブティ)のスタートがあまり良くなかったから(ニコラ・)バルダンの後ろを走ろうとしたが、まったく接触はせず、それでも周囲のクルマに追い抜かれ始めた。でもセーフティカーが入る直前のターン11でエリック(・ジェネ)のインにつけることができて幸運だったね」と序盤の攻防を振り返った2023年マカオ覇者のハート。

「バルダンをパスするには早めに仕掛ける必要があると分かっていたから、セーフティカーの後ろでタイヤを準備し、そのまま粘り、ギャップを広げることができた。マシンのセッティングは本当に完璧で、スタートと終盤は非常に安定していた。明日(10番手スタート)は他を寄せ付けないことが目標で、マシンのペースは充分にある。トップ5でフィニッシュできない理由はないと思うし、このチャンピオンシップではトラブルに巻き込まれないことが鍵だね」

 しかし明けた日曜は、早朝からの雨によりほとんどのドライバーがフロントにスリック、リヤにウエットタイヤを装着した“ミックス・チョイス”でグリッドへ。ただしレーシングラインがドライだったことを考慮し、フルスリックを選択したドライバーも見受けられた。

 しかし雨が激しくなるにつれ、フルスリック選択組はすぐにそのミスに気づき、ピットへ向かう者やコースオフを喫する車両が続出。そんななか4本のウェットタイヤでスタートした数少ないドライバーのひとりだったアウディのジェルミニは早くも2周目にトップに立ち、終盤のSC介入前に20秒以上のリードを築き上げてみせる。

 残りわずか3分で再度のSCが投入され、後続との44秒差が帳消しとなったトップランナーだったが、コンディション要件と必要なクリーンアップ作業により、レースはそのままSC先導で終了。ジェルミニが“有言実行”の2位ハートを従えての勝利となった。

「チームのためにうれしい気持ちでいっぱいだ。でも、ある意味うれしくない気持ちもある。大きなアドバンテージがあったし、他のドライバーと同じコンディションでレースに勝ちたいからね」と続けたジェルミニ。

「グリッドでスリックからレインに交換する決断をしたのが幸運だった。5分前ボード掲示後の決断でペナルティを受けたドライバーも居たしね。昨日の予選では不運に見舞われ、Q1は最速だったのにQ2の自分のラップで雨が降り始めた。だから今日はリベンジできたよ!」

「TCRでレースを続けたいと思っているし、ここが1番好きなカテゴリーだからね。ホームレースのミサノを欠場するのが残念だが(9月の第6戦)レッドブル・リンクには必ず戻ってくる」

 そのコメントどおり。次戦のTCRヨーロッパ第4戦は、6月27~29日の週末にイタリア・ミサノにて世界戦併催イベントが待ち受ける。

[オートスポーツweb 2025年06月12日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

フォルナローリがFIA F2初優勝。FIA F3未勝利王者が4年ぶりのトップチェッカー/第8戦レース1
フォルナローリがFIA F2初優勝。FIA F3未勝利王者が4年ぶりのトップチェッカー/第8戦レース1
AUTOSPORT web
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
AUTOSPORT web
アストンマーティン育成クロフォードが雨の一戦を制し、今季3勝目を掴む/FIA F2第8戦レース2
アストンマーティン育成クロフォードが雨の一戦を制し、今季3勝目を掴む/FIA F2第8戦レース2
AUTOSPORT web
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
母国初優勝のノリス「タイトルに次ぐ素晴らしい出来事」独走状態から2位のピアストリはペナルティに強い不満
母国初優勝のノリス「タイトルに次ぐ素晴らしい出来事」独走状態から2位のピアストリはペナルティに強い不満
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
VDSパニス、イモラでル・マンの雪辱果たす。LMGT3は小泉組コルベットが初優勝/ELMS第3戦
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
シカゴ・マイスター完全襲名。初年度衝撃デビューウインのSVGが完全制覇の2勝目達成/NASCAR第19戦
シカゴ・マイスター完全襲名。初年度衝撃デビューウインのSVGが完全制覇の2勝目達成/NASCAR第19戦
AUTOSPORT web
【F1第12戦イギリスGP決勝】ノリスが母国イギリス初優勝、思わぬ形のマクラーレン1-2フィニッシュ
【F1第12戦イギリスGP決勝】ノリスが母国イギリス初優勝、思わぬ形のマクラーレン1-2フィニッシュ
Webモーターマガジン
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • nor********
    ホンダが勝てなかったのはアジア人差別で何かハンデを背負わされたからに違いないよね!
    だからヒョンデとアウディが勝ったんだよね!
    ヨーロッパ人はアジア人差別をやめろ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村