現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛車の履歴書──Vol73. 加藤ローサさん(後編)

ここから本文です

愛車の履歴書──Vol73. 加藤ローサさん(後編)

掲載
愛車の履歴書──Vol73. 加藤ローサさん(後編)

愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第73回。後編では、俳優・モデルの加藤ローサさんが、ヨーロッパ生活での愛車や、いま気になるクルマなどを語る。

ブルガリアでの貴重なドライブ経験

新型ハーレーダビッドソン ローライダーST発売開始へ!

前編では、加藤ローサさんが免許を取得して、はじめての愛車としてフレンチブルーのプジョー207を迎え入れたところまでを語っていただいた。

後編となる今回は、プロサッカー選手の松井大輔さんと結婚して、フランスで暮らすようになったところから話をうかがう。

「ブルゴーニュ地方のディジョンという街で暮らしましたが、ちょうど長男の臨月だったこともあり、クルマの運転は控えていました。ディジョンの次にブルガリアのクラブに移籍したんです。新しいクラブに入ると、外国人選手には航空券と家とクルマが用意されるんですね。クルマはBMWのセダンで、でも新車じゃなくて15万kmぐらい走っているちょっと疲れたビーエムでした(笑)。語学学校へ行くのに私も運転したんですが、街の中を普通に馬が走っていたり、ちょっとタイムスリップしたような感じで、あれは貴重な経験でした。そうそう、ガソリンメーターが壊れていて、ガス欠で止まったこともありましたね」

小さな子どもを連れて異国の地で暮らすのには苦労もあったと推察するけれど、当時を振り返る加藤さんの表情はとても明るい。ポジティブな人柄が伝わってくる。

「ブルガリアのあとに、今度はポーランドに行くんです。さぁここで暮らすんだと思ったら、今度はジュビロ磐田に呼んでいただいて、数カ月の滞在で日本に戻ることになりました。日本に戻って、私は鹿児島の実家で次男を産んで、1カ月健診が終わったところで、家族4人の浜松市での生活がスタートしました。実は、ここからが私の“クルマ人生”がスタートしたように感じます。というのも、浜松も鹿児島のようにクルマ社会で、子育てをするにはどこに行くにもクルマ。高速は第三京浜しか運転できません、みたいな甘いことは言えなくなったんです(笑)」

READ MORE

愛車の履歴書──Vol72. 国生さゆりさん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第72回。前編では、デビュー40周年を迎えた国生さゆりさんが、これまで乗ってきたクルマについて語る。愛車の履歴書──Vol71. 藤あや子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第71回。前編では、歌手の藤あや子さんが、かつて乗っていたオープンカーと再会した!愛車の履歴書──Vol70. 玉城ティナさん(番外・前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第70回。前編では、俳優・モデルの玉城ティナさんが、今、気になっているアルファ・ロメオと対面した!思い出の詰まったトヨタのミニバン

4人家族の足として活躍したのが、白いトヨタ「ノア」だった。松井大輔さんがジュビロ磐田のプレーヤーとしてJリーグに復帰したのが2014年で、この年の1月に発表された3代目のトヨタ ノアが一家のファミリーカーとなった。

「幼稚園は送迎のバスがあるんですけれど、幼稚園の行事とか小児科とか買い出しとか、とにかくどこへ行くにもノアでした。プジョーを自分の部屋みたいにしていたというお話をしましたけれど、ノアは自分の家みたいでした。おむつや子供服の予備、スイミングに通うための水泳バッグ、あとはベビーカーや折り畳み式の椅子まで、なにもかも積み込んで移動していましたから。車内での着替えはもちろん授乳室代わりにもなるし、お昼寝をさせ、ご飯も食べさせました。浜松には丸4年暮らしたんですが、思い出が詰まったノアとお別れするときには自然と涙が出ましたね。いまでも街でノアを見ると、『あっ、ノアだ!』と、思って、目で追いかけてしまいます」

