現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV

ここから本文です

BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV

掲載 64
BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV

BYDが展開するプレミアムブランド「仰望(ヤンワン)」が送り出す、超高性能ラグジュアリーセダン「U7」が4月27日から中国市場で発売を開始した。

この「U7」は、EVとPHEV(実質的にはレンジエクステンダーEV)の2機種があり、PHEVモデルの発電用エンジンには新開発の水平対向4気筒ターボエンジンが搭載されていることで世界中から注目されている。

トヨタ カローラクロスの一部改良とGR SPORTグレードの追加設定

仰望(ヤンワン)U7マルチ・ブランドを展開

今や世界的な規模の自動車メーカーに急成長したBYDは、幅広い車種ラインアップを持っているが、BYDブランドとは別のブランドも展開している。

最初に登場したDenza(デンツァ:騰勢)はメルセデス・ベンツとの合弁のプレミアムブランドとして2010年にスタートし、メルセデス・ベンツは4モーターの高性能4WD「G 580 with EQ Technology」が生まれている。このモデルのBYD版は、当初、デンツァの名称で発表されたが、その後に仰望U8と車名を変更している。

なぜならメルセデス・ベンツが2024年に撤退し、DenzaはBYDの完全子会社となり、輸出向けモデルに位置付けられた。その一方で、BYDは新たなプレミアム・ブランドを展開することを決定し、それが2023年のラグジュアリー・ブランドとして登場した「仰望(ヤンワン)」だ。

「仰望(ヤンワン)」は、ドイツ・プレミアムメーカーを上回る高性能、最先端の技術を採用することで世界の頂点を狙う役割を持ち、価格も1500万円をオーバーするシリーズとなっている。。

さらにもうひとつ、2023年に方程豹(ファンチェンボウ)と名付けられたブランドもスタートした。ブランド・イメージとしてはオフロード・モデルに特化され、ランドローバー/レンジローバー的な車両を展開する計画だ。

世界の頂点を狙う「仰望(ヤンワン)」ブランド

「仰望(ヤンワン)」のモデルには、すでにEVスーパーカーとして性能世界No1を狙った「U9」があり、最高出力960kW(1305ps)、最大トルク1680Nmを誇る。そして4モーターを採用した高性能4WD「U8」があり、あたらに登場したラグジュアリーセダン「U7」とラインアップをしている。

EVスーパーカー「U9」「U7」は、メルセデス・ベンツEQS、BMW i7、テスラ モデルSを圧倒する高性能を追求しており、最先端の技術が投入されているのだ。

タンクターンや水上走行もできるEV「U8」「U7」の概要

「U7」のボディサイズは全長5265mm(EV)~5360mm(PHEV)、全幅2000mm、全高1515mm、ホイールベース3160mm(EV)~3200mm(PHEV)でFセグメントのラグジュアリー・セダンだ。

この巨体にも関わらず後輪は最大20度も操舵され、最小回転半径は4.85mとAセグメントに匹敵する小回り性能を実現している。

プラットフォームは最上級クラス用の「e4」を採用。4輪独立の電気駆動システムとしている。

また、ボディの空力性能はCd値0.195と世界最高であり、サスペンションは4輪リニアソレノイド式アクティブ・サスペンションを装備。800Vの電圧によりリニアソレノイドを利用する車高制御は、カメラにより路面判定を行ない、50ミクロン/秒の速度で作動。1秒間に4000回の車高調整をを行なうことで完全なフラットライドを実現している。

車体は動揺せず階段を登る「U7」そして駆動は前後各2モーター、つまり4輪独立モーターによる4WDだ。合計出力は1305ps。EVバージョンはブレードバッテリーを採用し容量は135.5kWh、航続距離は720kmで、最大500kWの高速急速充電に対応している。

そしてPHEVバージョンは4モーター/4WDと容量52.4kWhのLFPバッテリーを組み合わせ、EV航続距離は200km。発電用エンジンとして新開発の水平対向4気筒ターボを搭載している。こちらも最高出力は1305ps/1680Nmで、0-100km/h加速は2.9秒、最高速度は270kmとスーパーカーに匹敵する。

「e4」プラットフォームなお、ここではPHEVと表現しているが、厳密にはEREV(Extended Range Electric Vehicle:レンジエクステンダーEV)と呼称されており、EVをベースにしたプラグイン・モデルであり、エンジン車をベースにしたPHEVとは区別されている。

また車両としては最新のソフトウエア・ディファインド・ビークルとなっており、運転支援システムもLiDARも含め最新のシステムを搭載している。

BYD 4H20型ターボエンジン

新開発の1999cc水平対向4気筒ターボはBYD 4H20型で、エンジン単体で最高出力180kW(245ps)、最大トルク380Nmを発生する。この水平対向エンジンは、燃焼室の中心噴射、中心点火を採用している。現時点で最高熱効率は発表されていないが、BYDの発電用直列4気筒エンジンは最高熱効率46%といわれているため、これに近い熱効率と推測される。

このエンジンの開発にはBYDのみならず、ドイツ系エンジニアリング開発企業なども協力することで、世界トップレベルの性能を実現している。

水平対向エンジンを新開発した理由は、フロントに2基のモーターを持つeアクスルの上部に配置するため、全高の低いエンジン・ユニットが必要であり、プレミアム・ラグジュアリー車にふさわしく低振動が追求できることである。

上部がエンジン、下部が2基のモーターを内蔵するeアクスルちなみに、このeアクスル+エンジンの上にワイングラスを置いて走行してもワインは全く溢れることはないという。

