現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「避けようと首をすくめたことを覚えている」リカルド、タイヤの直撃を逃れたことに安堵/F1第21戦

ここから本文です

「避けようと首をすくめたことを覚えている」リカルド、タイヤの直撃を逃れたことに安堵/F1第21戦

掲載 1
「避けようと首をすくめたことを覚えている」リカルド、タイヤの直撃を逃れたことに安堵/F1第21戦

 アルファタウリのダニエル・リカルドは、F1第21戦サンパウロGPのスタート直後に発生した大クラッシュを、まさに文字通り生きて抜け出すことができ、胸をなで下ろした。クラッシュで脱輪したタイヤがリカルドの頭部をかすめ、アルファタウリのマシンのリヤウイングを直撃したのだ。

 リカルドは17番グリッドからレースをスタートしたので、前方で展開するマシン同士のクラッシュをはっきり見ることができた。ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)とアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)が接触し、アルボンはハースのもう1台のケビン・マグヌッセンに接触した。マグヌッセンとアルボンがコースを逸れターン1のアウトサイドにあるバリアに衝突するなか、リカルドはクラッシュで生じた混乱とデブリを避けるために懸命にマシンを操った。

リカルド「柔軟性のないF1ルール」に苛立ち。レース序盤の赤旗リスタート時に周回遅れ扱いに/F1第21戦

 ところが、リカルドが1コーナーにさしかかろうとするとき、アルボンのマシンのリムから外れたタイヤがコースに跳ね返り、リカルドの進路へと飛んできた。幸いなことに、外れたタイヤはリカルドのマシンのコクピットではなく、リヤウイングを直撃した。それでもこれは、リカルドにとってまさに危機一髪の瞬間だった。

「あれだけの大クラッシュが目の前で起き、デブリがたくさん飛散し、そのただ中を走り抜ける感じがした」とリカルドは振り返った。

「そうしたなか、リムからタイヤが外れ、まるでフリスビーみたいに空中を飛んでこちらに近づいてくるのが見えた。避けようと首をすくめたのを覚えている」

「何も衝撃を感じなかったのでひとまず安心したが、ミラーを確認するとリヤウイングがかなり壊れているのが見えたので、タイヤがそこに当たったのだなと思った。当然ながらフラストレーションを感じたよ」

「だがそうした状況を今になって思い返してみると、自分に当たらなくて本当によかったと思う」

 グランプリで8回の優勝経験のあるリカルドは、実際、命にかかわったかもしれない直撃を回避できたことに感謝した。しかし安堵したのもつかの間、すぐに失望がやってきたという。

「おかしな話だが、自分に当たらなかったと分かり、次いでウイングを見た瞬間、『やられた!』と思った。ホッとした気持ちが瞬時に失望へと変わった。僕にとってはレースの終わりを意味すると思ったからだ」

「レースモードになっているときは考えが及ばないが、いま振り返ってみると、みんなが無事にクラッシュを切り抜けられて本当によかった。最悪の結果になった可能性だってあるわけだからね。その部分を感謝する気持ちは残しておきたい」

「ただ、レースでもう少し勝負に絡みたかった。そこが少し残念だ」

 アルファタウリは、赤旗が出ている間にリカルドのマシンに必要な修理を施した。しかしレース再開後は、リカルドは同じオーストラリア出身であるオスカー・ピアストリ(マクラーレン)の少し前を走り、最下位争いをしなければならなかった。ピアストリもまた、スタート時のクラッシュに巻き込まれて損害を受けていた。最終的にリカルドは13位、ピアストリは14位でレースを終えている。

こんな記事も読まれています

ダニエル・リカルド、フリー走行で赤旗が出た際は「時計を止めてほしい」とF1に望む
ダニエル・リカルド、フリー走行で赤旗が出た際は「時計を止めてほしい」とF1に望む
AUTOSPORT web
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
AUTOSPORT web
レッドブルF1のペレス、アブダビテストで大きな収穫「もっと早くこの作業ができていたらシーズンが大きく違っていた」
レッドブルF1のペレス、アブダビテストで大きな収穫「もっと早くこの作業ができていたらシーズンが大きく違っていた」
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
AUTOSPORT web
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
AUTOSPORT web
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
AUTOSPORT web
F1の予選フォーマットは「時代遅れ」とアロンソ。トラフィックの管理やトラックリミットなどのストレスに辟易
F1の予選フォーマットは「時代遅れ」とアロンソ。トラフィックの管理やトラックリミットなどのストレスに辟易
AUTOSPORT web
岩佐歩夢は96周を走り15番手。9時間のセッションで赤旗が3回、総合トップはオコン/F1アブダビテスト
岩佐歩夢は96周を走り15番手。9時間のセッションで赤旗が3回、総合トップはオコン/F1アブダビテスト
AUTOSPORT web
2023年も未勝利に終わったハミルトン。“8月以降マシン開発をしていない”レッドブルF1の優位性を懸念
2023年も未勝利に終わったハミルトン。“8月以降マシン開発をしていない”レッドブルF1の優位性を懸念
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
AUTOSPORT web
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
レッドブルF1のマルコ「フェルスタッペンはまだピークに達していない」タイトルを支えたホンダへの感謝も
AUTOSPORT web
角田がF1デビューマシンでドーナツターン。カート大会で大暴れのリカルドともてぎのファンを盛り上げる
角田がF1デビューマシンでドーナツターン。カート大会で大暴れのリカルドともてぎのファンを盛り上げる
AUTOSPORT web
【インタビュー】「想像していたより1.5倍凄かった」岩佐歩夢のF1初走行。ミスのないパフォーマンスで肉体も問題なし
【インタビュー】「想像していたより1.5倍凄かった」岩佐歩夢のF1初走行。ミスのないパフォーマンスで肉体も問題なし
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • ヘイローが無かったら、もっと怖かったろうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村