松井さんがジュビロ磐田から横浜FCへ移籍したことで、今度は神奈川での暮らしがはじまった。

「駅直結のマンションに暮らすことになって、カーシェアリングでいいんじゃない? ということでノアは手放したんです。でも車内に子どものおもちゃを忘れたり、みたいなことが頻発し、かえって面倒が増えたので、ダイハツの『タフト』を買いました。アクティブでちょっとアウトドアっぽいルックスが気に入ったんですね。あんまり、カワイイ、カワイイしているのは苦手なので……」

タフトは加藤さんの周囲からも好評で、「私のタフトを見て、真似して色違いを買った人もいるんですよ(笑)」とのことだ。けれどもある事情から、次のクルマに買い替えることになった。

「次男がサッカーのチームを変えて、ちょっと遠方に連れて行くようになったんですね。タフトは買い物とか近所の送り迎えのつもりだったので、またミニバンにしました。まだ1年経っていないけれど、7人乗りのミニバンが大活躍しています。明日も次男とチームメイトを6人乗せて遠征なんですよ。よそのお子さんを乗せるので、今からちょっと緊張しています」

冷や汗をかきながらはじめて第三京浜を走った加藤さんが、6人のサッカー少年たちを遠征に連れて行くようになったのだ。

「浜松での暮らしのおかげで、クルマや運転が好きになりました。母が上京するときには羽田空港に迎えに行くんですが、羽田の第1と第2のターミナルの駐車場も完全にマスターしましたから。前はパニックになっていたけれど、落ち着いてもう1周すればいいんですね。やっぱりクルマがあると行動範囲が広がるし、あそこに行ってみようとか、世界が豊かになります。だからいま中2の長男が18歳になったら、いまのクルマをを譲って乗ってもらいたいと思います。そのときに私は、アウディみたいにお洒落でセンスのいいクルマに乗るつもりです」

こう言ってから加藤さんは、撮影用に用意したアウディ「Q4スポーツバック45 e-tron」のドアを開けて乗り込んだ。

「外観だけでなく、インテリアもスタイリッシュですよね。派手に飾るんじゃなくて、上品な感じで、これに乗っていると仕事ができる女性に見える気がします」

システムを起動して走らせると、「パパ(松井大輔氏)の電気自動車にもたまに乗るから、電気自動車には慣れていますが、これも滑らかでスムーズですね」という感想を口にした。

「ガソリンを入れるのも好きだし、別に電気にはこだわらないけれど、やっぱりこのスタイリッシュな雰囲気が好きです。もうしばらく送り迎えが続くけれど、子育てが終わったら、アウディに乗りたいです」

加藤ローサさんが“サッカー・マム”としての役割をまっとうする数年後、アウディはどんなラインアップになっていて、どれを選ぶのだろうか……。

ぜひ、この連載で取材したい。

加藤ローサ(かとうろーさ)

1985年生まれ。鹿児島県出身。16歳でモデルデビュー。2004年に出演した結婚情報誌『ゼクシィ』のCMが話題に。2005年にはの映画『東京タワー Tokyo Tower』で俳優デビュー。2011年、元サッカー日本代表の松井大輔と結婚、現在は二児の母でもある。

