日産の軽ハイトワゴンのデイズがマイナーチェンジ。先進安全装備のさらなる充実化を図って魅力度をアップ
日産自動車は8月20日、デイズの一部仕様向上を実施して発売した。
日産の新型軽スーパーハイトワゴンが「ルークス」の単独ネームに変更して待望のデビュー! 発売は3月19日に実施
車種展開は以下の通り。
■デイズ・ハイウェイスター
ハイウェイスターX:2WD156万7500円/4WD170万1700円
ハイウェイスターXプロパイロットエディション:2WD166万6500円/4WD180万700円
ハイウェイスターGターボ:2WD164万8900円/4WD178万3100円
ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション:2WD174万7900円/4WD188万2100円
■デイズ
S:2WD132万7700円/4WD146万1900円
X:2WD138万500円/4WD151万4700円
今回の仕様変更は、新たにミリ波レーダーを採用したうえで、先進安全装備のさらなる拡充を図ったことが特徴だ。具体的には、インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)やインテリジェントDA(ふらつき警報)、先行車発進お知らせ、標識検知機能(前方の車両進入禁止標識、最高速度標識、一時停止標識の3つの標識を検知)、助手席ロードリミッター付ダブルテンショナーシートベルトなどを全車に標準で設定する。また、運転支援技術のプロパイロットはミリ波レーダーを組み込むことにより性能を向上。さらに、車内の利便性を高めるUSB電源ソケットを全車に標準装備した。
合わせて、ハイウェイスターには運転席SRSニーエアバッグシステムや後席ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト、LEDフォグランプを新規に採用し、加えて従来はオプション設定だったSOSコールを標準装備化した。
ボディカラーについては、ツートーンにチタニウムグレー/ブラックを新規に追加。一方、モノトーンにはアトランティックブルーとアメジストパープルを新規に採用し、同時にオーシャンブルーとプレミアムパープルを廃止して、全18種類の展開とした。
パワートレインは基本的に従来と共通で、S/XにBR06型659cc直列3気筒DOHCエンジン(52ps/6.1kg・m)、ハイウェイスターX/XプロパイロットエディションにBR06型659cc直列3気筒DOHCエンジン(52ps/6.1kg・m)+SM21型モーター(2.0kW/40Nm)+リチウムイオン電池、ハイウェイスターGターボ/Gターボ プロパイロットエディションにBR06型659cc直列3気筒DOHCインタークーラーターボエンジン(64ps/10.2kg・m)+SM21型モーター(2.0kW/40Nm)+リチウムイオン電池を搭載。トランスミッションは全車ともにエクストロニックCVTを組み合わせている。
関連会社のオーテックジャパンが製造するカスタムカーのデイズ「ボレロ」(2WD146万8500円/4WD160万2700円)も、ベース車と同様にインテリジェントFCW(前方衝突予測警報)やインテリジェントDA(ふらつき警報)、先行車発進お知らせ、標識検知機能、助手席ロードリミッター付ダブルテンショナーシートベルト、USB電源ソケットを全車に標準で装備。また、ボディカラーにホワイトパール/ブロッサムピンク、プレミアムオリーブ/アッシュブラウン、アッシュブラウン/ホワイトパールの3種類のボレロ専用ツートーンカラーを新たに設定し、全10種類のカラーバリエーションとした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
ローソンに代わって角田裕毅がレッドブルに? 早くも浮上する噂にラルフ・シューマッハーが見解「私なら勧めない。誰だって2、3戦で家に帰される」
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行” 所要時間は10時間!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今回の仕様向上でデイズと兄弟車の三菱ekワゴン、 ekスペース、ekクロススペース、三菱専売車のekクロスにもルークスと同等の先進安全技術が備わる
ただの仕様変更じゃん。
新型レヴォーグが話題になったタイミングなのもあって、変に大げさに言うと、あちらの「本気の進化」に対して却って差が際立つ。