また、eアクスルの上部に配置するため、BYD 4H20型エンジンは完全なドライサンプを採用しており、10本のオイルラインにより電動油圧制御が行なわれている。燃料タンクは60Lの容量を備えており、混合航続距離は1000kmとされている。

なお「U7」の価格帯は中国現地価格で約1300万円~1460万円となっており、従来のラグジュアリー・ブランドに対して価格競争力も極めて高いということができる。

仰望オート 公式サイト

BYD 関連記事
BYDオートジャパン 公式サイト

The post BYD 世界の頂点を狙うプレミアムブランド「ヤンワン」と水平対向4気筒ターボエンジンのPHEV first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“MT離れ”なんて言葉はもういらない!? 人気のFRスポーツ スバル「BRZ」一部改良モデルが登場 販売店での反響とは
“MT離れ”なんて言葉はもういらない!? 人気のFRスポーツ スバル「BRZ」一部改良モデルが登場 販売店での反響とは
VAGUE
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
くるくら
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
くるまのニュース
ジープ初のマイルドハイブリッドをレネゲードに搭載!
ジープ初のマイルドハイブリッドをレネゲードに搭載!
driver@web
BMW R 1300 RS間もなく上陸! 伝統のスポーツツアラー新型1300ccボクサーツイン搭載でスタンバイ!
BMW R 1300 RS間もなく上陸! 伝統のスポーツツアラー新型1300ccボクサーツイン搭載でスタンバイ!
モーサイ
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
ベストカーWeb
【欧州】ヤマハの「斬新“4人乗り”ATVスポーツモデル」が凄い! 全長4m級ボディ×「1リッターエンジン」採用! 本格「4WD」搭載で超楽しそう! ほぼ“乗用車”な「四輪マシン」とは
【欧州】ヤマハの「斬新“4人乗り”ATVスポーツモデル」が凄い! 全長4m級ボディ×「1リッターエンジン」採用! 本格「4WD」搭載で超楽しそう! ほぼ“乗用車”な「四輪マシン」とは
くるまのニュース
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
ルノー キャプチャーのマイナーチェンジはフル・ハイブリッドとマイルドの2本だてで登場
ルノー キャプチャーのマイナーチェンジはフル・ハイブリッドとマイルドの2本だてで登場
Auto Prove
FIAT 600ハイブリッド 自由きままにそして豊かなライフスタイルを彩る愛車【試乗記】
FIAT 600ハイブリッド 自由きままにそして豊かなライフスタイルを彩る愛車【試乗記】
Auto Prove
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】
質実剛健を旨とするスバルが、脱皮を試みた革新的なモデル!【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(1)】
Webモーターマガジン
アルピーヌ A110 R ULTIME 世界110台限定車 ぶっ飛び価格で受注開始
アルピーヌ A110 R ULTIME 世界110台限定車 ぶっ飛び価格で受注開始
Auto Prove
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
くるまのニュース
リッター24.4kmを実現!! 三菱の新型SUV「エクスフォース」バカ売れ予想! ちょうどいいサイズ感も豪華装備で期待大
リッター24.4kmを実現!! 三菱の新型SUV「エクスフォース」バカ売れ予想! ちょうどいいサイズ感も豪華装備で期待大
ベストカーWeb
なぜか不遇のV8ランボルギーニ! SUVのウルス以外は不人気モデルだらけという残念な歴史
なぜか不遇のV8ランボルギーニ! SUVのウルス以外は不人気モデルだらけという残念な歴史
WEB CARTOP
新型「“3人乗り”スポーツクーペ」登場に反響殺到! 「美しすぎ」「欲しい」 全長4.2m「流麗デザイン」にリア駆動を採用! 「ヤマハの技術」搭載のケータハム「プロジェクトV」が話題に
新型「“3人乗り”スポーツクーペ」登場に反響殺到! 「美しすぎ」「欲しい」 全長4.2m「流麗デザイン」にリア駆動を採用! 「ヤマハの技術」搭載のケータハム「プロジェクトV」が話題に
くるまのニュース
世界初搭載の量産車はスバル・ジャスティだった。今ではすっかり主流となった、なくてはならない技術を解説。
世界初搭載の量産車はスバル・ジャスティだった。今ではすっかり主流となった、なくてはならない技術を解説。
月刊自家用車WEB
新型「ポルシェ パナメーラ4S Eハイブリッド」をテスト!豊かなドライビングフィールとスピードの楽しさ、そして高い快適性を備えた4ドアスポーツ
新型「ポルシェ パナメーラ4S Eハイブリッド」をテスト!豊かなドライビングフィールとスピードの楽しさ、そして高い快適性を備えた4ドアスポーツ
AutoBild Japan

みんなのコメント

64件
  • *h**g**t*
    自国で沢山売れるといいですね。
  • pooh
    世界の頂点を狙うとか書いてるけど、先日大手の輸入車店が出してる残価設定表を見ると
    BYDシールの5年後残価率12%、7年後残価率0.5%とか・・
    ここまで酷い残価率は見たことない。
    こんなメーカーが頂点を狙う?
    底辺を狙うのまちがいだろ?
    このコメントにアンチな意見の方、是非ともBYD買ってやってください!
    昨年は2000台ほど新車が売れたと言ってるが
    200台程が中古車サイトに出回ってますよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1952 . 0万円 3466 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69 . 8万円 3488 . 0万円

中古車を検索
ランドローバー レンジローバーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1952 . 0万円 3466 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69 . 8万円 3488 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村