READ MORE

愛車の履歴書──Vol69. 浅田美代子さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第69回。前編では、俳優の浅田美代子さんが、かつて乗っていたBMWと久しぶりに対面した!愛車の履歴書──Vol68. 鈴木京香さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第68回。前編では、俳優の鈴木京香さんが、免許取得のエピソードや“初マイカー”に関する思い出などを初めて語る。愛車の履歴書──Vol67. 市川知宏さん(前編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第67回。前編では、俳優の市川知宏さんが、憧れのクルマへの想いや、免許取得時のエピソードなどを語る。【愛車の履歴書 バックナンバー】
Vol1.市毛良枝さん 前編/後編
Vol2.野村周平さん 前編/後編
Vol3.宇徳敬子さん 前編/後編
Vol4.坂本九さん&柏木由紀子さん 前編/後編
Vol5.チョコレートプラネット・長田庄平さん 前編/後編
Vol6.工藤静香さん 前編/後編
Vol7.西内まりやさん 前編/後編
Vol8.岩橋玄樹さん 前編/後編
Vol9.吉田沙保里さん 前編/後編
Vol10.板野友美さん 前編/後編
Vol11.常盤貴子さん 前編/後編
Vol12.永山瑛太さん 前編/後編
Vol13.菊地英昭さん THE YELLOW MONKEY / brainchild’s 前編/後編
Vol14.岸谷五朗さん 前編/後編
Vol15.瀬戸朝香さん 前編/後編
Vol16.市原隼人さん 前編/後編
Vol17.中山美穂さん 前編/後編
Vol18.伊藤英明さん 前編/後編
Vol19.村井國夫さん&音無美紀子さん 前編/後編
Vol20.今井翼さん 前編/後編
Vol21.長谷川京子さん 前編/後編
Vol22.萬田久子さん 前編/後編
Vol23.有森裕子さん 前編/後編
Vol24.豊原功補さん 前編/後編
Vol25.木戸大聖さん 前編/後編
Vol26.小柳ルミ子さん 前編/後編
Vol27.小林麻美さん 前編/後編
Vol28.井上順さん 前編/後編
Vol29.三上博史さん 前編/後編
Vol30.柏原芳恵さん 前編/後編
Vol31.佐野勇斗さん 前編/後編
Vol32.佐野史郎さん 前編/後編
Vol33.宅麻伸さん 前編/後編/バイク編
Vol34.吉田栄作さん 前編/後編
Vol35.益若つばささん 前編/後編
Vol36.溝端淳平さん 前編/後編
Vol37.君島十和子さん 前編/後編
Vol38.吉沢悠さん 前編/後編
Vol39.高岡早紀さん 前編/中編/後編
Vol40.木村多江さん 前編/後編
Vol41.大黒摩季さん 前編/後編
Vol42.石野真子さん 前編/後編
Vol43.勝地涼さん 前編/後編
Vol44.鶴田真由さん 前編/後編
Vol45.高橋大輔さん 前編/後編
Vol46.南果歩さん 前編/後編
Vol47.紺野美沙子さん 前編/後編
Vol48.今井美樹さん 前編/後編
Vol49.草刈民代さん 前編/後編
Vol50.財前直見さん 前編/後編
Vol51.西田ひかるさん 前編/後編
Vol52.西川貴教さん 前編/後編
Vol53.速水もこみちさん 前編/後編
Vol54. 池松壮亮さん 前編/後編
Vol55. 中野英雄さん 前編/後編
Vol56. 大江千里さん 前編/後編
Vol57. 増田惠子さん 前編/後編
Vol58. 雛形あきこさん 前編/後編
Vol59. 磯村勇斗さん 前編/後編
Vol60. 坂井真紀さん 前編/後編
Vol61. 長尾謙杜さん 前編/後編
Vol62. 岸本加世子さん 前編/後編
Vol63. 要潤さん 前編/後編
Vol64. 緒形直人さん 前編/後編
Vol65. いとうあさこさん 前編/後編
Vol66. 長山洋子さん 前編/後編
Vol67. 市川知宏さん 前編/後編
Vol68. 鈴木京香さん 前編/後編
Vol69. 浅田美代子さん 前編/中編/後編
Vol70. 玉城ティナさん 前編/後編
Vol71. 藤あや子さん 前編/後編
Vol72. 国生さゆりさん 前編/後編
Vol73. 加藤ローサさん 前編

文・サトータケシ 写真・安井宏充(Weekend.) ヘア&メイク・赤間直幸(Koa Hole inc.) スタイリング・勝見 宜人(Koa Hole inc.) 編集・稲垣邦康(GQ)

文:GQ JAPAN サトータケシ
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

おニャン子卒業後誘われたのは……レースの世界!!? 会員番号13 内海和子とBMWとの出会い
おニャン子卒業後誘われたのは……レースの世界!!? 会員番号13 内海和子とBMWとの出会い
ベストカーWeb
愛着から生まれる私のヴィンテージ──“伝説のミューズ”小林麻美とジェントルマン Vol.10
愛着から生まれる私のヴィンテージ──“伝説のミューズ”小林麻美とジェントルマン Vol.10
GQ JAPAN
オアシス再結成がつなぐ親子の絆──ツアー初日に駆けつけた、2世代にわたるファンたちの声
オアシス再結成がつなぐ親子の絆──ツアー初日に駆けつけた、2世代にわたるファンたちの声
GQ JAPAN
史上最大の変身を遂げた──新型メルセデス・ベンツCLA試乗記
史上最大の変身を遂げた──新型メルセデス・ベンツCLA試乗記
GQ JAPAN
『木の上の軍隊』主演の堤真一と山田裕貴が語る、終戦80年を迎える今、沖縄戦やそこで戦った人々の思いを知る意味
『木の上の軍隊』主演の堤真一と山田裕貴が語る、終戦80年を迎える今、沖縄戦やそこで戦った人々の思いを知る意味
GQ JAPAN
往年の名車、W124と似ている──新型メルセデス・ベンツCLA試乗記
往年の名車、W124と似ている──新型メルセデス・ベンツCLA試乗記
GQ JAPAN
新型メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク登場!──GQ新着カー
新型メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ラグジュアリーフルサイズSUVのパイオニアだからこその完成度──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
ラグジュアリーフルサイズSUVのパイオニアだからこその完成度──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
GQ JAPAN
獲物を狙うライオンのようで勇ましい──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
獲物を狙うライオンのようで勇ましい──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
GQ JAPAN
次世代フラッグシップモデルにふさわしいSUV──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
次世代フラッグシップモデルにふさわしいSUV──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
GQ JAPAN
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
山田泰巨が案内! 村野藤吾や渡辺仁が手掛けた泊まれる名建築ホテル──特集:自分磨きの夏旅へ
GQ JAPAN
『行きがけの空』主演の三浦貴大、「未だに芝居をすることで精いっぱい」と役者業について語る
『行きがけの空』主演の三浦貴大、「未だに芝居をすることで精いっぱい」と役者業について語る
GQ JAPAN
大森元貴、写真への想い──初展「僕が居ようが居まいが」
大森元貴、写真への想い──初展「僕が居ようが居まいが」
GQ JAPAN
新型BMW R 1300 RT、日本上陸!
新型BMW R 1300 RT、日本上陸!
GQ JAPAN
アーリング・ハーランド、ブライトリングと手がけた隕石文字盤の「クロノマット」シグネチャーモデルを語る
アーリング・ハーランド、ブライトリングと手がけた隕石文字盤の「クロノマット」シグネチャーモデルを語る
GQ JAPAN
自分より年上のユーノスNA型「ロードスター」を選んだのはリトラクタブルライトとエモさ
自分より年上のユーノスNA型「ロードスター」を選んだのはリトラクタブルライトとエモさ
Auto Messe Web
生活の苦しさは外国人のせいなのか?参院選で広がる排外主義を考える──連載:松岡宗嗣の時事コラム
生活の苦しさは外国人のせいなのか?参院選で広がる排外主義を考える──連載:松岡宗嗣の時事コラム
GQ JAPAN
ロレックスのニックネームはいくつある? “ペプシ”から“ピカチュウ”まで47種類を総まとめ!
ロレックスのニックネームはいくつある? “ペプシ”から“ピカチュウ”まで47種類を総まとめ!
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267 . 0万円 351 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17 . 9万円 598 . 0万円

中古車を検索
トヨタ ノアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267 . 0万円 351 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17 . 9万円 598 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村